
「安いみたいだから脇毛を光脱毛したい」「光脱毛でワキはキレイになるの?」と、脇を光脱毛できれいにすることをお考えですか?
脇の光脱毛は『ミュゼプラチナム』など100円で受けられるサロンがありますが、光脱毛のことを知っておかなければ、「他の脱毛法が良かった」と後悔する恐れもあるので注意が必要です。
このページは、元エステティシャンとして10年以上女性のお肌に向き合ってきた私が、脇の光脱毛を受ける前に知っておくべきポイントについて全てまとめたものです。
- 毛抜きよりも安い?光脱毛の4つの魅力
- 光脱毛はこんな人におすすめ
- 光脱毛を実際に受ける際の4つのポイント
- 光脱毛エステ店を選ぶ3つのポイント
- 光脱毛おすすめエステ店5選
- 自宅で光脱毛する方法とおすすめしない3つの理由
- 光脱毛で良くあるQ&A
これを読めば、自信を持って脇の光脱毛を受けられるようになりますので、ぜひご覧ください。
1. 毛抜きよりも安い?光脱毛の4つの魅力
光脱毛は「肌に光を照射して毛根を刺激して脱毛する方法」で、フラッシュ脱毛とも言われます。
光脱毛を分かりやすく説明したのが下の図です。
エステやサロンで光脱毛を受けると、1〜3週間後に毛が抜けてきます。
光脱毛は脱毛で現在一番人気のある脱毛法ですが、それは次のような長所があるためです。
脇の光脱毛の4つの魅力
- カミソリより安く始められる
- 時間がかからない
- 痛みが少ない
- 美肌効果がある
1つずつ紹介します。
1-1. 光脱毛はカミソリや毛抜きより安く始められる
光脱毛は低価格化が進んでおり、『ミュゼ』や『ジェイエステ』など数百円で何度も通うことができるサロンが多いです。
昔は永久脱毛だけで値段も高かったのですが、最近ではちょっと質の良いカミソリや毛抜きを買うよりも安く受けることができるのです。
出典:Twitter
出典:Twitter
「プロに脱毛してもらうのは高い」というイメージを持っている方は多いですが、最近ではそんなことは全く無いのです。
ただ、ワキ以外のパーツや全身脱毛は高くなるのは知っておいてください。
1-2. 光脱毛は時間がかからない
光脱毛は広範囲をピカッと照射できるので、脇だけなら5~10分で終わります。
これなら、会社帰りなど忙しい方でも通うことができますよね。
出典:Twitter
全身脱毛でも45〜60分程度で完了するので、毛抜きでするよりも圧倒的に早いです。
1-3. 光脱毛は痛みが少ない
光脱毛はレーザー脱毛やニードル脱毛に比べて、痛みが少ない脱毛法です。
痛みに敏感な方には、とってもありがたいポイントです。
エステやサロンで光脱毛を受けると、保湿ジェルを塗ってくれるなどアフターケアもしてくれるので安心です。
通い始めて2年近くになりますが、痛みや脱毛後の不快感などを感じたことは一度もありません。
出典:yahoo知恵袋
1-4. 美肌効果がある
光脱毛で使われるIPL(Intensed Pulsed Light=インテンス パルス ライト)はフォトフェイシャルという光治療にも使われるもので、メラニンにダメージを与え、コラーゲンを活性化します。
これは、シミやそばかす、ニキビやシワの改善につながります。
脇がキレイでないと、夏場に気になってしまいますよね。
光脱毛は脱毛効果と同時に美肌効果が期待できるので一石二鳥なのです。
2. 光脱毛を選ぶ前に絶対に確認しておくべき1つの注意点
光脱毛を受けたいと思っている方は、光脱毛とレーザー脱毛の違いや選び方を知って知っておきましょう。
光脱毛を選んでから、「レーザー脱毛にしておけば良かった」と後悔してしまう人が結構多いためです。
次の表は、光脱毛とレーザー脱毛の特徴をまとめたものです。
光 | レーザー | |
効果 | 弱い△ | 強い◯ |
痛み | 小さい◯ | 大きい△ |
費用 | 安い◯ | 高い△ |
完了までの 期間目安 | 2~3年△ | 1~1年半◯ |
受ける場所 | エステ サロン | 病院 クリニック |
レーザー脱毛も光を肌に当てて脱毛しますが、強い光を当てるので光脱毛より効果が強いのです。
2-1. 光脱毛を選ぶべき人の3つの条件
レーザー脱毛よりも光脱毛の方が良いのはこんなニーズのある方です。
- 脱毛費用を安くおさえたい
- 脱毛をじっくりやりたい
- とにかく痛くない方法でやりたい
光脱毛は、料金がお手頃なのでまずは光脱毛から始めることをおすすめします。
それで「効果があまり感じられない」と思ったら、レーザー脱毛を始めた方が良いでしょう。
2-2. レーザー脱毛を選ぶべき人の3つの条件
光脱毛よりも、レーザー脱毛の方が合っているのは、こんなニーズのある方です。
- 少し値段が高くても確実に脱毛したい
- 少し痛みがあっても早く終わらせたい
- 医師に施術してもらいたい方
「1年以内に終わらせたい方」「確実に脱毛したい方」は最初からレーザー脱毛を選びましょう。
また、レーザー脱毛は医療行為なので医師しか施術できず、肌にトラブルがあった場合、すぐに相談できるので、エステやサロンより安心です。
現在は『東京中央美容外科』が3,400円で脇脱毛無制限コースがあるので一番おすすめです。
脇のレーザー脱毛(永久脱毛)をしたいという方は、こちらのページ「脇を永久脱毛するための全知識|コスパ最高のクリニック5選」をご覧ください。
3. 光脱毛を実際に受ける際の4つのポイント
「光脱毛を受けてみたい」という方は、光脱毛を受ける4つの基本を知っておくと安心です。
- 初回カウンセリング
- 光脱毛を受ける流れ
- 光脱毛が受けられない場合
- 1〜3ヶ月おきに光脱毛を受ける理由
1つずつ解説します。
3-1. 初回カウンセリング
脱毛サロンでは、最初に無料カウンセリングを受けて、光脱毛を受けるか決めることができます。
初回カウンセリングは、スタッフの対応やサロンの雰囲気をチェックできる重要な機会なので次のようなポイントをチェックしましょう。
初回カウンセリングでチェックするべき5つのポイント
- サロンの雰囲気
- スタッフの対応(勧誘が多くないか)
- 疑問やニーズに向き合ってくれるか
- 予約は取れやすいか
- 料金の説明(追加費用が発生する場合はあるか
脇だけしたいのに全身脱毛を無理矢理すすめてきたりするサロンは止めるべきです。
また、予約をキャンセルで追加料金が発生することもありますので、どういう場合に費用が発生するか確認しておきましょう。
「自分の大切な肌を任せられるか」しっかり見極めてくださいね。
カウンセリング内容については、サロンごとに若干の違いがあるので、気になる方はホームページをチェックしてください。(運転免許証や保険証などの身分証明書、未成年の場合は親権者同意書が必要になることが多いです)
3-2. 光脱毛を受ける流れ
実際に光脱毛を受けるには「無料カウンセリング→施術」という流れになりますが、次の3つの点を知っておくと、あわてなくて済みます。
- 無料カウンセリング
- 施術の5ステップ
- 光脱毛を受けられない場合
1つずつ解説します。
無料カウンセリング
サロンによって若干の違いがありますが。基本的に「①お店→②日付・時間→③個人情報」を入力すれば申込みは完了です。
カウンセリングでは、脱毛法についての説明や肌状態の診断、それに脱毛に関する疑問にこたえてくれます。
出典:銀座カラー
銀座カラーのように、パッチテストをしてくれるサロンもあります。
サロンによって脱毛器は異なりますので、無料体験があるところを選ぶと安心です。
光脱毛の流れ
脱毛の流れもサロンによって異なりますが、基本的に次の5ステップで進みます。
それぞれ解説していきます。
一番人気の脇脱毛の流れをご紹介していきますが、全身脱毛も流れは変わりません。
肌状態チェック
出典:ミュゼ公式ページ
スタッフが肌の状態や毛の状態をチェックします。
脱毛を受ける際は、前日にシェービングするように言われます。
2,3ミリ以上伸びていたり、まだらに生え残っていたりすると、施術を断られる場合もあるので注意してください。
ジェル塗布
出典:ミュゼ公式ページ
施術部分を清潔にしてから、ジェルを塗ります。
ライト照射
ゴーグルを装着して、光を当てていきます。
脇だけなら3〜5分程度、全身だと90分ほどかかります。
クールダウン(冷却)
出典:ミュゼ公式ページ
ジェルをしっかりと拭き取った後、冷却パッドで肌をクールダウンします。
照射の熱をおさえるわけです。
トリートメント
出典:ミュゼ公式ページ
仕上げにローションなどを塗ってもらい、肌に潤いを持たせて、光脱毛完了になります。
銀座カラーの動画がありますので、脱毛の様子を知りたい方はご覧ください。
3-3. 光脱毛を受けられない場合
光脱毛は、次のような方は受けることができません。
- 日焼けしている方
- シミ、アザ、ホクロがある方
- 妊娠中・授乳中の方
- アルコール中毒の方
- 薬を服用中の方
- 予防接種前後1週間の方
ただ、症状にもよりますので、勝手にあきらめるのでなく、一度サロンへ相談することをおすすめします。
3-4. 1〜3ヶ月おきに光脱毛を受ける理由
「光脱毛を毎日受ければ、脱毛はすぐに終わりそうだけど・・・」と疑問を持たれる方は多いと思いますが、光脱毛が効果があるのは、成長期にある毛だけだからです。
毛には毛周期という生え変わりのサイクルがあり、成長期の毛にしか光脱毛の効果はありません。
下の図が毛周期のサイクルを示したものですが、成長期の毛は生えている毛の30%程度しかないので、他の70%の毛は退行期、休止期の状態にあり、光脱毛の効果が出ないのです。
このサイクルのため、脇毛に関しては2〜3ヶ月おきに光脱毛をすると一番効果があるのです。
はやく風邪を治したいからといって、薬を多く飲んでも効果が期待できないように、光脱毛も毎日やっても意味はないのです。
4. 光脱毛エステ店を選ぶ3つのポイント
光脱毛を受けられるサロンを選ぶ際は、次の3つの点に注目しましょう。
- 価格は安いか
- 回数は多いか
- 口コミは良いか
1つずつ説明します。
4-1. 価格は安いか
光脱毛の価格はピンキリで、ミュゼプラチナムのように数百円で無制限に通えるところもありますし、5回20,000円くらいかかるところもあります。
本来なら数百円程度では採算は取れませんが、「脇脱毛で効果に納得してもらい、全身脱毛してもらおう」としているサロンがあるのです。
「脇脱毛以外にも受けてほしい」と勧誘してくるサロンがありますが、必要ないなら受けないようにしましょう。
4-2. 回数は多いか
価格と合わせてチェックしておきたいのが「何回通えるか」です。
脱毛は個人個人で効果が変わってくるので、6回で十分という方もいれば、12回受けたけど「効果がイマイチ・・・」という方もいます。
できれば通い放題のプランが良いですが、通い放題では無いコースなら、回数が増えた場合のコストはどれくらいになるかチェックしておきましょう。
4-3. 口コミは良いか
「値段や回数」に納得できるものがあったら、口コミや体験談をネットで調べてみましょう。
- 予約は取れやすいか
- 勧誘はないか
- スタッフの対応は丁寧か
ただ、格安な所に行く時は、口コミをあまり気にせず、実際に受けてみて自分でチェックするのが良いと思います。
5. 光脱毛おすすめエステ店5選
下の表は光脱毛を受けられるサロンですが、ここで私が紹介するのが上位5店です。
特におすすめは、顧客満足度No.1のミュゼと5年間保証のあるジェイエステ、ワンコインでできるエピレです。
サロン名 | 価格 | 回数 | 全国店舗数 |
ミュゼプラチナム | 100円 | 6回(※) | 190以上 |
ジェイエステティック | 330円 | 12回 | 100以上 |
エピレ | 500円 | 6回 | 20以上 |
ディオーネ | 24,000円 | 12回 | 12位以上 |
銀座カラー | 37,600円 | 8回 | 50以上 |
※ミュゼは現在100円で6回ですが、ミュゼでクレジットカードを申し込むと通い放題にすることができます。(キャンペーンによって変わります)
ディオーネは痛みゼロでやりたい方、銀座カラーは脇だけでなく全身脱毛もしたい方におすすめです。
それぞれ紹介します。
5-1. ミュゼプラチナム(MUSEE PLATINUM)
『ミュゼプラチナム』(MUSEE PLATINUM)は300万人以上の利用者がおり、顧客数、店舗数、売上、顧客満足度が脱毛サロンでナンバーワンです。
脱毛サロンで最も魅力的なキャンペーンを行っており、格安で受けられるので脱毛初心者に最もおすすめで、今月はキャンペーンで脇とVラインが1年通い放題になります。
ミュゼは100円で脇とVゾーンを脱毛できるので、脱毛効果が気になる方は、このコースで試すと良いでしょう。
ミュゼはSSC脱毛で、他のサロンのIPL脱毛よりも痛くない方法で脱毛できるので、痛みをおさえて脱毛したい方に向いています。
ミュゼのコース詳細
ミュゼの価格は次の通りで、ミュゼパスポートというアプリをダウンロードしないと倍の価格になってしまうので注意してください。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
脇脱毛 | 100円 | 6回 | ・Vラインも6回 ・クレカを作ると通い放題 |
フリーセレクト 美容脱毛コース | 18,000円 | 4回 | ・全ての部位から4ヶ所 |
ハイジニーナ7 美容脱毛コース | 36,000円 | 4回 | ・VIO脱毛 |
全身脱毛 ライト | 94,500円 | 4回 | ・8〜10箇所選択 ・2週間に1回OK |
全身脱毛 | 126,000円 | 4回 | ・全身22部位 ・2週間に1回OK |
※キャンペーン価格は毎月変わりますので『公式ページ』でチェックしてください。
ミュゼの基本情報
公式ページ | http://musee-pla.com/ |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国190店舗以上 |
5-2. ジェイエステティック
『ジェイエステティック』は、1979年創業の実績豊富なエステサロンで、330円で12回も光脱毛を受けることができます。
12回受けた後も脇毛が気になる場合は、無料で追加の脱毛を受けられるので、ミュゼに劣らず素晴らしいサービスと言えるでしょう。
ジェイエステティックは、冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛という独自の方法で脱毛を行っており、ヒアルロン酸と機械の冷却ヘッドで、光の熱による痛みを和らげてくれます。
また、ジェイエステティックはトータルエステサロンということで、フェイシャルエステなど脱毛以外のコースもあるので、興味のある方は一度足を運んでみると良いでしょう。
ジェイエステティックのコース費用
ジェイエステティックは、お手頃な費用のコースが豊富です。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
両脇完了コース | 330円 | 12回 | ・5年間保証 ・3部位のお試し |
デリケート5プラン | 2,200円 | 2回 | ・デリケートゾーン5ヶ所 |
フェイス6プラン | 2,200円 | 2回 | ・顔6ヶ所 ・フェイシャルエステ体験 |
全身オーダーメイド | 月4,900円 | 40回 | ・32部位から40回 |
※全身オーダーメイドは月々の支払額で、払い方によって変動します。
価格改定されている可能性がありますので、公式ページでチェックしてください。
ジェイエステティックの基本情報
公式ページ | https://www.j-esthe.com/ |
営業時間 | 営業時間平日:11:30-20:30 土・日・祝日:10:30-19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国約100店舗 |
5-3. エピレ(epiler)
『エピレ』は芸能人のローラさんがキャンペーンガールを務める脱毛サロンです。
エステティックTBCと同系列のサロンで、こちらは光脱毛を専門にしています。
500円で脇脱毛を6回、700円払うと脇脱毛6回にVラインの脱毛も6回受けることができます。
丁寧なカウンセリングで評判がありますので、お値段的にも試す価値はあると思います。
エピレのコース費用
エピレのファーストプランをご紹介します。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
19部位から2ヶ所 | 980円 | 2回 | ・全身から2ヶ所選ぶ |
両脇+Vライン | 700円 | 6回 | ・500円だと脇脱毛6回 |
フェイス5脱毛 | 6,000円 | 2回 | ・額、頬、顎、鼻下 etc |
VIO5脱毛 | 6,000円 | 2回 | ・デリケートゾーン5ヶ所 |
デリケート5プラン | 5,000円 | 2回 | ・デリケートゾーン5ヶ所 |
これ以外にも、部位別、回数別で値段が細かく決まっています。
「全身脱毛はしなくてもいいけど、気になる部位がいろいろある」という方におすすめです。
エピレの基本情報
公式ページ | https://www.epiler.jp/ |
営業時間 | 12:00~21:00(平日) 09:00~19:00(土曜・日曜) 10:00~19:00(祝日) |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国20店舗 |
5-4. ディオーネ|痛みが最も少ない脱毛サロン
『ディオーネ』(Dione)は、ハイパースキン法という通常の光脱毛よりも大幅に痛みをおさえた脱毛法をしているサロンです。
ハイパースキン法は、今生えている毛には何もせず、休止期に入っている毛根を38℃程度で刺激します。
さらに特性ジェルを使っているので、肌の火傷の心配は全く無く、美肌効果が期待できます。
SSC脱毛やIPL脱毛など、通常の光脱毛で痛みを感じる方に最もおすすめできるサロンです。
ディオーネの脱毛コース情報
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
顔 | 72,000円 | 12回 | ・瞼唇以外/眉間・鼻・もみあげ含む ・お試し3,240円 |
ハイジニーナ | 120,000円 | 12回 | ・VIO全て ・お試し5,400円 |
全身脱毛 | 198,000円 | 12回 | ・Lから4部位+Sから4部位選択 |
全身まるごと脱毛 | 360,000円 | 12回 | ・顔除く全ての部位 |
価格改定されている可能性がありますので、公式ページでチェックしてください。
ディオーネの基本情報
公式ページ | http://www.datsumousalon-dione.jp/ |
営業時間 | 平日10:30〜21:30 土日祝日10:30〜20:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国120店舗以上 |
5-5. 銀座カラー
『銀座カラー』は全身脱毛に力を入れている脱毛サロンですが、脇だけの脱毛も対応してくれます。
銀座カラーの「I.P.L脱毛」はメラニン色素に反応して熱を発し、毛乳頭にダメージを与えますが、色白になるなどの美肌効果も期待できます。
他の3店と比べると値段が高いですが、全身脱毛をしたい方におすすめです。
3ヶ月の返金保証があるので、お試しで脱毛を受けることが可能です。
座カラーの脱毛コース詳細
銀座カラーの各コースの費用は次の通りで、全身脱毛も部分脱毛もおすすめです。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
両脇 | 37,600円 | 無制限 | 1年間で最大6回 |
顔 | 173,400円 | 24回 | 月額4,000円 |
腕 | 188,000円 | 無制限 | 1年間で最大6回 |
VIO | 225,600円 | 無制限 | 1年間で最大6回 |
全身脱毛 | 197,650円 | 無制限 | 1年間で最大6回 |
※価格改定されている可能性がありますので、公式ページでチェックしてください。
他のサロンから乗り換えると最大60,000円オフというサービスもやっています。
公式HP | https://www.epiler.jp/ |
営業時間 | 12:00~21:00(平日) 09:00~19:00(土曜・日曜) 10:00~19:00(祝日) |
定休日 | 無し |
他店舗 | 全国50店舗以上 |
6. 最もおすすめな光脱毛器と購入前の3つの注意点
光脱毛器を購入すれば、自分で光脱毛をすることができるので、最も優れた光脱毛器ケノンをご紹介します。
「自宅の近くに脱毛エステサロンが無い方」には、こちらの光脱毛器が最もおすすめです。
『ケノン』は楽天の家電10万点の中で一番販売台数が多く、脱毛器で最も信頼できる一品です。
ケノンはエステの光脱毛と比べても優れているところがあり、光の強さを10段階で調整でき、レベルを8~10 にすればエステ並みになりますし、レベルを1~2にして痛みを感じないように使うことができます。
さらにケノンには美顔機能がついており、メラニンを撃退して、シミやシワ、くすみにも効果的です。
値段が少し高いですが、自宅で自分のペースで脱毛したいという方には最もおすすめできます。
最近は1ヶ月に1度使用しています。
ほとんどはえてきませんが、1~2本の細い毛を処理する程度です。
出典:amazon
<ケノン購入ページ>
サイト 価格 購入メリット 公式ページ 6,9800円 – amazon 6,9800円 – 楽天 69,800円 – ※クリックすると販売サイトへリンクします。
値段が変わる場合があるので、それぞれのサイトをチェックしてから購入することをおすすめします。
光脱毛器を購入する前の3つの注意点
光脱毛器ケノンはとても優れた製品ですが、次の3つの理由より、脱毛エステサロンをおすすめします。
- 値段が高い
- アフターケアなど自分で行わなくてはならない
- 肌のトラブルに対処するのが難しい
脱毛エステサロンは格安で受けられますが、光脱毛器は5万円以上するものが多いです。
「自宅の近くに格安の脱毛エステサロンが無い方」は、光脱毛器を検討しても良いと思います。
それ以外の方は、まずは脱毛エステサロンに通うことから始めましょう。
光脱毛器について詳しく知りたい方は、こちらのページ「徹底比較!人気の家庭用脱毛器ランキングTOP10」をご覧ください。
7. 光脱毛で良くあるQ&A
ワキ脱毛でよくある質問についてQ&A形式でまとめました。
それぞれ解説していきます。
7-1. 光脱毛は平均的にどれくらいかかるの?
光脱毛の効果を実感できるのは人によって大分差がありますが、平均的には3〜4回で、およそ半年程度は見ておいた方が良いでしょう。
そして、脱毛が完了して、ムダ毛ケアが不要になるまで1年〜2年半程度は見積もっておくべきです。
もっと早く終わらせたいという方は、レーザー脱毛を選びましょう。
7-2. 効果がない人がいるのはどうして?
毛質や毛量によっては効果が感じられにくい人がいるのは事実ですが、次のようなケースで効果が感じられにくい人も多いようです。
- 思うように予約がとれなかった
- 日焼けして受けられなかった
- 短期間で通いすぎてしまった
光脱毛の効果を疑う前に、まずはしっかり2〜3ヶ月おきに受けるようにしましょう。
もし、1年たっても少しも効果が感じられないようならレーザー脱毛を検討するべきです。
7-3. 脇脱毛をして脇汗がすごくなるって聞くけど本当?
脇脱毛をして、脇汗をかくようになったというのは多くの方が証言しています。
脇は何だかわからんけど、脱毛の後遺症だろうね。まわりの脇脱毛した友達もみんな脇汗ひどくなったって言ってる(´・ω・`)
出典:twitter
脇脱毛をして多汗症になるということはありませんが、脇毛がなくなったことで、汗が流れやすくなることは確かです。(森林が伐採され、ハゲ山になると洪水が起きやすくなるのと同じです)
汗が気になる方は、制汗剤が一番の対策になるので、評判の良い制汗剤を1つご紹介しておきます。
『ドライシールド パウダースプレー』は、制汗剤ブランドNo.1のRexena(レセナ)の一番スタンダードな商品です。
匂いと汗染みを防いでくれるので、夏場に大変重宝します。
無香料の他に、フレッシュソープ、フルーティフローラル、スタイリッシュムスク、ベビーパウダーなどのタイプもありますので、自分に合ったものを選んでください。
500円でお釣りがきますので、お気軽に試すことができます。
スプレータイプはいろいろ試しました結果、脇の下にはコレが最強だと思います。
シャワー浴びた後に脇の下が乾燥してから「多め」にスプレーするとほとんど脇汗をかきません。
出典:amazon
7-4. 脇脱毛をしてニオイがきつくなるって聞いたけど本当?
脇脱毛をすると、脇のニオイが無くなる人が多いですが、逆に、ニオイがきつくなったと感じる人がいます。
出典:twitter
脱毛をしても毛穴はしばらく開いていますが、そこに垢や汗がたまり、匂ってしまうと考えられます。
ただ、毛穴が閉まってくれば徐々に臭わなくなってしまうはずなので、あまり気にしない方が良いでしょう。
もし気になるなら、先程紹介した「ドライシールド パウダースプレー」を使っても良いですし、ニオイがキツイなら、こちらの商品を使いましょう。
『デオドラントローション』(ロエグア)は、脇のニオイ専門の消臭スプレーで、ワキガの方にも効果があります。
有効成分のミョウバンは雑菌の繁殖を防ぎ、12時間もの間、ニオイを防いでくれます。
また、ミョウバンには制汗作用もありますので、ニオイだけでなく、汗をおさえる役割があります。
「汗よりもニオイを第一に対策したい」という方はこちらの商品がおすすめです。
朝 つけて出勤して夜まで全く臭わず快適に過ごせました!これからもずっと購入しますもう手放せません(笑)
出典:amazon
8. さいごに
脇の光脱毛について見てきましたが、いかがでしたでしょうか?
脇で光脱毛をするのはとても安価になってきており、気軽に受けることができます。
このページで紹介したサロンは格安で受けることができるので、ぜひ試しに通ってみてください。
特におすすめなのがミュゼで、ミュゼが無いならジェイエステをおすすめします。
このページが、皆さまのお肌のケアにお役に立てることをお祈りしています。
痩身エステやフェイシャルエステを中心に、脱毛エステやフェイシャルセラピストとしての経験もあります。
現在は、育児のかたわらにブログを書いています。
できるだけ詳しく分かりやすく、エステ関連の情報をお届けできるようにがんばります。