
「両ワキってみんなどうやってきれいにしているのかな?」「両わきがザラザラで気持ち悪い」と、両脇の脱毛法について気になっていませんか?
両脇の脱毛法はいろいろありますが、おすすめできる方法は3つしかなく、毛抜きや除毛クリームで自分で処理していると肌荒れの原因になりますので注意が必要です。
このページは、元エステティシャンとして10年以上女性のお肌に向き合ってきた私が、両脇をきれいにする方法について解説したものです。
これを読めば、あなたに合った脱毛法がわかりますので、ぜひご覧ください。
1. 両脇の正しい脱毛法とNGな脱毛法
両脇の脱毛法はいろいろありますが、主な脱毛法をまとめたのが次の表です。
おすすめできる脱毛法は、光脱毛とレーザー脱毛、それに家庭用脱毛器です。
脱毛法 | 効果 | 痛みの軽さ | 費用 |
光脱毛 | ◯ | ◯ | ◎ |
レーザー脱毛 | ◎ | △ | ◯ |
家庭用脱毛器 | ◯ | ◎ | △ |
ニードル脱毛 | ◎ | ✕ | ✕ |
カミソリ | ✕ | ◎ | ◯ |
除毛クリーム | ✕ | ◎ | ✕ |
毛抜き | △ | △ | ◯ |
脱毛ワックス | △ | △ | ✕ |
上の表の「効果」というのは、毛が生えてくるのをおさえる抑毛(よくもう)効果のことで、抑毛効果が無いと生えてくるたびに処理しなければならないので、あまりおすすめしません。
ニードル脱毛は効果がバツグンですが、痛みが強く費用もかかってしまいます。
そして、脱毛法としておすすめできないのがカミソリ〜脱毛ワックスです。
それぞれ解説していきます。
1-1. おすすめできる3つの脱毛法
私がおすすめできるのは、光脱毛・レーザー脱毛・家庭用脱毛器ですが、どれも光を照射して脱毛を促す方法です。
下の図は光脱毛とレーザー脱毛の仕組みを説明したものです。(家庭用脱毛器は光脱毛と同じです)
光脱毛とレーザー脱毛の違いは照射出力で、出力が弱いのが光脱毛で、強いのがレーザー脱毛です。
家庭用脱毛器はエステやクリニックで受けるものより、さらに出力が弱いです。
次の表は、光脱毛とレーザー脱毛の特徴をまとめたものです。
光 | レーザー | 家庭用脱毛器 | |
効果 | ◯ | ◎ | ◯ |
痛み | ◯ | △ | ◎ |
費用 | 300円〜 | 3,000円〜 | 3万円〜 |
完了までの 期間目安 | 2〜3年 | 1年 | 1年 |
間隔 | 1〜3ヶ月に1回 | 2〜3ヶ月に1回 | 2週間に1回 |
受ける場所 | エステ サロン | 病院 クリニック | 自宅 |
家庭用脱毛器は効果が弱いですが、2週間に1回ずつやることで、完了までの時間が早いです。
光脱毛を選ぶべき人の3つの条件
レーザー脱毛よりも光脱毛の方が良いのはこんなニーズのある方です。
- 脱毛を安くおさえたい
- 脱毛をじっくりやりたい(1〜2年)
- とにかく痛くない方法でやりたい
光脱毛は、費用がお手頃なのでまずは光脱毛から始めることをおすすめします。
それで「効果があまり感じられない」と思ったら、レーザー脱毛を始めた方が良いでしょう。
レーザー脱毛を選ぶべき人の3つの条件
光脱毛よりもレーザー脱毛の方が合っているのは、こんなニーズのある方です。
- 少し値段が高くても確実に脱毛したい
- 少し痛みがあっても早く終わらせたい(6~12ヶ月)
- 医師に施術してもらいたい
「1年以内に終わらせたい方」「確実に脱毛したい方」は最初からレーザー脱毛を選びましょう。
また、レーザー脱毛は医師にしか許されておらず、そのため、肌トラブルに遭った時にすぐに相談できるので安心というメリットがあります。
家庭用脱毛器を選ぶべき1つの条件
家庭用脱毛器は、自宅近くにエステやクリニックが無い場合におすすめします。
家庭用脱毛器は費用をおさえて脱毛できますが、エステ脱毛は100円、レーザー脱毛でも500円程度から始められるので、まずはそちらを試すことがおすすめです。
それに、エステやクリニックだと、肌について相談に乗ってくれるので心強いですが、家で1人でやっていると独学になってしまい、肌トラブルに対応するのが難しいのです。
肌はとても大事なので、プロに任せるのが基本です。通える範囲に無い時に、家庭用脱毛器を検討すると良いでしょう。
1-2. 最終手段のニードル脱毛
ニードル脱毛とは名前の通り、針を使って脱毛していく方法で、毛穴一つ一つに針を入れて発毛の元となる毛乳頭を破壊していきます。
痛みが強く、費用も両脇で20〜40万円ほどは見積もる必要があるので、「光脱毛やレーザー脱毛でも効果が感じられない」という方が最終手段として使うべきです。
試してみたいという方は、エステティックTBCで40本1,000円でお試しを受けられますから、そこから始めましょう。
「エステティックTBC」のスーパー脱毛が針脱毛にあたります。本物の針脱毛は医療行為なのでエステでは受けられないので、厳密にはTBCはニードル脱毛ではありません。
「針脱毛ってどんなもの?」とちょっと体験したい方におすすめです。
1-3. おすすめできない4つの脱毛法
カミソリや除毛クリームは、抑毛効果がありませんので、生えてくるたびに処理しなければならないので、おすすめできません。
また、毛抜きや脱毛ワックスには、若干の抑毛効果はありますが、肌への刺激が強いことや、肌が黒ずんだり、埋没毛ができたりするリスクがあります。
「両ワキを手間入らずでツルツルにしたい」という方には全くおすすめできないのです。
2. おすすめの光脱毛サロン3選
両ワキを光脱毛する上で最も、おすすめのサロンを3つご紹介します。
サロン名 | 価格 | 回数 | 全国店舗数 |
ミュゼプラチナム | 100円 | 通い放題 | 170以上 |
ジェイエステティック | 300円 | 12回 | 100以上 |
エピレ | 500円 | 6回 | 20以上 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
ここで紹介するエステ店は次の4点を満たしたもので、どれを選んでもOKです。
- 全国にあって通いやすい
- 1回あたり100円以下
- 大手で安心
- 口コミ評価も良い
通いやすい場所にあるか、ぜひチェックしてみてください。
2-1. ミュゼプラチナム(MUSEE PLATINUM)
『ミュゼプラチナム』は300万人以上の利用者がおり、顧客数、店舗数、売上、顧客満足度が脱毛サロンでナンバーワンです。
脱毛サロンの中でも特に魅力的な値段設定で、100円で脇とVゾーンを受けることができます。(現在は100円で6回ですが、ミュゼでクレジットカードを作ると、脇脱毛が通い放題になります。)
それに、毎月のキャンペーンもお得で、格安で脱毛を試したいという方におすすめです。
ミュゼはジェルを使った「SSC方式」という方式で脱毛をしており、他の脱毛サロンの「I.P.L方式」より痛みが小さいので、痛みに敏感な方に向いています。
ミュゼのコース詳細
キャンペーン以外の脱毛は次の通りで、ミュゼパスポートというアプリをダウンロードしないと倍の価格になってしまうので注意してください。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
脇脱毛 | 100円 | 6回 | ・Vラインも6回 ・クレカを作ると通い放題 |
フリーセレクト 美容脱毛コース | 18,000円 | 4回 | ・全ての部位から4ヶ所 |
ハイジニーナ7 美容脱毛コース | 36,000円 | 4回 | ・VIO脱毛 |
全身脱毛 レギュラー | 126,000円 | 4回 | ・いつでも通える ・2週間に1回OK |
全身脱毛 デイプラン | 105,000円 | 4回 | ・平日12~18時 ・2週間に1回OK |
※キャンペーン価格は毎月変わりますので『公式ページ』でチェックしてください。
まずは脇脱毛をして、効果に満足できたら他の部位を検討しても良いでしょう。
ミュゼの基本情報
公式ページ | http://musee-pla.com/ |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無し |
店舗 |
2-2. ジェイエステティック
『ジェイエステティック』は1979年創業の実績豊富なエステサロンで、330円で12回も光脱毛を受けることができます。
12回が終わっても、脱毛効果に満足できない方は、5年の間なら追加料金なく通うことができます。
ジェイエステティックは、冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛という独自の方法で脱毛を行っており、ヒアルロン酸と機械の冷却ヘッドで、光の熱による痛みを和らげてくれます。
また、ジェイエステティックはトータルエステサロンということで、フェイシャルエステなど脱毛以外のコースもあるので、興味のある方は一度足を運んでみると良いでしょう。
ジェイエステティックのコース詳細
ジェイエステティックは、お手頃な費用のコースが豊富です。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
両脇完了コース | 330円 | 12回 | ・5年間保証 ・3部位のお試し |
デリケート5プラン | 2,200円 | 2回 | ・デリケートゾーン5ヶ所 |
フェイス6プラン | 2,200円 | 2回 | ・顔6ヶ所 ・フェイシャルエステ体験 |
全身オーダーメイド | 月4,900円 | 40回 | ・32部位から40回 |
※全身オーダーメイドは月々の支払額で、払い方によって変動します。
価格改定されている可能性がありますので、公式ページでチェックしてください。
ジェイエステティックの基本情報
公式ページ | https://www.j-esthe.com/ |
営業時間 | 平日11:00-20:00 土日祝日10:30-19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国約100店舗 |
2-3. エピレ(epiler)
『エピレ』は芸能人のローラさんがキャンペーンガールを務める脱毛サロンで、エステティックTBCと同系列でこちらは光脱毛を専門にしています。
500円で脇脱毛を6回、700円払うと脇脱毛6回にVラインの脱毛も6回受けることができます。
丁寧なカウンセリングで評判がありますので、お値段的にも試す価値はあると思います。
エピレのコース詳細
エピレは初回コースが安く設定されていますが、初回価格が終われば通常価格になるので注意してください。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
脇脱毛 | 500円 | 6回 | 通常 13,500円/6回 |
顔脱毛 | 6,000円 | 2回 | 通常 45,800円/4回 |
VIO脱毛 | 6,000円 | 2回 | 通常 45,800円/4回 |
チョイスプラン | 75,980円 | 18回 | 好きな部位 |
価格改定されている可能性がありますので、公式ページでチェックしてください。
エピレの基本情報
公式ページ | https://www.epiler.jp/ |
営業時間 | 12:00~21:00(平日) 09:00~19:00(土曜・日曜) 10:00~19:00(祝日) |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国20店舗 |
3. 医療脱毛のおすすめクリニック5選
ここで紹介するクリニックは次の3点を満たしたものでです。
- 値段がお手頃
- 全国規模で展開している
- 口コミ評価が良い
下の表がおすすめのクリニックをまとめたもので、特にお得なのが湘南美容外科です。
クリニック名 | 価格 | 回数 | 店舗数 |
湘南美容外科![]() | 5,980円 | 6回 | 全国90院 |
レジーナクリニック![]() | 12,000円 | 5回 | 全国11店 |
フェミークリニック![]() | 15,000円 | 5回 | 関東+関西6店 |
リゼクリニック![]() | 19,800円 | 5回 | 13店+提携店舗 |
アリシアクリニック![]() | 19,800円 | 8回 | 首都圏14店 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
通いやすい場所にあるか、ぜひチェックしてみてください。
もし、近くにない場合は、「◯◯市 脱毛 クリニック」というように検索して、皮膚科やクリニックを探してみましょう。
3-1. 湘南美容外科
『湘南美容外科』は永久脱毛を最も安く受けることができる美容外科で、永久脱毛のトップ的存在と言えるでしょう。
脇脱毛は6回2,500円で受けられるので、エステ脱毛と比較しても値段に大きな差はありません。
初診料0円、テスト照射も無料で行ってくれますので、効果に納得した上でお申込みできます。
脇を永久脱毛したいなら、必ずチェックしたいクリニックです。
湘南美容外科のコース情報
コース料金 | 脇 5,980円/6回 ハイジニーナ(VIO) 54,000円/6回 手足 113,400円/3回 うなじ 28,750円/6回 全身 179,800円/3回 |
脱毛機器 | ジェントルレーズ (アレキサンドライトレーザー) メディオスターNext Pro (ダイオードレーザー) |
シェービング | 1部分500円 |
キャンセル | 前々日の23時まで無料 経過後は3,000円 |
解約 | 返金保証あり |
特記事項 | 学割・家族割 5%引き ポイントカード会員5%引き |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
湘南美容外科の基本情報
公式ページ | https://www.s-b-c-biyougeka.net/lp/datsumo/ |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国90院 |
場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。
3-2. レジーナクリニック
『レジーナクリニック』は、全身脱毛を最安の価格帯で脱毛できるクリニックです。
シェービング代(剃毛料)、麻酔代、その他アフターケアの料金が全て無料で、料金にこだわって全身脱毛をしたい方におすすめです。
レジーナクリニックは、果の強いジェントルレーズプロの他に、最新機種のソプラノアイスプラチナムを導入しており、痛みをおさえて効果的な脱毛ができます。
全身のレーザー脱毛をしたい方は、一度はチェックするべきクリニックです。
レジーナクリニックのコース情報
コース料金 | 脇 12,000円/5回 全身 189,000円/5回 顔・VIO除く 全身 273,000円/5回 VIOあり 全身 369,000円/5回 顔・VIOあり VIOなど、個別プランもあります。 |
脱毛機器 | ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー) ソプラノアイス プラチナム(レーザー3種) |
シェービング | 0円 |
キャンセル | 0円(当日キャンセルは1回消化) |
解約 | 返金保証あり |
特記事項 | 追加照射も無料で対応 |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
レジーナクリニックの基本情報
公式ページ | https://reginaclinic.jp/ |
営業時間 | 月〜金 12:00~21:00 土日祝日 11:00~20:00 |
定休日 | なし |
店舗 | 全国14院 |
店舗住所などの詳細は公式サイトをご覧ください。
3-3. フェミークリニック
『フェミークリニック』は開院15年間で永久脱毛250,000症例を扱っている実績豊富なクリニックです。
「オーダーメイドの永久脱毛」を心かげており、患者一人一人の要望に応えてくれる丁寧なカウンセリングに定評があります。
アトピーやワキガ、多汗症など、どんな悩みにも対応してくれる心強いクリニックです。
フェミークリニックのコース情報
コース料金 | 脇 15,000円/5回 顔 220,000円/10回 VIO 98,000円/5回 全身 350,000円/5回 |
脱毛機器 | ・ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) ・ベクタス(ダイオードレーザー) ・ジェントルレーズ (アレキサンドライトレーザー) ・G-MAX (アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー) ・ジェントルヤグ(ヤグレーザー) |
シェービング | 無料 |
キャンセル | 予約2日前まで無料 過ぎると4,000~8,000円 |
解約 | 返金保証無し |
特記事項 | 診察料・薬代0円 |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
フェミークリニックの基本情報
公式ページ | https://www.femmy-c.com/ |
営業時間 | 月~土 11:00~20:00 日・祝 11:00~19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | <渋谷> 渋谷区神南1-22-8 渋谷東日本ビル8F <新宿> 東京都新宿区西新宿1-22-15 グラフィオ西新宿 5F <池袋> 東京都豊島区南池袋2-27-8 第10野萩ビル 6F <銀座> 中央区銀座1-3-13 The ORB Premiere(オーブプレミア)3F <梅田> 大阪府大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディング2F <心斎橋> 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目3-2 御堂筋ミナミビル5F |
場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。
3-4. リゼクリニック
『リゼクリニック』は、価格は平均的ですが、サービスに定評のある脱毛クリニックです。
永久脱毛の肌トラブルを無料で受けられるサービス、女性医師と女性スタッフのダブルカウンセリング、キャンセル料や解約も可能など、最高のサービスを用意しています。
さらに、『ライトシェア・デュエット』『メディオスターNeXT』『ジェントルYAG』の3種類の脱毛機が常備されており、肌質に合わせた脱毛機を使用してもらうことで、高い効果が期待できます。
リゼクリニックのコース情報
コース料金 | 脇 19,800円/5回 顔 98,800円/5回 VIO 98,800円/5回 足 118,800円/5回 全身299,000円/5回(顔・VIO無) |
脱毛機器 | ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) メディオスターNext Pro (ダイオードレーザー) ジェントルヤグ(ヤグレーザー) |
シェービング | 無し |
キャンセル | ペナルティ無し |
解約 | 返金OK |
特記事項 | 肌トラブルは完全無料保証 |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
リゼクリニックの基本情報
公式ページ | https://www.rizeclinic.com/ |
営業時間 | 午前 10:00~14:00 午後 15:00~20:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国19店舗 |
場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。
3-5. アリシアクリニック
『アリシアクリニック』は全身脱毛で人気があるクリニックですが、部分脱毛のプランも豊富で、脇脱毛もお手頃な値段(1回2,500円)で受けることができます。
アリシアクリニックはターミナル駅で展開をしているため、仕事帰りやショッピングのついでなどにも行くことができます。
また、高額な施術に関しては、金利手数料をアリシアクリニックが負担した月額払いも用意してくれているので、お金が気がかりな方も相談する価値アリです。
アリシアクリニックのコース情報
コース料金 | 脇 19,800円/8回 顔 276,960円/無制限 VIO 165,000円/無制限 全身 554,400円/無制限(VIO除く) ※ お得な回数プランもアリ |
脱毛機器 | ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) |
シェービング | 自分でやれば無料、頼むと2,000円 背中や襟足など届きにくい部位は無料 |
キャンセル | ペナルティ無し |
解約 | 返金OK |
特記事項 | 薬代0円 ペア割最大20,000円OFF 雨の日特典500円QUOカード |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
アリシアクリニックの基本情報
公式ページ | https://www.aletheia-clinic.com/ |
営業時間 | 11:00~20:00 ※店舗によって異なる |
定休日 | 水曜日 |
店舗 | 首都圏14店舗 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。
4. 最もおすすめな脱毛器
光脱毛器を購入すれば、自分で光脱毛をすることができるので、最も優れた光脱毛器ケノンをご紹介します。
ケノンは楽天家電ランキング6年連続1位で、満足度98%以上の一番人気の脱毛器です。
「自宅の近くに脱毛エステサロンが無い方」には、ぜひチェックしてみましょう。
『ケノン』は楽天の家電10万点の中で一番販売台数が多く、脱毛器で最も信頼できる一品です。
ケノンはエステの光脱毛と比べても優れているところがあり、光の強さを10段階で調整でき、レベルを8~10 にすればエステ並みになりますし、レベルを1~2にして痛みを感じないように使うことができます。
さらにケノンには美顔機能がついており、メラニンを撃退して、シミやシワ、くすみにも効果的です。
値段が少し高いですが、自宅で自分のペースで脱毛したいという方には最もおすすめできます。
最近は1ヶ月に1度使用しています。
ほとんどはえてきませんが、1~2本の細い毛を処理する程度です。
出典:amazon
<ケノン購入ページ>
サイト 価格 購入メリット 公式ページ 69,800円 ー amazon 69,800円 ー 楽天 69,800円 ー ※クリックすると販売サイトへリンクします。
ケノンは人気商品なので、楽天も公式ページも競って販売しています。
値段がキャンペーンなどで変わる場合があるので、3つともチェックしてから購入することをおすすめします。
5. 両脇の脱毛に関するQ&A
ここでは光脱毛について、よくある疑問にQ&A形式でお答えします。
- なんで光脱毛は2〜3ヶ月おきに受けるのですか?
- 効果がない人がいるのはどうしてですか?
- 脇脱毛をして脇汗がすごくなるって聞くけど本当ですか?
- 脇脱毛をしてニオイがきつくなるって聞くけど本当ですか?
- 脇脱毛は何回くらいかかりますか?
1つずつ回答します。
5-1. なんで光脱毛は2〜3ヶ月おきに受けるのですか?
光脱毛やレーザー脱毛は2〜3ヶ月に1回というペースで通うことになりますが、それは毛の成長サイクルに合わせてお手入れをする必要があるからです。
毛には毛周期という生え変わりのサイクルがあり、成長期の毛にしか光脱毛の効果はありません。
下の図が毛周期のサイクルを示したものですが、成長期の毛は生えている毛の30%程度しかないので、他の70%の毛は退行期、休止期の状態にあり、光脱毛の効果が出ないのです。
このサイクルのため、脇毛に関しては2〜3ヶ月おきに光脱毛をすると一番効果があるのです。
早く風邪を治したいからといって、薬を多く飲んでも効果が期待できないように、光脱毛も毎日やっても意味はないのです。
5-2. 効果がない人がいるのはどうして?
毛質や毛量によっては効果が感じられにくい人がいるのは事実ですが、次のようなケースで効果が感じられにくい人も多いようです。
- 思うように予約がとれなかった
- 日焼けして受けられなかった
- 短期間で通いすぎてしまった
光脱毛の効果を疑う前に、まずはしっかり2〜3ヶ月おきに受けるようにしましょう。
もし、1年たっても少しも効果が感じられないようならレーザー脱毛を検討するべきです。
5-3. 脇脱毛をして脇汗がすごくなるって聞くけど本当?
脇脱毛をして、脇汗をかくようになったというのは多くの方が証言しています。
脇脱毛してる人に聞きたいんだけど脇汗の量毛が生えてるときよりやばくない!?!!?
今日腕に垂れてきてびっくりした
出典:twitter
脇脱毛をして多汗症になるということはありませんが、脇毛がなくなったことで、汗が流れやすくなることは確かです。(森林が伐採され、ハゲ山になると洪水が起きやすくなるのと同じです)
汗が気になる方は、制汗剤が一番の対策になるので、評判の良い制汗剤を1つご紹介しておきます。
『ドライシールド パウダースプレー』は、制汗剤ブランドNo.1のRexena(レセナ)の一番スタンダードな商品です。
匂いと汗染みを防いでくれるので、夏場に大変重宝します。
無香料の他に、フレッシュソープ、フルーティフローラル、スタイリッシュムスク、ベビーパウダーなどのタイプもありますので、自分に合ったものを選んでください。
500円でお釣りがきますので、お気軽に試すことができます。
色々な商品を試しましたが、自分にはこれが一番効くみたいです。近所の店では販売していないため、Amazonでお得に購入できて大変助かってます。
出典:amazon
5-4. 脇脱毛をしてニオイがきつくなるって聞いたけど本当?
脇脱毛をすると、脇のニオイが無くなる人が多いですが、逆に、ニオイがきつくなったと感じる人がいます。
出典:twitter
脱毛をしても毛穴はしばらく開いていますが、そこに垢や汗がたまり、匂ってしまうと考えられます。
ただ、毛穴が閉まってくれば徐々に臭わなくなってしまうはずなので、あまり気にしない方が良いでしょう。
もし気になるなら、先程紹介した「ドライシールド パウダースプレー」を使っても良いですし、ニオイがキツイなら、こちらの商品を使いましょう。
『デオドラントローション』(ロエグア)は、脇のニオイ専門の消臭スプレーで、ワキガの方にも効果があります。
有効成分のミョウバンは雑菌の繁殖を防ぎ、12時間もの間、ニオイを防いでくれます。
また、ミョウバンには制汗作用もありますので、ニオイだけでなく、汗をおさえる役割があります。
「汗よりもニオイを第一に対策したい」という方はこちらの商品がおすすめです。
私にはとても合い、ずっと気になっていた匂いがなくなりました。
今までクリアネオやデオラボなど様々な商品を試しましたが、ロエグアが私には一番効果がありました!
出典:amazon
5-5. 脇脱毛は何回くらいかかりますか?
個人差はありますが、脇脱毛はレーザーなら5~6回、光脱毛なら12~18回くらい見積もっておくことをおすすめします。
自分の毛質によって回数は変わります。
回数が気になるなら、最初のカウンセリングの時にどれくらいかかるか聞いておくと良いでしょう。
6. さいごに
両脇の脱毛法について見てきましたが、いかがでしたでしょうか?
エステ脱毛・医療脱毛・家庭用脱毛器以外は抑毛効果がほとんど無く、生えてくるたびに処理しなくてはならず、肌を悪くしてしまうことも心配です。
このページでご紹介した脱毛で、ケア要らずの肌をめざしてください!
エステ脱毛
レーザー脱毛
家庭用脱毛器
このページが、読者の皆さまの脇脱毛にお役に立てることをお祈りしています。
痩身エステやフェイシャルエステを中心に、脱毛エステやフェイシャルセラピストとしての経験もあります。
現在は、育児のかたわらにブログを書いています。
できるだけ詳しく分かりやすく、エステ関連の情報をお届けできるようにがんばります。