
「脇に埋没毛ができちゃった」「見ばえが悪いからどうにかしたい」と、脇の埋没毛のお手入れをお考えでしょうか?
埋没毛は見た目が悪く、気になりがちですが、ほじくり出したりすると肌荒れにつながり、見た目を悪くしてしまうリスクがあるので注意が必要です。
このページは、元エステティシャンとして10年以上女性のお肌に向き合ってきた私が、埋没毛の対処法について解説しています。
このページを読めば、脇の埋没毛の原因と対策が全て分かりますので、ぜひご覧ください。
1. 脇の埋没毛ができてしまう3つの原因
脇に限りませんが、埋没毛ができるほとんどの原因は「毛の自己処理」にあります。
埋没毛ができる自己処理には、次のような方法があります。
- カミソリ 💀💀💀
- 毛抜き 💀💀
- 除毛クリーム 💀
💀が多いのが、埋没毛になりやすいものです。
それぞれ見ていきます。
1-1. 埋没毛で一番多い原因:カミソリ
カミソリが埋没毛を作る最も原因となりやすいものです。
下の図がカミソリで処理して埋没毛ができるまでのプロセスを表したものですが、肌がダメージを受けてかさぶたになり、毛が外に出れなくなって埋没毛が出現するというわけです。
カミソリは肌を傷つけやすいので、埋没毛を作る原因となりやすいです。
もし、脇をキレイにしたいなら、カミソリは控えましょう。
1-2. 埋没毛で2番目に多い原因:毛抜き
毛抜きはシェービングと同様に、埋没毛を作りやすい自己処理法で、下の図が毛抜きで埋没毛ができるプロセスについてまとめたものです。
基本的に、シェービングとプロセスは同じです。
毛抜きで、脇毛全部抜くということをやっている人も多いと思いますが、肌へのダメージになりますので、あまりおすすめできません。
たまに、ちょろっと生えた毛を1本抜くだけなら問題ありません。もし、毛抜きの方法について詳しく知りたいという方は、こちらのページ「ちょっとしたムダ毛に!脇毛を毛抜きで処理する際の全注意点」をご覧ください。
1-3. たまに埋没毛になる原因:除毛クリーム
除毛クリームは、毛抜きやシェービングと比べると埋没毛はできにくいですが、たまにできてしまう場合があります。
除毛クリームは皮膚のタンパク質を溶かすので、肌への刺激になり、それが毛抜きやシェービングと同様にか肌荒れになって毛が外に出れなくなるということがあるのです。
除毛クリームを使う時は使用後に保湿をしっかりして、肌をいたわってあげてください。
もし、除毛クリームを使いたい方は、こちらのページ「21種類を比較!脇におすすめの除毛クリームと効果的な使い方」をご覧ください。
2. 脇の埋没毛に対処する5つの方法
脇に埋没毛ができてしまった場合の対処法は主に5つあります。
- 放っておく ★★★★★
- 皮膚科で治療 ★★★★
- スクラブ ★★★
- ピーリング ★★
- 毛抜き ★
★の数がおすすめ度を示したもので、おすすめ順に紹介していきます。
埋没毛の対処法① 放っておく
肌はターンオーバーといって大体28日で生まれ変わるようになっており、古い角質は剥がれ落ちる様になっていますが、埋没毛もそれに合わせて外に出てくることが多いです。
ターンオーバーを紹介したのが下の図で、このターンオーバーに合わせて埋没毛が外に出てくるわけです。
ターンオーバーに大切なのは、規則正しい生活です。
- 睡眠(6~7時間の睡眠)
- 食事(バランスの良い食事)
- ストレス解消(運動)
肌荒れが気になる人の中には、生活リズムが崩れている人が多いので気を付けましょう。
「美肌は一日でならず」と言われますが、健康的な生活が美肌につながるのです。
埋没毛の対処法② 皮膚科で治療
もし放っておいて色素沈着(黒ずみ)を起こしたり、毛嚢炎(毛包に細菌が入って起こる炎症)が起こるなら、その時は皮膚科で診断してもらうことをおすすめします。
やはり、自分で勝手に判断することなく、病院で医師の指示をあおぐのが一番確実です。
皮膚科や美容皮膚科、美容外科でレーザー脱毛を受けると、毛嚢炎や色素沈着などの改善にもなり、美肌にもつながります。
埋没毛の対処法③ スクラブ
スクラブとは、研磨剤を使用した洗顔料や洗浄剤、角質除去剤のことで、使うと角質が取れ、肌表面のザラつきがきれいになります。
スクラブにはいろいろ種類がありますが、埋没毛の除去におすすめなのはソルトスクラブです。
コスパの良い商品を一つご紹介しておきますので、試してみたい方はチェックしてみてください。
出典:amazon
『スクラブ ソルト』は、500円程度で購入できます。
使用頻度は週に1〜2回、お風呂に入った後、濡れた肌に通用にしましょう。
ゴシゴシ擦ると肌を痛めてしまうので、優しくマッサージするように使うのがおすすめです。
角質がはがれ、埋没毛が出てきやすくなりますよ。
コストパフォーマンスは悪くないです。
出典:amazon
埋没毛の対処法④ ピーリング
ピーリングは、余分な角質を溶かして肌をキレイにするためのもので、フルーツ酸と呼ばれるAHA(アルファハイドロキシ酸)やサリチル酸などの成分が使われています。
スクラブと似ていますが、スクラブは物理的に角質を取り除き、ピーリングは酸で角質を溶かすように使います。
ここでは、埋没毛処理におすすめなピーリング剤をご紹介します。
出典:ストレミライン公式ページ
『ストレミライン』は埋没毛や黒ずみに有効な医薬部外品のピーリング剤です。
無着色、無香料、パッチテスト済み、無添加(パラベン・アルコール・鉱物油)で、安心して使うことができるだけでなく、水溶性プラセンタエキスが配合されていて美肌効果もバッチリです。
「an・an」「and GIRL」「Poco’ce」など、多くの女性誌やメディアで紹介されていて注目の一品です。
30日の返金保証もあるので、ピーリングしたい方はチェックする価値ありです。
以前からある埋没も、気にならなくなったような気がします。
出典:ストレミライン公式ページ
埋没毛の対処法⑤ 毛抜き
埋没毛を毛抜きやピンセットでほじくり返すというのはよくやってしまいがちですが、出血したり、色素沈着が起きたりするので、肌には良いことはありません。
ピンセットで処理すると征服欲が満たされてスッキリしますが、肌荒れして新たな埋没毛を作ってしまう状態になってしまうかもしれません。
毛抜きやピンセットで処理するのは控えましょう。
3. 二度と脇の埋没毛に悩まないための予防法3選
埋没毛を作らない方法は大きく3つあります。
- エステ脱毛
- 医療脱毛
- 家庭用脱毛器
こちらの3つは脱毛効果で、肌を痛めることなく、光やレーザーで脱毛するので、埋没毛を作る心配がありません。
下の図が3つの脱毛の仕組みを紹介したものです。
毛抜きやシェービングのように、肌を痛めることがなく、埋没毛の心配もほとんどないわけです。
それぞれ日本で最もお得にできるクリニックと最高品質の脱毛器をご紹介しますのでご参考にしてください。
3-1. 最もコスパの良いエステ脱毛
エステ脱毛は、脇脱毛だけなら数百円から受けることができるので、最もお得にできる脱毛法です。
下の表が私が最もおすすめする脱毛サロンで、こんなに安く受けられる脱毛サロンはほとんどありません。
サロン名 | 価格 | 回数 | 全国店舗数 |
ミュゼプラチナム | 100円 | 6回(※) | 190以上 |
ジェイエステ | 330円 | 12回 | 約100 |
エピレ | 500円 | 6回 | 20以上 |
※ミュゼは現在100円で6回ですが、ミュゼでクレジットカードを申し込むと通い放題にすることができます。(キャンペーンによって変わります)
ここで紹介するエステ店は次の4点を満たしたもので、どれを選んでもOKです。
- 全国にあって通いやすい
- 1回あたり100円以下
- 大手で安心
- 口コミ評価も良い
気になる方は各公式サイトで無料カウンセリングを申し込み、自分に合っているか確かめてください。
ミュゼプラチナム(MUSEE PLATINUM)|100円で脇脱毛ができるサロン
『ミュゼプラチナム』(MUSEE PLATINUM)は300万人以上の利用者がおり、顧客数、店舗数、売上、顧客満足度が脱毛サロンでナンバーワンです。
脱毛サロンで最も魅力的なキャンペーンを行っており、格安で受けられるので脱毛初心者に最もおすすめで、今月はキャンペーンで脇とVラインが1年通い放題になります。
ミュゼは100円で脇とVゾーンを脱毛できるので、脱毛効果が気になる方は、このコースで試すと良いでしょう。
ミュゼはSSC脱毛で、他のサロンのIPL脱毛よりも痛くない方法で脱毛できるので、痛みをおさえて脱毛したい方に向いています。
ミュゼの口コミ
大学の近くなので、2ヶ月に1回位の頻度で通い、今はもうほとんど無くなりました。
ミュゼのコース詳細
ミュゼの価格は次の通りで、ミュゼパスポートというアプリをダウンロードしないと倍の価格になってしまうので注意してください。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
脇脱毛 | 100円 | 6回 | ・Vラインも6回 ・クレカを作ると通い放題 |
フリーセレクト 美容脱毛コース | 18,000円 | 4回 | ・全ての部位から4ヶ所 |
ハイジニーナ7 美容脱毛コース | 36,000円 | 4回 | ・VIO脱毛 |
全身脱毛 ライト | 94,500円 | 4回 | ・8〜10箇所選択 ・2週間に1回OK |
全身脱毛 | 126,000円 | 4回 | ・全身22部位 ・2週間に1回OK |
※キャンペーン価格は毎月変わりますので『公式ページ』でチェックしてください。
ミュゼの基本情報
公式ページ | http://musee-pla.com/ |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国190店舗以上 |
ジェイエステティック|脇脱毛を納得するまで受けられる脱毛クリニック
『ジェイエステティック』は、1979年創業の実績豊富なエステサロンで、330円で12回も光脱毛を受けることができます。
12回受けた後も脇毛が気になる場合は、無料で追加の脱毛を受けられるので、ミュゼに劣らず素晴らしいサービスと言えるでしょう。
ジェイエステティックは、冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛という独自の方法で脱毛を行っており、ヒアルロン酸と機械の冷却ヘッドで、光の熱による痛みを和らげてくれます。
また、ジェイエステティックはトータルエステサロンということで、フェイシャルエステなど脱毛以外のコースもあるので、興味のある方は一度足を運んでみると良いでしょう。
ジェイエステティッキの口コミ
美容アドバイスもすごく参考になっています!
出典:ジェイエステティック
ジェイエステティックのコース費用
ジェイエステティックは、お手頃な費用のコースが豊富です。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
両脇完了コース | 330円 | 12回 | ・5年間保証 ・3部位のお試し |
デリケート5プラン | 2,200円 | 2回 | ・デリケートゾーン5ヶ所 |
フェイス6プラン | 2,200円 | 2回 | ・顔6ヶ所 ・フェイシャルエステ体験 |
全身オーダーメイド | 月4,900円 | 40回 | ・32部位から40回 |
※全身オーダーメイドは月々の支払額で、払い方によって変動します。
価格改定されている可能性がありますので、公式ページでチェックしてください。
ジェイエステティッキの基本情報
公式ページ | https://www.j-esthe.com/ |
営業時間 | 営業時間平日:11:30-20:30 土・日・祝日:10:30-19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国約100店舗 |
エピレ(epiler)|1回100円以内で脇脱毛ができる脱毛サロン
『エピレ』は芸能人のローラさんがキャンペーンガールを務める脱毛サロンです。
エステティックTBCと同系列のサロンで、こちらは光脱毛を専門にしています。
500円で脇脱毛を6回、700円払うと脇脱毛6回にVラインの脱毛も6回受けることができます。
丁寧なカウンセリングで評判がありますので、お値段的にも試す価値はあると思います。
エピレの口コミ
ノースリーブに近い服装も選べるようになったこと。
伸びるのが遅くなり、処理が楽になったこと。
出典:エピレ
エピレのコース費用
エピレのファーストプランをご紹介します。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
19部位から2ヶ所 | 980円 | 2回 | ・全身から2ヶ所選ぶ |
両脇+Vライン | 700円 | 6回 | ・500円だと脇脱毛6回 |
フェイス5脱毛 | 6,000円 | 2回 | ・額、頬、顎、鼻下 etc |
VIO5脱毛 | 6,000円 | 2回 | ・デリケートゾーン5ヶ所 |
デリケート5プラン | 5,000円 | 2回 | ・デリケートゾーン5ヶ所 |
これ以外にも、部位別、回数別で値段が細かく決まっています。
「全身脱毛はしなくてもいいけど、気になる部位がいろいろある」という方におすすめです。
エピレの基本情報
公式ページ | https://www.epiler.jp/ |
営業時間 | 12:00~21:00(平日) 09:00~19:00(土曜・日曜) 10:00~19:00(祝日) |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国20店舗 |
3-2. 永久脱毛効果のある医療脱毛
永久脱毛をクリニックで受けることで、脱毛サロンで受けるよりも高い効果が期待できます。私が脇の医療脱毛でおすすめするのは次の3店です。
特に湘南美容外科は、3,000円代から何回も受けられる、脇脱毛に最もピッタリなクリニックです。
クリニック名 | 価格 | 回数 | 店舗数 |
東京中央美容外科![]() | 3,400円 | 無制限 | 全国15店 |
湘南美容外科![]() | 5,980円 | 6回 | 全国90院 |
フェミークリニック![]() | 15,000円 | 5回 | 関東+関西6店 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
ここで紹介するエステ店は次の3点を満たしたもので、どれを選んでもOKです。
- 値段がお手頃
- 大手で安心
- 口コミ評価も良い
通いやすい場所にあるか、ぜひチェックしてみてください。
もし、近くにない場合は、「◯◯市 脱毛 クリニック」というように検索して、皮膚科やクリニックを探してみましょう。
東京中央美容外科
『東京中央美容外科』は、コストパフォーマンスに優れた美容外科です。
脇脱毛がお得で、最初に3,470円払えば無期限・無制限で受けることができます。
東京エリアで脇脱毛を受けたい方は、こちらのクリニックが一番お得となっているためおすすめです。
無料カウンセリングを行なっているので、お気軽に足をお運びいただけます。
東京中央美容外科の口コミ
メディオスターnextっていう機械を使っているらしいんだけど、これが全然痛くない。
ずっとアレキサンドライトで脱毛してきた私は痛みの少なさにびっくりでした。
そしてVIOのトライアルが4610円と激安でした。結果見て通うか決めよ〜
出典:Twitter
東京中央美容外科のコース情報
コース料金 | 脇 3,400円/回数無制限 VIO 90,720円/5回 顔 90,720円/5回 全身 362,340円/5回 |
脱毛機器 | メディオスターNext (ダイオードレーザー) |
シェービング | 剃り残し2,000~3,000円 |
キャンセル | 予約キャンセル料ゼロ |
解約 | 返金保証あり |
特記事項 | 初診・再診料・カウンセリング料ゼロ |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
東京中央美容外科の基本情報
公式ページ | http://aoki-tsuyoshi.com/ |
営業時間 | AM 10:00 ~ PM 7:00 予約制 |
定休日 | 不定休 |
店舗 | 全国15院 |
湘南美容外科|脇脱毛なら最も安くできる脱毛クリニック
『湘南美容外科』は永久脱毛を最も安く受けることができる美容外科で、永久脱毛のトップ的存在と言えます。
特におすすめなのは脇脱毛で、6回2,500円で受けることができ、格安で永久脱毛を試すことができます。
初診料0円、テスト照射も無料で行ってくれますので、効果に納得した上でお申込みできます。
脇の永久脱毛をしたいなら、必ずチェックしたいクリニックです。
湘南美容外科の口コミ
脱毛エステと違い、毛の生えにくさを実感していて、お手入れが楽になりました。
全身したいくらいですが、費用が私にとってはお高めなので、とても金額的には高くなるのですが、徐々にコースを増やしていくみたいな形がいいかなと思っています。
出典:湘南美容外科
湘南美容外科のコース情報
コース料金 | 脇・・・2,500円/6回 顔・・・50,600円/6回 ハイジニーナ(VIO)・・・54,000円/6回 手足・・・213,880円/6回 全身・・・293,330円/6回 |
脱毛機器 | ジェントルレーズ (アレキサンドライトレーザー) メディオスターNext Pro (ダイオードレーザー) |
シェービング | 1部分500円 |
キャンセル | 前々日の23時まで無料 経過後は3,000円 |
解約 | 返金保証あり |
特記事項 | 学割・家族割 5%引き ポイントカード会員5%引き |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
湘南美容外科の基本情報
公式ページ | https://www.s-b-c-biyougeka.net/lp/datsumo/ |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国90院 |
フェミークリニック|お肌の悩みがある人向きオーダーメイド脱毛クリニック
『フェミークリニック』は開院15年間で医療脱毛250,000症例を扱っている実績豊富なクリニックです。
「オーダーメイドの医療脱毛」を心かげており、患者一人一人の要望に応えてくれる丁寧なカウンセリングに定評があります。
アトピーやワキガ、多汗症など、どんな悩みにも対応してくれる心強いクリニックです。
フェミークリニックの口コミ
自己処理が楽になったのはもちろんですが、カミソリを使わなくなったので肌への負担が減ったことが何より良かったと思います。
出典:フェミークリニック
フェミークリニックのコース情報
コース料金 | エチケットVIO 98,000円/5回 ハイジニーナ 14,000円/5回 全身 350,000円/5回 |
脱毛機器 | ・ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) ・ベクタス(ダイオードレーザー) ・ジェントルレーズ (アレキサンドライトレーザー) ・G-MAX (アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー) ・ジェントルヤグ(ヤグレーザー) |
シェービング | 無料 |
キャンセル | 予約2日前まで無料 過ぎると4,000~8,000円 |
解約 | 返金保証無し |
特記事項 | 生理中は不可・キャンセル料がかかるので注意 |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
エチケットラインはVラインの毛を残すコース、ハイジニーナは、ツルツルにするコースです。
フェミークリニックの基本情報
公式ページ | https://www.femmy-c.com/ |
営業時間 | 月~土 11:00~20:00 日・祝 11:00~19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 渋谷・新宿・池袋・銀座・梅田・心斎橋 |
3-3. 家で気軽にできる家庭用脱毛器
家庭用脱毛器を購入すれば、自分のペースで脱毛できますが、次のような注意点があります。
- 脇脱毛だけならエステやクリニックよりも高くなる
- 肌トラブルが起きた時は自己責任になる
こういうデメリットがあるので、エステやクリニックに通えない方にだけおすすめします。
ここで紹介するのは脱毛器で最も優れており、長年、通販第1位に入っている人気商品です。
『ケノン』は楽天の家電10万点の中で一番販売台数が多く、脱毛器で最も信頼できる一品です。
ケノンはエステの光脱毛と比べても優れているところがあり、光の強さを10段階で調整でき、レベルを8~10 にすればエステ並みになりますし、レベルを1~2にして痛みを感じないように使うことができます。
さらにケノンには美顔機能がついており、メラニンを撃退して、シミやシワ、くすみにも効果的です。
値段が少し高いですが、自宅で自分のペースで脱毛したいという方には最もおすすめできます。
最近は1ヶ月に1度使用しています。
ほとんどはえてきませんが、1~2本の細い毛を処理する程度です。
出典:amazon
<ケノン購入ページ>
サイト 価格 購入メリット 公式ページ 69,800円 – amazon 69,800円 – 楽天 69,800円 – ※クリックすると販売サイトへリンクします。
値段が変わる場合があるので、3つともチェックして購入することをおすすめします。
4. 脇の埋没毛に関するQ&A
脇の埋没毛に関するQ&Aをまとめました。
それぞれご紹介します。
4-1. 埋没毛で脇だけ特に注意するべきことなどはありますか?
今回は脇の埋没毛対策としてご紹介していますが、埋没毛対策はどの部位も一緒です。
脇だけ特に対策するべきポイントといえば、保湿ケアをして、乾燥や肌荒れから守るようにすることです。
肌荒れをケアすることが埋没対策に有効なのです。
4-2. 電動シェーバーは埋没毛には役立ちますか?
電動シェーバーは肌を傷つけることなく剃ることができるので、埋没毛対策にも有効です。
ただ、脱毛効果はありませんので、生えてくるたびに毛を剃らなくてはなりません。
エステ脱毛やクリニック脱毛を受けると毛が生えてこなくなり、やがて毛穴が小さくなってきて、ツルツルになるのでおすすめです。
4-3. ブラジリアンワックスは埋没毛になりやすいですか?
ブラジリアンワックスは肌に塗り、シートを貼ってベリッと剥がすという脱毛で、埋没毛になる可能性はひくいですが、可能性が無いとはいえませんので、おすすめはできません。
除毛クリームと同様に、肌への刺激で、埋没毛ができてしまう可能性もあるわけです。
ただ、埋没毛は肌質によってできやすい人とできにくい人ががいますので、肌表面の毛を一掃するのに使いたい方は、試してみても良いと思います。
下はブラジリアンワックスを使う時の動画です。
ペリッと剥がすので一瞬痛みます。
剥がした後は、濡らしたタオルで冷やし、乳液や保湿ジェルでケアをしましょう。
脱毛ワックスを試してみたいという方に、肌に優しくて評判のブラジリアンワックスをご紹介します。
『ANGELICA』は、ブラジリアンワックス専門サロンで使われているワックスです。
無添加で肌に優しい素材で作られており、使用後がツルツルで気持ちよく、多くのリピーターがいます。
どう使うかわからない方も多いと思いますが、説明書が付属していますし、公式サイトで動画解説もあるので、心配無用です。
コツをつかむとすっごく抜けてとっても楽しいです。まだ一回目ですが、肌もつるつるして満足する結果でした。
出典:amazon
4-4. 脱毛サロンと脱毛クリニックの違いはなんですか?
脱毛方式に違いがあり、脱毛サロンはエステ脱毛(光脱毛)、脱毛クリニックでは医療脱毛(レーザー脱毛)が行われます。
どちらも、光で毛根を刺激して脱毛を促すのですが、出力の強さが異なります。
光脱毛はムダ毛が目立たなくなるまで12回〜18回、期間は2~3年が目安になります。
一方、レーザー脱毛は5~6回、期間は1年を見積もっておくと良いでしょう。
お金を節約してゆっくりやりたいなら光脱毛、1年程度で確実に終わらせたいならレーザー脱毛を選びましょう。
5. さいごに
脇の埋没毛について見てきましたが、いかがでしたでしょうか?
埋没毛はあまり気にせず、ターンオーバーを乱さないような健康的な生活をすることが大切で、どうしても気になる方は、ここで紹介した皮膚科への通院、スクラブやピーリングを試してみましょう。
格安で脱毛したいなら『ミュゼプラチナム』、完全にツルツルにしたいなら『東京中央美容外科』をおすすめします。
このページが、読者の皆さまの美肌づくりにお役に立てることをお祈りします。
痩身エステやフェイシャルエステを中心に、脱毛エステやフェイシャルセラピストとしての経験もあります。
現在は、育児のかたわらにブログを書いています。
できるだけ詳しく分かりやすく、エステ関連の情報をお届けできるようにがんばります。