
「脇が汚くて見せられない」「脇毛を処理して綺麗にしたい」と、脇をつるつるにしようとお考えですか?
毛抜きやカミソリなどNGな方法で自己処理していると、つるつるにならないばかりか、肌が黒ずんでしまって醜くなってしまう可能性もあるので注意が必要です。
このページは、元エステティシャンとして10年以上女性のお肌に向き合ってきた私が、脇をつるつるにする方法についてまとめたものです。
このページを読めば、脇をつるつるにする方法が分かりますので、ぜひご覧ください。
1. 脇が「チクチク」「ブツブツ」する原因
脇をつるつるにする前に、脇がチクチクしたり、ブツブツができたりする原因について解説します。
原因はいくつかありますが、実はムダ毛処理の仕方が正しくなくて起こっている可能性が高いです。
1-1. 脇がチクチクする原因
脇がチクチクするのは、下の図のようにシェービングで毛先がとがり、それが伸びてきて肌に当たっていることが多いです。
カミソリなどで毛を剃った後にチクチクすると感じるのは、このように毛がとがっていることが原因なのです。
1-2. 脇がぶつぶつする原因
脇がぶつぶつする場合も、自己処理方法が悪いために起こることがあり、下の図のように、埋没毛を作ってしまったり、カミソリ負けで肌が赤くなって肌荒れしてしまうなどの原因が考えられます。
この他にも処理した毛穴に細菌が入って肌が炎症してしまう毛嚢炎(もうのうえん)などの原因が考えられます。
1-3. 脇が黒ずむ原因
脇がチクチクしたり、ブツブツになってしまったりするだけでなく、脇が黒ずんでしまうこともムダ毛処理と関係があります。
毛抜きやカミソリで処理すると、肌を刺激し、メラニンを活性化させてしまいます。
メラニンが活性化すると肌が黒くなりますが、シミやくすみ、黒ずみ(色素沈着)の原因になります。
2. 芸能人やモデルの脇がつるつるな理由
芸能人やモデルで「脇がキレイ」とよく話題になりますが、脇が綺麗なのは「正しい方法で脇脱毛をしている」からに他なりません。(Photoshopなどの加工も若干あるかもしれませんが)
エステやクリニックで脱毛を受けると、毛が生えにくくなり、ムダ毛処理の回数が減ってきますので、肌にダメージを与える回数も減り、美肌になってくるのです。
脇が綺麗な芸能人の方をご紹介します。
石川恋さん
石川恋さんは、ビリギャル(学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話)の表紙で話題になった女優・モデルさんです。
全身脱毛の通い放題プランで有名な『C3』(シースリー)に通っています。
C3に通っている方は、こんなにいます。
C3に通っている芸能人・モデルさん(一部)
- 藤本美貴さん(タレント)
- 永尾まりあさん(タレント)
- 大堀めぐみさん(タレント)
- 中澤裕子さん(タレント)
- 今井華さん(モデル)
- 高橋メアリージュンさん(モデル)
板野友美さん
View this post on Instagram
板野友美さんは、全身脱毛で一番人気の脱毛サロン『キレイモ』(KIREIMO)に通っています。
キレイモは芸能人やモデルさんが一番通っているサロンで、スリムアップ効果の期待できるジェルを使っているので、脱毛と痩身が同時にできます。
こうやって堂々と脇を見せられるようになりたいものですよね。
KIREIMOに通っている芸能人・モデルさん(一部)
- 峯岸みなみさん(AKB48)
- 入山杏奈さん(AKB48)
- 手島優さん(タレント)
- 水沢アリーさん(タレント)
- 菊地亜美さん(芸能人)
- マギーさん(モデル)
伊東亜梨沙さん
View this post on Instagram
#weddingdress 👗✨ . . #wedding #shooting #撮影 #happywedding #💍 #結婚式 #ウェディング #ウェディングドレス
モデルの伊東亜梨沙さんは『リゼクリニック』で医療脱毛を受けたそうです。
医療脱毛は永久脱毛で、二度とムダ毛処理をしなくて良いようにすることもできます。
ウエディングドレスを着る時に「脇が気になる・・」とならないためには脱毛をおすすめします。
リゼクリニックに通っているモデルさん
- 伊東亜梨沙さん(モデル)
- 神尾美沙さん(モデル)
- 新部宏美さん(モデル)
芸能人やモデルさんは、脱毛してつるつるな脇にしている!
女優やモデルさんなど、肌を見せるお仕事の方で、脱毛をしていないのはほとんど考えられません。
「あのモデルさんのように脇をつるつるにしたい」という場合は、エステやクリニックで脱毛を受けるのが一番確実でおすすめです。
次の章から紹介していきますが、最近では脇脱毛は100円から始めることができますので、いまからでも始めましょう!
3. 脇をつるつるにするための2つの方法
脇をつるつるにする脱毛法として、脱毛サロンの光脱毛とクリニックのレーザー脱毛の大きく2つの方法があります。
どちらも光を照射して脱毛するのですが、効果が大きく異なるので違いをしっかり知っておきましょう。
光脱毛とレーザー脱毛の違いは照射出力で、出力が弱いのが光脱毛で、強いのがレーザー脱毛です。
違いをまとめたのが下の図です。
光 | レーザー | |
効果 | 弱い△ | 強い◯ |
痛み | 小さい◯ | 大きい△ |
完了までの 期間目安 | 2〜3年△ | 1年◯ |
費用 | 100円〜 | 500円〜 |
施術場所 | エステ サロン | 病院 クリニック |
基本的に医療脱毛の方が高いですが、脇脱毛ではあまり差はありません。
痛みのない方法でじっくり脱毛したいなら脱毛サロンの光脱毛が向いています。
一方、痛みがあっても確実に早く終わらせたいなら、脱毛クリニックのレーザー脱毛がおすすめです。
迷ったら、まずは100円で始められる脱毛サロンから試すのがおすすめです。
3-1. 脇の光脱毛おすすめサロン3選
下の表は光脱毛を受けられるサロンですが、ここで私が紹介するのが上位3店です。
ディオーネや銀座カラーなど価格競争していないサロンは2万円程度しますが、価格競争しているミュゼやジェイエステティックなら数百円で受けることができるのでとてもお得です。
サロン名 | 価格 | 回数 | 全国店舗数 |
ミュゼプラチナム![]() | 100円 | 通い放題 | 190以上 |
ジェイエステ![]() | 300円 | 12回 | 約100 |
エピレ![]() | 500円 | 6回 | 20以上 |
ディオーネ![]() | 24,000円 | 12回 | 120以上 |
銀座カラー![]() | 21,000円 | 8回 | 50以上 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
ここで紹介するエステ店は次の4点を満たしたものです。
- 全国にあって通いやすい
- 1回あたり100円以下
- 大手で安心
- 口コミ評価も良い
この中から通いやすい場所にあるサロンをチェックしてみてください。
ミュゼプラチナム(MUSEE PLATINUM)
『ミュゼプラチナム』(MUSEE PLATINUM)は300万人以上の利用者がおり、顧客数、店舗数、売上、顧客満足度が脱毛サロンでナンバーワンです。
脱毛サロンで最も魅力的なキャンペーンを行っており、格安で受けられるので脱毛初心者に最もおすすめで、今月はキャンペーンで脇とVラインが1年通い放題になります。
ミュゼは100円で脇とVゾーンを脱毛できるので、脱毛効果が気になる方は、このコースで試すと良いでしょう。
ミュゼはSSC脱毛で、他のサロンのIPL脱毛よりも痛くない方法で脱毛できるので、痛みをおさえて脱毛したい方に向いています。
ミュゼの口コミ
引越し先の液の近くにあったので、とても通いやすかったです。
予約が取りづらかったですが、それでも100円なので、不満はありませんでした。
現在12回めで、だいぶ毛の成長が遅くなった気がします。
ミュゼのコース詳細
ミュゼの価格は次の通りで、ミュゼパスポートというアプリをダウンロードしないと倍の価格になってしまうので注意してください。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
脇脱毛 | 100円 | 6回 | ・Vラインも6回 ・クレカを作ると通い放題 |
フリーセレクト 美容脱毛コース | 18,000円 | 4回 | ・全ての部位から4ヶ所 |
ハイジニーナ7 美容脱毛コース | 36,000円 | 4回 | ・VIO脱毛 |
全身脱毛 ライト | 94,500円 | 4回 | ・8〜10箇所選択 ・2週間に1回OK |
全身脱毛 | 126,000円 | 4回 | ・全身22部位 ・2週間に1回OK |
※価格改定されている可能性がありますので、公式ページでチェックしてください。
ミュゼの基本情報
公式ページ | http://musee-pla.com/ |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国190店以上 |
ジェイエステティック
『ジェイエステティック』は1979年創業の実績豊富なエステサロンで、330円で12回も光脱毛を受けることができます。
しかも、5年間保証があるので、12回が終わった後も受けたい場合は無料で通うことができます。
ジェイエステティックは、冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛という独自の方法で脱毛を行っており、ヒアルロン酸と機械の冷却ヘッドで、光の熱による痛みを和らげてくれます。
脇脱毛の効果で選ぶならジェイエステティック、痛みの少なさで選ぶならミュゼです。
どちらも受けてみて、自分にあった方を続けていくのもOKです。
ジェイエステティックの口コミ
今3年くらい経っていますが、産毛は生えていても、目立った毛は一本もありません♪
ジェイエステティックのコース費用
ジェイエステティックは、お手頃な費用のコースが豊富です。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
両脇完了コース | 330円 | 12回 | ・5年間保証 ・3部位のお試し |
デリケート5プラン | 2,200円 | 2回 | ・デリケートゾーン5ヶ所 |
フェイス6プラン | 2,200円 | 2回 | ・顔6ヶ所 ・フェイシャルエステ体験 |
全身オーダーメイド | 月4,900円 | 40回 | ・32部位から40回 |
※全身オーダーメイドは月々の支払額で、払い方によって変動します。
価格改定されている可能性がありますので、公式ページでチェックしてください。
ジェイエステティックの基本情報
公式ページ | https://www.j-esthe.com/ |
営業時間 | 平日11:00-20:00 土日祝日10:30-19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国約100店舗 |
エピレ(epiler)
『エピレ』は芸能人のローラさんがキャンペーンガールを務める脱毛サロンで、エステティックTBCと同系列でこちらは光脱毛を専門にしています。
500円で脇脱毛を6回、700円払うと脇脱毛6回にVラインの脱毛も6回受けることができます。
ミュゼとジェイエステが近くにないという場合は、エピレをおすすめします。
丁寧なカウンセリングで評判がありますので、お値段的にも試す価値はあると思います。
エピレの口コミ
けどつるっつるにするには12~16回掛かるって。やっぱ医療レーザーかなー…
出典:twitter
もし、最短で早く終わらせたいなら、医療脱毛にしましょう。
エピレのキャンペーン情報まとめ
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
脇脱毛 | 500円 | 6回 | 通常 13,500円/6回 |
顔脱毛 | 6,000円 | 2回 | 通常 45,800円/4回 |
VIO脱毛 | 6,000円 | 2回 | 通常 45,800円/4回 |
チョイスプラン | 980円 | 1回 | 好きな部位2ヶ所 |
エピレはキッズ脱毛など、他のプランも充実していますので、『公式ページ』をご確認ください。
エピレの店舗情報
公式ページ | https://www.epiler.jp/ |
営業時間 | 12:00~21:00(平日) 09:00~19:00(土曜・日曜) 10:00~19:00(祝日) |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国20店舗 |
3-2. 脇のレーザー脱毛おすすめクリニック2選
私が脇のレーザー脱毛でおすすめするのは、湘南美容外科と椿クリニックです。
他のサロンは最低でも1万円以上はしますが、湘南とつばきクリニックは価格競争をしていてとても安く受けることができます。
クリニック名 | 価格 | 回数 | 店舗数 |
湘南美容外科![]() | 5,980円 | 6回 | 全国90院 |
椿クリニック![]() | 2,980円 | 無制限 (2年間) | 東京 名古屋 大阪 |
フェミークリニック![]() | 15,000円 | 5回 | 関東+関西6店 |
リゼクリニック![]() | 18,800円 | 5回 | 13店+提携店舗 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
ここで紹介するクリニックは次の4つのポイントを満たしたもので、どれを選んでもOKです。
- 値段がお手頃
- 大手で安心
- 口コミ評価も良い
- 無料カウンセリングを行っている
通いやすい場所にあるか、ぜひチェックしてみてください。
湘南美容外科|どのコースも相場より安い人気No.1クリニック
『湘南美容外科』は永久脱毛を最も安く受けることができる美容外科で、永久脱毛のトップ的存在と言えるでしょう。
特におすすめは脇脱毛で、6回2,500円で受けることができ、格安で永久脱毛を試すことができます。
初診料0円、テスト照射も無料で行ってくれますので、効果に納得した上でお申込みできます。
脇の永久脱毛をしたいなら、必ずチェックしたいクリニックです。
湘南美容外科の口コミ
親身になって、お話しを聞いて頂けました。とても、親切です。
前に比べ脇全体に透明感が出てきました。
出典:湘南美容外科
湘南美容外科のコース情報
コース料金 | 脇 5,980円/6回 ハイジニーナ(VIO) 54,000円/6回 手足 201,280円/6回 うなじ 28,750円/6回 全身 293,330円/6回 |
脱毛機器 | ジェントルレーズ (アレキサンドライトレーザー) メディオスターNext Pro (ダイオードレーザー) |
シェービング | 1部分500円 |
キャンセル | 前々日の23時まで無料 経過後は3,000円 |
解約 | 返金保証あり |
特記事項 | 学割・家族割 5%引き ポイントカード会員5%引き |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
湘南美容外科の基本情報
公式ページ | https://www.s-b-c-biyougeka.net/lp/datsumo/ |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国90院 |
場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。
椿クリニック|痛みの少ない脱毛をしたい人向き
『椿クリニック』は、痛みの少ないソプラノという機種を使った永久脱毛クリニックです。
脇脱毛が回数無制限で2,980円など良心的な値段設定をしており、さらにシェービング料金や再診料が不要で、肌トラブル時も薬代を出してくれるなどのサービスが充実しています。
スタッフの丁寧な対応も評判で、価格をおさえて「永久脱毛で痛みをおさえたい方」に特におすすめです。
椿クリニックの口コミ
3,000円で2年間通えるというプランに惹かれて申し込みましたが、痛みもなく、効果に満足しています。
バイトしてお金がたまったら、今度は脚や腕の脱毛もしようと思います。
椿クリニックのコース情報
コース料金 | 両脇 2,980円/2年間通い放題 ひざ下 3,000円/3回 VIO 68,000円/5回 全身 276,000円/5回(顔・VIO無し) |
脱毛機器 | ソプラノ (ダイオードレーザー) |
シェービング | 無し |
キャンセル | 前日18時まで無料 過ぎると5,400円or回数消化 |
解約 | 返金あり(契約から2年以内) |
特記事項 | エステ脱毛乗り換えプランで割引あり |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
椿クリニックの基本情報
公式ページ | http://www.tsubaki-clinic.com/ |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | <銀座> 東京都中央区銀座1-7-6 銀座河合ビル3F <自由が丘> 東京都目黒区自由が丘1-29-2自由が丘 新月ビル2F <千葉> 千葉県千葉市中央区富士見2-7-9 富士見ビル4F <名古屋> 愛知県名古屋市中区新栄町2丁目3 YWCAビル4F <心斎橋> 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-1-10 プレリー心斎橋ビル9F |
場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。
4. 自宅で脇をつるつるにする方法・NGな方法
脇を自宅でキレイにする主な方法をまとめたのが次の表です。
脇脱毛はプロにやってもらったほうが値段が安い部位なので、サロンやクリニックに通うのを第一におすすめしますが、もし、通えない場合に限り、脱毛器をおすすめします。
脱毛法 | おすすめ度 | メリット | デメリット |
家庭用脱毛器 | ★★★ | ・美肌効果が着たいできる ・毛を薄くできる | ・初期費用が高い |
脱毛ワックス | ★★☆ | ・すぐにつるつるにできる | ・はがす時に痛い |
除毛クリーム | ★★☆ | ・広い部位のムダ毛処理が簡単 | ・肌への刺激が強い |
カミソリ | ★☆☆ | ・初期費用が安い | ・肌への刺激が強い |
毛抜き | ★☆☆ | ・いつでもできる | ・肌への刺激が強い |
もし、脇を本気でツルツルにしたいならば、家庭用脱毛器がおすすめです。
それぞれ、簡単に解説していきます。
※一番おすすめなのは、エステやクリニックで脱毛してもらうことで、脇だけなら紹介したとおり、とても安くできます。通えない場合に限り、家庭用脱毛器をおすすめします。
4-1. 家庭用脱毛器|自宅でつるつるにしたいならコレしかない!
家庭用脱毛器は、自分のペースで好きなようにできるという大きなメリットがあります。
エステやサロンだと予約が取れなかったりしますが、家庭用脱毛器はそういうことはありません。
ただ、肌トラブルに遭った時は早急に使用を中止し、医師の診断を受けるなど、「自分の肌のケアは自分の責任」ということをよく自覚して使うようにしましょう。
ここでは、日本で最もおすすめできる光脱毛器「ケノン」をご紹介します。
『ケノン』は楽天の家電10万点の中で一番販売台数が多く、脱毛器で最も信頼できる一品です。
ケノンは光の強さを10段階で調整できるので、痛みの無いように使うこともできますし、強力なレベルで照射もできます。
さらにケノンには美顔機能がついており、メラニンを撃退して、シミやシワ、くすみにも効果的です。
値段が少し高いですが、自宅で自分のペースで脱毛したいという方には最もおすすめできます。
顔とデリケートゾーンは痛みを感じやすい部位ですが、特にしっかりとアイシングすればそれほど痛みませんでした。(他の部位もアイシングはしてくださいね)
3~4度の使用(2週間間隔)ぐらいでほとんどカミソリいらずになり、特にワキは今まで自己処理でボロボロになり黒ずんでいたのが、色も薄くなり肌のキメも細かくなってきました!
まだ生えてくる毛も細く少ないので体中を電動の顔そり器でちょこっと剃っています。
高価なものですので今まで躊躇して買わなかったのが悔やまれます。
こんなに日々が楽で肌もきれいになるとは。
出典:amazon
<ケノン購入ページ>
サイト 価格 購入メリット 公式ページ 69,800円 ー amazon 69,800円 ー 楽天 69,800円 ー ※クリックすると販売サイトへリンクします。
値段はひんぱんに変わりますので、3つともチェックして購入することをおすすめします。
4-2. 脱毛ワックス|すぐにつるつるにできるのが魅力
ブラジリアンワックスは肌に塗り、シートを貼ってベリッと剥がすという脱毛で使われますが、毛根から抜き出すことができます、
下の写真はブラジリアンワックスを使う時の写真です。
ご想像の通り、痛みや肌に刺激があるので、あまりおすすめはしません。
ペリッと剥がすので一瞬痛みます。
剥がした後は、濡らしたタオルで冷やし、乳液や保湿ジェルでケアをしましょう。
脱毛ワックスを試してみたいという方に、肌に優しくて評判のブラジリアンワックスをご紹介します。
アンジェリカ|一番人気のあるブラジリアンワックス
『ANGELICA』は、ブラジリアンワックス専門サロンで使われているワックスです。
無添加で肌に優しい素材で作られており、使用後がつるつるで気持ち良く、多くのリピーターがいます。
どう使うかわからない方も多いと思いますが、説明書が付属していますし、公式サイトで動画解説もあるので、心配無用です。
海に行くのに、両脇と乳首、膝下(膝下は別にしなくても…と思いましたが)していました。
初めてのブラジリアンワックスでしたが、特に問題なかったようです。
我慢出来る傷みだったとのことです。肌荒れ等もしていませんでした。
3箇所行なって、残り2割余っているぐらいなので、お店でするより節約になったんじゃないかと思います^^
出典:amazon
4-3. 除毛クリーム
除毛ワックスは毛を溶かすワックスのことで、シェービングのように毛をチクチクさせません。
毛のタンパク質を溶かすもので、肌にも刺激が強いので、敏感肌や乾燥肌などの方にはおすすめでkません。
肌が別に敏感ではない人は使っても良いですが、毛の成長を遅らせる効果は無いので、生えてくるたびに使うことになるので注意してくださいね。
除毛クリームについて興味がある方は、こちらのページ「21種類を比較!脇におすすめの除毛クリームと効果的な使い方」をご覧ください。
4-4. カミソリ|肌への刺激が少ない電気シェーバーならおすすめ!
カミソリは肌を痛めるので、脇をつるつるにしたいなら控えましょう。
エステ脱毛や医療脱毛を受ける時にシェービングして来るように言われますが、その際は、肌への刺激を減らせる電気シェーバーを使うようにしましょう。
サロンですすめられるものを使っても良いと思いますが、パナソニックのおすすめ商品をご紹介しておきます。
出典:amazon
『レディースシェーバー フェリエ』(Panasonic)は、名前の通り、女性用シェーバーです。
肌を傷つけにくい丸い刃先の安心設計になっており、肌の凹凸に合わせて動く密着スイングヘッドで、ムダ毛を優しく剃ることができます。
脇脱毛にはこちらのボディー用を使うようにしてくださいね。
剃り味ですが、見た目は毛が無く綺麗に見えますが、触ると僅かにチクっとします。
ただ、剃刀で剃っていたときよりも、埋没毛の数が減りました。
出典:amazon
4-5. 毛抜き|たまにムダ毛処理するくらいならOK
毛抜きで処理するというのは、はるか昔から行われてきましたが、最初にもご紹介したとおり、肌への刺激になるので、おすすめできません。
それに、時間がかかってたいへんですよね。
ただ、エステ脱毛や医療脱毛を行って、ちょろっと生えてきたムダ毛を処理するくらいなら問題ありません。
脇毛の毛抜き方法については、こちらのページ「ちょっとしたムダ毛に!脇毛を毛抜きで処理する際の全注意点」をご覧ください。
5. 脇をつるつるにしたい方向きQ&A
脇をつるつるにしたい方が気になるであろう疑問についてQ&A形式でまとめました。
- どういう流れで光脱毛やレーザー脱毛を受けるのですか?
- エステやクリニックの脱毛はなんで2〜3ヶ月おきなの?
- 脇脱毛すると臭くなったりしませんか?
- 脇脱毛すると汗をかくとききましたが本当ですか?
- 針脱毛は脇をつるつるにできますか?
1つずつ回答します。
5-1. どういう流れで光脱毛やレーザー脱毛を受けるのですか?
気になるサロンやクリニックの無料カウンセリングを受けて、それから契約、施術という流れになります。
無料カウンセリングを受けたら、絶対に受けなければならないということはありませんので、気軽に話しを聞いてくることをおすすめします。
コース案内はありますが、勧誘はどこのサロンもしないと公言していますので、不安になる必要はありません。(嫌になったら、一回家で考えると行って、サッサと帰りましょう。)
脇脱毛だけなら、5~10分程度で終るのであっという間です。
5-2. エステやクリニックの脱毛はなんで2〜3ヶ月おきなの?
光脱毛やレーザー脱毛は2〜3ヶ月に1回というペースで通うことになりますが、それは毛の成長サイクルに合わせてお手入れをする必要があるからです。
毛には毛周期という生え変わりのサイクルがあり、成長期の毛にしか光脱毛の効果はありません。
下の図が毛周期のサイクルを示したものですが、成長期の毛は生えている毛の30%程度しかないので、他の70%の毛は退行期、休止期の状態にあり、光脱毛の効果が出ないのです。
このサイクルのため、脇毛に関しては2〜3ヶ月おきに光脱毛をすると一番効果があるのです。
早く風邪を治したいからといって、薬を多く飲んでも効果が期待できないように、光脱毛も毎日やっても意味はないのです。
毛周期について知りたい方は、こちらのページ「美容のプロが解説する毛周期|効果的に脱毛するポイントまとめ」を御覧ください。
5-3. 脇脱毛すると臭くなったりしませんか?
脇脱毛をすると、脇のニオイが無くなる人が多いですが、逆に、ニオイがきつくなったと感じる人がいます。
出典:twitter
脱毛をしても毛穴はしばらく開いていますが、そこに垢や汗がたまり、匂ってしまうと考えられます。
ただ、毛穴が閉まってくれば徐々に臭わなくなってしまうはずなので、あまり気にしない方が良いでしょう。
※デオドラント剤は、毛穴を収縮させる収れん剤が配合されており、脱毛効果を半減させてしまうリスクがあるので、使いたい場合は、一度相談することをおすすめします。
デオドラントローション
『デオドラントローション』(ロエグア)は、脇のニオイ専門の消臭スプレーで、ワキガの方にも効果があります。
有効成分のミョウバンは雑菌の繁殖を防ぎ、12時間もの間、ニオイを防いでくれます。
また、ミョウバンには制汗作用もありますので、ニオイだけでなく、汗をおさえる役割があります。
「汗よりもニオイを第一に対策したい」という方はこちらの商品がおすすめです。
5-4. 脇脱毛すると汗をかくとききましたが本当ですか?
脇脱毛をして、脇汗をかくようになったという人がいます。
脇脱毛してる人に聞きたいんだけど脇汗の量毛が生えてるときよりやばくない!?!!?
今日腕に垂れてきてびっくりした
出典:twitter
脇脱毛をして多汗症になるということはありませんが、脇毛がなくなったことで、汗が流れやすくなることは確かです。
汗が気になる方は、制汗剤が一番の対策になるので、評判の良い制汗剤を1つご紹介しておきます。
※制汗剤は、毛穴を収縮させる収れん剤が配合されており、脱毛効果を半減させてしまうリスクがあるので、使いたい場合は、一度相談することをおすすめします。
『ドライシールド パウダースプレー』は、制汗剤ブランドNo.1のRexena(レセナ)の一番スタンダードな商品です。
匂いと汗染みを防いでくれるので、夏場に大変重宝します。
無香料の他に、フレッシュソープ、フルーティフローラル、スタイリッシュムスク、ベビーパウダーなどのタイプもありますので、自分に合ったものを選んでください。
500円でお釣りがきますので、お気軽に試すことができます。
色々な商品を試しましたが、自分にはこれが一番効くみたいです。近所の店では販売していないため、Amazonでお得に購入できて大変助かってます。
出典:amazon
5-5. 針脱毛は脇をつるつるにできますか?
針(ニードル)脱毛はレーザー脱毛と同様に永久脱毛の効果がありますが、値段が高く、両脇だけで安くても20〜40万円程度はかかります。
また痛みも強いので、まずはエステ脱毛やレーザー脱毛から試してからでも遅くはありません。
「エステ脱毛→レーザー脱毛→ニードル脱毛」の順番がおすすめです。
試してみたいという方は「エステティックTBC」のスーパー脱毛で、40本1,000円で体験できるのでおすすめです。(厳密にはエステでは受けられませんが、安価にできるのでおすすめです)
ニードル脱毛について知りたい方は、こちらのページ「ニードル脱毛の全知識|料金から痛みまで損しないための全知識」をご覧ください。
6. さいごに
脇をつるつるにする方法についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
自宅で適当にセルフ脱毛をしているのが脇を汚くしている原因になっている場合があります。
エステ脱毛や医療脱毛を受けていけば、ケアが不要になり、徐々に脇がつるつるになっていくので、すぐにでも始めましょう。
エステ脱毛(光脱毛)
医療脱毛(レーザー脱毛)
ぜひ、自分に合った方法を選んでください。
このページが読者の皆さまの美脇づくりにお役に立てることをお祈りしています。
痩身エステやフェイシャルエステを中心に、脱毛エステやフェイシャルセラピストとしての経験もあります。
現在は、育児のかたわらにブログを書いています。
できるだけ詳しく分かりやすく、エステ関連の情報をお届けできるようにがんばります。