
「セルフ脱毛サロンは良いのかな?」「セルフ脱毛サロンのおすすめはどこ?」と、セルフ脱毛サロンについて気になっていませんか?
セルフ脱毛サロンは気楽に利用できるというメリットがありますが、デメリットもあるので、使う前に知っておかないと後悔する場合があるので注意が必要です。
このページは、元エステティシャンとして10年以上女性のお肌に向き合ってきた私が、セルフ脱毛サロンのメリットやデメリットをまとめ、どんな人におすすめか紹介しています。
このページを読めば、セルフ脱毛サロンがあなたに合っているか分かりますので、ぜひご覧ください。
※セルフ脱毛の方法について詳しいことが知りたい方は、こちらのページ「セルフ脱毛ガイド|美容のプロが解説する10種の脱毛法まとめ」をご覧ください。
<2020年4月おすすめの脱毛サロンはどこ?>
2020年4月の脱毛サロンのおすすめは、「ミュゼプラチナム」と「ラココ」です。
ミュゼは100円で脇脱毛とVラインの脱毛を5年、さらに全身脱毛1回サービス付きなので、脱毛初心者に最もおすすめです。
ラココは月額3,000円で全身脱毛を5回受けることができます。
1. セルフ脱毛サロンの評判
セルフ脱毛サロンとは「自分でサロンの脱毛器を使って脱毛していくサロン」のことです。
セルフガソリンスタンドで自分でガソリンを車に入れるのと同じで、自分で脱毛器を肌に当てて脱毛していきます。
セルフ脱毛サロンは数こそ少ないですが、いろいろなメディアで注目されています。
1-1. セルフ脱毛サロンの様子
下の写真はセルフ脱毛サロン「beauty box」のインスタですが、サングラスをかけて自分で脱毛器を使って脱毛していくわけです。
自分の手が届く範囲で、体全体を脱毛できます。
セルフ脱毛サロンは店内にホットタオルや無料のジェルを備え付けている所も多く、気持ち良く使えるようになっています。
1-2. セルフ脱毛サロンの4つのメリット
セルフ脱毛の長所には、次のような点があります。
- 1ショット、1分単位など自由に使える
- スタッフが常駐している
- 自分でやるので恥ずかしくない
- 家庭用脱毛器よりも効果のある脱毛器が使える
これらのメリットは、家庭用脱毛器やエステ脱毛と比較したものです。
下の図は家庭で脱毛器を使って脱毛した場合と、セルフ脱毛、それにエステ脱毛の違いをまとめたものです。
家庭 | セルフ | エステ | |
自由度 | ★★★ (自由自在) | ★★☆ (ショット数・時間で決まる) | ★☆☆ (コースがある) |
安全性 | ★☆☆ (自己責任) | ★★☆ (スタッフの指導がある) | ★★★ (プロの施術) |
効果 | ★☆☆ (効果弱め) | ★★☆ (エステ並の脱毛器が使える) | ★★★ (プロの施術) |
家庭とエステ脱毛の中間にあるのがセルフ脱毛なのです。
それでは、メリットについて解説します。
1ショット、1分単位など自由に使える
セルフ脱毛サロンでは、1ショット100円、10分1,500円というように、ショット数や時間で値段が決まります。
脱毛サロンでは、「VIO」や「腕」などパーツ毎に決まっていることが多いですが、セルフ脱毛サロンは自分で全てできるので、自分が気になるパーツだけ脱毛できます。
出典:twitter
繰り返し通うことで、使い勝手が分かり、効率性がアップしそうですね。
スタッフが常駐している
セルフ脱毛サロンでは、スタッフが常駐していますので、脱毛器の使い方など、いろいろ指導してもらうことができます。
セルフ脱毛サロンの中には、エステティシャンの資格を持っている人もいるので、脱毛に関していろいろアドバイスを貰える場合もあります。
自分でやるので恥ずかしくない
脱毛サロンやクリニックだと他人に脱毛してもらうので、デリケートゾーンなどをする場合に恥ずかしくなってしまうこともありますが、セルフ脱毛なら心配はいりません。
個室でするサロンが多いので、スタッフの目に入ることもありません。
家庭用脱毛器よりも効果のある脱毛器が使える
セルフ脱毛サロンで使うことができるのは、サロンと同等のものが多く、自分では中々購入できないものです。
家庭用脱毛器で物足りないと思った人でも、セルフ脱毛サロンの脱毛器を使って効果を実感できることがあるのです。
1-3. セルフ脱毛サロンの3つのデメリット
セルフ脱毛サロンでは3つの短所があります。
- 使いすぎると損する
- 自分では脱毛できない部位がある
- 肌トラブルは自己責任
それぞれ解説します。
使いすぎると損する
セルフ脱毛サロンの最大のデメリットが料金です。
セルフ脱毛サロンは安いと言われていますが、何度も通っていると、家庭用脱毛器を買った方が安くなったり、普通の脱毛サロンに通った方が安くなったりします。
最近ではサロンやクリニックが安くなってきており、『ミュゼプラチナム』のように100円程度で何度も脇脱毛できるサロンもあり、「脱毛サロンで普通にやった方が安い」という場合もあるのです。
腕や足全体など、広い部位を脱毛したい場合は、エステの方が安くなったりする場合があるので、そういう方は、まずはエステを検討しましょう。
自分では脱毛できない部位がある
セルフ脱毛サロンでは、背中など自分で脱毛するのが難しい場合があります。
自分で手が届けばできますが、届かない部位をやりたい場合は、セルフ脱毛サロンではなく、普通のサロンに行きましょう。
肌トラブルは自己責任
セルフ脱毛サロンでは、効果の高い脱毛器を使える反面、自分で使うわけですから、肌トラブルが起こる危険性もあります。
指導通りに使えば問題ありませんが、それでも素人がやるわけですから、火傷などのトラブルが起こることが十分考えられます。
しかし、脇やそのほかの部分をやるときに目をつむるのを忘れてしまいました。今右目が少し痛いです。
これってやばいですか?
出典:yahoo知恵袋
エステだと、プロが脱毛してくれるわけで、トラブルが起こる危険性は少ないですが、セルフ脱毛では基本的に自己責任になるので注意が必要です。
2. セルフ脱毛サロンがおすすめな人・おすすめでない人
セルフ脱毛のメリット・デメリットから、どんな人におすすめで、どんな人におすすめでないか紹介していきます。
私は、基本的にプロにやってもらう脱毛サロンやクリニックをおすすめしますが、どんな人が使っても良いか解説します。
2-1. セルフ脱毛サロンがおすすめな人
セルフ脱毛を使って良い人は、次のような条件に当てはまる方です。
- 小さい範囲を脱毛したい方
- 自分のペースで脱毛したい方
それぞれ説明します。
小さい範囲を脱毛したい方
「腕や足全体をやりたい」というように広い部位を脱毛する場合は、エステの方がお得になる場合があるので、おすすめしません。
「ヒジ下だけ脱毛したい」「ヒザ下に脱毛漏れのような部分がある」というような時に脱毛サロンは役に立ちます。
出典:twitter
Nさんのように、家庭用脱毛器を買う程でもないし、エステでやり残しがあるというような時におすすめです。
ちなみに、脇だけなら数百円でできる『ミュゼプラチナム』や『ジェイエステティック』という有名な格安サロンがあるので、そちらを先にためした方が良いでしょう。
自分のペースで脱毛したい方
セルフ脱毛サロンは、大手人気脱毛サロンと比べて予約が取りやすいところが多いです。
脱毛サロンでは2ヶ月に1回通うことになるサロンがあったり、予約が取れづらくて中々通えない場合がありますが、セルフ脱毛サロンなら基本的に2週間に1回通うことができます。
サロンやクリニックに通ったけど、「自分の思い通りに通えなくてガッカリした」という方におすすめです。
2-2. セルフ脱毛サロンがおすすめでない人
セルフ脱毛サロンをおすすめする2つの条件に当てはまらなかった場合は、普通に脱毛サロンや脱毛クリニックを利用することをおすすめします。
具体的には次のような条件に当てはまる人です。
- 全身脱毛など広い部位を脱毛したい
- 背中や襟足など、自分ではやりにくい部位を脱毛したい
- プロに安全に脱毛してもらいたい
- 回数を気にせず、無制限にコースで脱毛したい
「セルフ脱毛サロンは安い」と紹介しているメディアが多いですが、それは半分間違いです。
1回あたりのコストは確かに安いですが、脱毛サロンの中には100円で脇脱毛を何度も受けられる所や、20万円程度で何度も全身脱毛ができる所もあり、そういう所を利用した方がトータルコストは安くできるからです。
さらに、脱毛サロンではプロが施術してくれるので安全・安心です。まずは脱毛サロンで脱毛した後で、満足できなかった場合に試すことをおすすめします。
セルフ脱毛サロンは上級者向きというか、まずは脱毛サロンやクリニックでプロの施術を受けてから試すべきものだと思います。
3. おすすめセルフ脱毛サロン2選
おすすめのセルフ脱毛サロンをまとめたのが下の表です。
サロン名 | 価格 | 住所 |
Noir | 10分2,000円 | 東京都品川区荏原3-8-21平林ビル2F |
Beauty Box | 10分1,500円〜 | 神奈川県横浜市港北区綱島西 弥生ビル4階 |
AQUA TIARA | 1回500円〜 | 大阪府八尾市太田3丁目228番地(2F) |
この他にもいくつかありますが、料金プランが分からなかったり、サロン情報が分かりづらかったため、紹介は控えました。
サイトがしっかりしていて、特に信頼できそうなセルフ脱毛サロンを2件ご紹介します。
3-1. ノイル(noir)
『Noir』は、武蔵小山にあるオシャレで清潔感のあるエステサロンです。
キャンペーンで30分1,500円でセルフ脱毛を体験できるのがポイントで、お手頃な値段で体験できます。
フェイシャルエステ、ゲルマニウム温浴など、温めとほぐしを一緒にできるハイパーナイフなど、脱毛以外にも様々なコースがありますので、気になる方はチェックしてみてください。
noirの口コミ
初めてのセルフ脱毛だったので、時間内に終われるか、ひとりで出来るのか心配でしたが、スタッフの方が機械の使い方やアフターケアなど丁寧に教えてくださったのでスムーズにでき、30分間で思っていたよりもたくさんの部位を脱毛することが出来ました。
お部屋は清潔感があり、ソファに座りながらゆったりとした空間で人目を気にせず、自分のペースで好きなように出来るのがいいですね!
サロン店内も綺麗で落ち着いた雰囲気でした。ハーブティーのサービスが嬉しいです^_^
出典:公式ページ
noirのコース詳細
コース名 | 価格 | 分 |
セルフ | 2,000円 | 10分 |
noirの基本情報
公式ページ | http://www.noir-esthe.net/index.html |
営業時間 | 11:00~20:00(最終受付19:00) |
定休日 | 無し |
店舗 | 〒142-0063 東京都品川区荏原3-8-21平林ビル2F |
3-2. ビューティーボックス(Beauty Box)
『Beauty Box』は横浜にあるセルフ脱毛サロンで、10分単位での脱毛を受けることができます。
インスタで店内風景が紹介されていますが、ナチュラルで清潔な内装で、気持ちよく通うことができます。
試しやすい値段設定になっていますので、地元の方は、こちらを受けることをおすすめします。
ビューティーボックスの口コミ
出典:公式ページ
ビューティーボックスのコース詳細
分 | 価格 |
10分 | 1,500円 |
20分 | 2,800円 |
30分 | 4,000円 |
40分 | 5,000円 |
ビューティーボックスの基本情報
公式ページ | http://beautybox.link/ |
営業時間 | 13:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
店舗 | 神奈川県横浜市港北区綱島西1-1-12 東急東横線・綱島駅西口から徒歩1分 |
4. セルフよりお得な脱毛サロンおすすめ3選
ここで、セルフ脱毛サロンよりおすすめな脱毛サロンを3つご紹介しておきます。
特に数百円で何度でも通うことができるミュゼとジェイエステ、それに、回数無制限で全身脱毛を受けられる銀座カラーをおすすめします。
サロン名 | 主なコース価格 | 特徴 |
ミュゼプラチナム![]() | 脇100円 6回 | ・Vラインを受けられる ・全国店舗数No.1 ・クレカを作ると通い放題 |
ジェイエステ![]() | 脇12回330円 顔2回2,200円 | ・部分脱毛プランが充実 |
銀座カラー![]() | 全身197,650円 回数無制限 | ・回数無制限コースが充実 ・回数に縛られたくない方向き |
KIREIMO![]() | 全身6回111,400円 | ・全身脱毛で人気No.1サロン ・無制限コースあり |
脱毛ラボ![]() | 全身6回128,140円 | ・キレイモと張り合う人気 ・全身脱毛がおすすめ |
ストラッシュ![]() | 全身6回95,760円 | ・SHR脱毛で施術早い ・日焼けしてもOK |
恋肌![]() | 全身6回99,800円 | ・旧ラヴォーグ ・best10で全身脱毛が一番安い |
シースリー![]() | 全身382,400円/無限 | ・永久保証の全身脱毛 ・旅行券8万円 |
コロリー![]() | 全身12回234,000円 | ・ミュゼ系列の全身脱毛サロン |
ディオーネ![]() | 全身12回360,000円 | ・痛みの少ないハイパースキン法 ・最も痛くないサロン |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
他のサロンが気になる方は、こちらのページ「プロ厳選!脱毛サロンおすすめ人気ランキングBest10」を御覧ください。
4-1. ミュゼプラチナム(MUSEE PLATINUM)|脇脱毛に超オススメ!
『ミュゼプラチナム』(MUSEE PLATINUM)は300万人以上の利用者がおり、顧客数、店舗数、売上、顧客満足度が脱毛サロンでナンバーワンです。
脱毛サロンで最も魅力的なキャンペーンを行っており、格安で受けられるので脱毛初心者に最もおすすめで、今月はキャンペーンで脇とVラインが1年通い放題になります。
ミュゼは100円で脇とVゾーンを脱毛できるので、脱毛効果が気になる方は、このコースで試すと良いでしょう。
ミュゼはSSC脱毛で、他のサロンのIPL脱毛よりも痛くない方法で脱毛できるので、痛みをおさえて脱毛したい方に向いています。
ミュゼのコース詳細
ミュゼの価格は次の通りで、ミュゼパスポートというアプリをダウンロードしないと倍の価格になってしまうので注意してください。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
脇脱毛 | 100円 | 6回 | ・Vラインも6回 ・クレカを作ると通い放題 |
フリーセレクト 美容脱毛コース | 18,000円 | 4回 | ・全ての部位から4ヶ所 |
ハイジニーナ7 美容脱毛コース | 36,000円 | 4回 | ・VIO脱毛 |
全身脱毛 ライト | 94,500円 | 4回 | ・8〜10箇所選択 ・2週間に1回OK |
全身脱毛 | 126,000円 | 4回 | ・全身22部位 ・2週間に1回OK |
※価格改定されている可能性がありますので、公式ページでチェックしてください。
ミュゼの基本情報
公式ページ | http://musee-pla.com/ |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国190店舗以上 |
4-2. ジェイエステティック|部分脱毛コースが充実ている脱毛サロン
『ジェイエステティック』は1979年創業の実績豊富なエステサロンで、お手頃な価格の初回プランが充実しているサロンです。
一番おすすめは、330円で12回脇脱毛ができるプランで、さらに3部位がお試しで脱毛できます。
この他にも、VIO2回2,200円、顔2回2,200円初め、背中とうなじをやる後ろ姿美人プランなど、初めて脱毛する方にはピッタリのサロンです。
さらに、ジェイエステは安いサロンというだけでなく、可愛らしい雰囲気なので、通うのが楽しいと顧客満足度が高いサロンなので、ぜひ足を運んでみてください。
ジェイエステティックのキャンペーン情報まとめ
ジェイエステティックは、お手頃な費用のコースが豊富です。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
両脇完了コース | 330円 | 12回 | ・5年間保証 ・3部位のお試し |
背中脱毛 | 2,200円 | 2回 | ・背中上下 |
デリケート5プラン | 2,200円 | 2回 | ・デリケートゾーン5ヶ所 |
フェイス6プラン | 2,200円 | 2回 | ・顔6ヶ所 ・フェイシャルエステ体験 |
全身オーダーメイド | 月4,900円 | 40回 | ・32部位から40回 |
※全身オーダーメイドは月々の支払額で、払い方によって変動します。
価格改定されている可能性がありますので、公式ページでチェックしてください。
ジェイエステティックの店舗情報
公式ページ | https://www.j-esthe.com/ |
営業時間 | 平日11:00-20:00 土日祝日10:30-19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国約100店舗 |
4-3. 銀座カラー|全身脱毛を無制限で受けられる脱毛サロン
『銀座カラー』は、全身脱毛で私が最もおすすめする脱毛サロンで、無制限に何度も受けられるコースが魅力的です。
光脱毛は12〜18回程度かかる人が多いことを考えると、最初から無制限に通えるコースを選ぶことは賢い選択です。
「何度受けたら良いか分からない」「回数を気にすることなく脱毛したい」という方には、銀座カラーがおすすめです。
銀座カラーの口コミ
出典:twitter
銀座カラーの脱毛コース詳細
銀座カラーの各コースの費用は次の通りで、全身脱毛も部分脱毛もおすすめです。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
両脇 | 37,600円 | 無制限 | 1年間で最大6回 |
顔 | 173,400円 | 24回 | 月額4,000円 |
腕 | 188,000円 | 無制限 | 1年間で最大6回 |
VIO | 225,600円 | 無制限 | 1年間で最大6回 |
全身脱毛 | 197,650円 | 無制限 | 1年間で最大6回 |
※価格改定されている可能性がありますので、公式ページでチェックしてください。
他のサロンから乗り換えると20,000円オフというサービスもやっています。
銀座カラーの基本情報
公式ページ | https://ginza-calla.jp/ |
営業時間 | 平日12:00~21:00 土日祝10:00~19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国50店舗以上 |
5. セルフ脱毛サロンに関するQ&A
セルフ脱毛サロンに良くある疑問をQ&A形式でまとめました。
- セルフ脱毛は何回くらいかかりますか?
- ブラジリアンワックスの脱毛サロンはどうですか?
- 自宅で使うおすすめの脱毛器は何ですか?
- 自宅で脱毛する際は、ジェルを用意したほうが良いですか?
- 痛くない脱毛サロンはどこですか?
それぞれ応えていきます。
5-1. セルフ脱毛サロンでは何回くらいかかりますか?
脱毛サロンでムダ毛が目立たなくなるまでには12回〜18回が目安になりますので、セルフ脱毛サロンでもそれくらいを見込んでおくと良いでしょう。
12回〜18回受けて、セルフ脱毛サロンと普通のサロンのどちらが安いか計算してみることをおすすめします。
5-2. ブラジリアンワックスの脱毛サロンはどうですか?
ブラジリアンワックスは、肌の表面の毛を一掃する除毛には役立ちますが、毛の成長を遅らせる抑毛効果は余り期待できません。
ブラジリアンワックスはガムテープで毛を剥がすのに似て、ワックスを塗った後にシートを張り、ペリッと剥がして脱毛するものです。
ムダ毛を一掃したい時に使うのならおすすめですが、毛を生えてこないようにしたい場合はおすすめしません。
5-3. 自宅で使うおすすめの脱毛器は何ですか?
自宅で脱毛したい方におすすめの脱毛器は『ケノン』で、通販売上8年連続第1位の人気商品です。
家庭用脱毛器がほしいなら、最初にチェックするべきなのがケノンです。
『ケノン』は楽天の家電10万点の中で一番販売台数が多く、脱毛器で最も信頼できる一品です。
ケノンはエステのフラッシュ脱毛と比べても優れているところがあり、光の強さを10段階で調整でき、レベルを8~10 にすればエステ並みになりますし、レベルを1~2にして痛みを感じないように使うことができます。
さらにケノンには美顔機能がついており、メラニンを撃退して、シミやシワ、くすみにも効果的です。
値段が少し高いですが、自宅で自分のペースで脱毛したいという方には最もおすすめできます。
特にわきは、効果がわかりやすくてモチベーションアップにつながります!
出典:amazon
<ケノン購入ページ>
サイト 価格 購入メリット 公式ページ 69,800円 ー amazon 69,800円 ー 楽天 69,800円 ー ※クリックすると販売サイトへリンクします。
キャンペーンで安くなっている場合があるので、全部チェックしてから購入するのがおすすめです。
5-4. 自宅で脱毛する際は、ジェルを用意したほうが良いですか?
自宅の家庭用脱毛器は、基本的にジェルは必要ありません。
ただ、光を照射した後に使う冷却パックや保湿ジェルは用意しておくことをおすすめします。
『パイナップル豆乳ローション』は、イソフラボンが配合されており、ムダ毛の成長を遅らせることができる保湿ローションです。
保湿と同時に、脱毛効果アップも期待できますので、ぜひチェックしてみてください。
抑毛ローションについて詳しく知りたい方は、こちらのページ「騙されるな!人気の脱毛・抑毛ローション10選と真の効果」をご覧ください。
5-5. 痛くない脱毛サロンはどこですか?
脱毛サロンの痛みが大きいかどうかは、脱毛法に注目すれば分かります。
日本で一番痛みの少ない脱毛法は、『ディオーネ』のハイパースキン法と考えられます。(38℃で照射するので痛くなるわけがないのです)
次に、弱いエネルギーを何度も照射して毛根にダメージを与えるSHR脱毛で、『ストラッシュ』『ラココ』で受けることができます。
そして、光とジェルを合わせて使うSSC脱毛では『ミュゼ』(部分脱毛)、『脱毛ラボ』(全身脱毛)です。
基本的に脱毛サロンの脱毛は痛みが医療脱毛と較べて小さいので、あまり恐れることなく、試してみることをおすすめします。
6. さいごに
セルフ脱毛サロンについて見てきましたが、いかがでしたでしょうか?
セルフ脱毛サロンは、全身脱毛したい方や、プロの安全な施術を受けたいという方にはおすすめできませんが、狭い範囲だけ脱毛したい方にはおすすめできます。
まずは、普通に脱毛サロンを試し、それで脱毛サロンに不満があったり、脱毛漏れがあった場合などにおすすめします。
おすすめセルフ脱毛サロン
おすすめ脱毛サロン
- ミュゼプラチナム・・・脇脱毛とVライン脱毛が特におすすめなサロン
- ジェイエステティック・・・部分脱毛プランが充実しているサロン
- 銀座カラー・・・20万円で全身脱毛ができるサロン
このページが、読者の皆さまの美肌づくりにお役に立てることをお祈りします。
痩身エステやフェイシャルエステを中心に、脱毛エステやフェイシャルセラピストとしての経験もあります。
現在は、育児のかたわらにブログを書いています。
できるだけ詳しく分かりやすく、エステ関連の情報をお届けできるようにがんばります。
時間制限はあるけど結構安いし、時間内なら何処をどれだけやっても良い!
って事なので、時間との勝負!!と、汗だくになりながら四ヶ所くらい一気にやった。
やり方が甘いかもしれんけど私は満足だ!!!