
「立川で激安の医療脱毛はドコ?」「立川で評判の良いレーザー脱毛を受けたい」と、立川の医療レーザー脱毛クリニックをお探しでしょうか?
立川には脱毛クリニックが複数あり、脱毛クリニックをしっかり選べば相場よりお得に脱毛することもできます。
このページは、元エステティシャンとして10年以上女性のお肌に向き合ってきた私が、立川の医療脱毛クリニックについてまとめ、どこがおすすめかをあきらかにしたものです。
このページを読めば、立川の何処のクリニックで脱毛するべきか分かりますので、ぜひご覧ください。
1. 立川のおすすめ医療脱毛クリニック一覧表
立川には30以上の美容脱毛クリニックがありますが、価格、評判、実績、サービス等を考慮し、ランキング化しました。
ここで紹介する3選を知っておけば、他に調べる必要はありません。
順位 | クリニック名 | 特徴 | 最寄り・近隣駅 |
1 | 湘南美容クリニック![]() | ・脇脱毛6回2,500円 ・全部の脱毛が安い ・医療脱毛No.1 | JR立川駅北口 徒歩2分 |
2 | 新宿美容外科クリニック![]() | ・全身脱毛が最安値 ・カウンセリング無料 | JR立川駅 北口より徒歩1分 |
3 | アリシアクリニック![]() | ・腕、脚脱毛が一番安い ・痛みの少ない脱毛機器を使用 ・特典が豊富 | JR立川駅 南口より 徒歩3分 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
次の章「立川の部位別お安い医療脱毛クリニック全まとめ」では部位別に安いクリニックをご紹介しますので、値段にこだわりたい方は次章をご覧ください。
3章「立川のおすすめ医療脱毛クリニック全紹介」で個別にそれぞれのクリニックを解説していきますので、気になるクリニックがあればそちらをご覧ください。
2. 立川の部位別お安い医療脱毛クリニック全まとめ
立川の医療脱毛クリニック3院を部位別にどこが安いかまとめました。
- 全身脱毛で安い医療脱毛クリニック
- 脇脱毛で安い医療脱毛クリニック
- 顔脱毛で安い医療脱毛クリニック
- VIO脱毛で安い医療脱毛クリニック
- 腕脱毛で安いクリニック
- 脚脱毛で安いクリニック
- 立川の主な医療レーザー脱毛クリニック料金一覧
それぞれご紹介していきます。
2-1. 全身脱毛で安い医療脱毛クリニック
全身脱毛では、顔やVIOを全て含むコースと、顔やVIOを含まないコースで大きく値段が変わります。
顔やVIOを含む全身脱毛で安い医療脱毛クリニック2選
相場は5回で40〜50万円となっていますので、一般的に1回あたり8万円以下のクリニックがお得と言えます。
クリニック名 | 価格 | 回数 | 場所 |
①新宿美容外科クリニック![]() | 325,000円 | 5回 | JR立川駅 北口より徒歩1分 |
②湘南美容クリニック![]() | 297,000円 | 6回 | JR立川駅北口 徒歩2分 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
全身脱毛(顔・VIO有)のおすすめクリニックをマッピングしたのが下の図です。
次で紹介する顔やVIOを含まない脱毛がとても安いので、こちらを利用し、合わせて必要なら顔脱毛やVIOを申し込むというのも節約になります。
※私のおすすめは、全国展開の実績があり、最新機器を導入している「湘南美容クリニック」です。(名前をクリックすると3章のクリニック紹介にリンクします。)
顔やVIOを含まない全身脱毛で安い医療脱毛クリニック
顔やVIOを含まない全身脱毛で20万円以下のクリニックをピックアップしました。
25〜35万円程度が相場なので、5回20万円以下で受けられるなら、お手頃な価格と言えるでしょう。
クリニック名 | 価格 | 回数 | 場所 |
新宿美容外科クリニック![]() | 165,000円 | 5回 | JR立川駅 北口より徒歩1分 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
全身脱毛(顔・VIO無)のおすすめクリニックをマッピングしたのが下の図です。
2-2. 脇脱毛で安い医療脱毛クリニック
脇脱毛は一番需要がある脱毛部位で、回数無制限で安く受けることができるので、「脱毛して効果があるか不安」と感じる方は、まずは脇脱毛で試すことをおすすめします。
脇脱毛の相場は5回で1万〜3万円ですので、以下のクリニックがとても安いことが分かると思います。
クリニック名 | 価格 | 回数 | 場所 |
湘南美容クリニック![]() | 3,400円 | 無制限 | JR立川駅北口 徒歩2分 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
脇脱毛のおすすめクリニックをマッピングしたのが下の図です。
2-3. 顔脱毛で安い医療脱毛クリニック
顔脱毛の相場は5回で7〜15万円となっていますので、1回あたり1万円以下でできる医療脱毛クリニックをピックアップしました。
クリニック名 | 価格 | 回数 | 場所 |
湘南美容クリニック![]() | 52,650円 | 6回 | JR立川駅北口 徒歩2分 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
顔脱毛のおすすめクリニックをマッピングしたのが下の図です。
2-4. VIO脱毛で安い医療脱毛クリニック2選
VIO脱毛の相場は5~6回で7〜10万円となっていますので、1回1万2千円以下でできる医療脱毛クリニックをピックアップしました。
クリニック名 | 価格 | 回数 | 場所 |
①新宿美容外科クリニック![]() | 49,800円 | 5回 | JR立川駅 北口より徒歩1分 |
②湘南美容クリニック![]() | 60,750円 | 6回 | JR立川駅北口 徒歩2分 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
VIO脱毛のおすすめクリニックをマッピングしたのが下の図です。
最安値は新宿美容外科クリニックですが、脱毛効果を期待するなら湘南美容クリニックをおすすめします。
2-5. 腕脱毛で安い医療脱毛クリニック
腕脱毛の相場は5回で10〜15万円となっており、立川では1回あたり1万5千円以下でできる医療脱毛クリニックをピックアップしました。
クリニック名 | 価格 | 回数 | 場所 |
アリシアクリニック![]() | 72,200円 | 5回 | JR立川駅 南口より 徒歩3分 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
腕脱毛のおすすめクリニックをマッピングしたのが下の図です。
腕脱毛はアリシアクリニックが一番安くできます。
腕全体をやる時に気を付けるべきことは、手の甲や指が入るかどうかで、入らないのに「腕セット」と言っているところがあるので注意が必要です。
ここで紹介したクリニックは大丈夫ですが、他でやる時はチェックしてみてください。
2-6. 脚脱毛で安い医療脱毛クリニック
脚脱毛の相場は5回で12〜15万円となっており、立川では1回あたり2万円以下でできる医療脱毛クリニックをピックアップしました。
クリニック名 | 価格 | 回数 | 場所 |
アリシアクリニック![]() | 92,900円 | 5回 | JR立川駅 南口より 徒歩3分 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
脚脱毛はアリシアクリニックが一番安くできます。
脚全体をやる時に気を付けるべきことは、足の甲や指が入るかどうかで、入らないのに「脚セット」と言っているところがあるので注意が必要です。
ここで紹介したクリニックは大丈夫ですが、他でやる時はチェックしてみてください。
2-7. 立川の主な医療レーザー脱毛クリニック料金一覧
立川で医療レーザー脱毛が受けられる主なクリニックを需要の多い脇脱毛、顔セット脱毛、VIOセット脱毛、全身脱毛についてまとめました。
特に安い価格についてはイエローで、マーキングしてあります。
クリニック名 | 脇 | 顔 | VIO | 全身 |
湘南美容クリニック![]() | 3,400円 /無制限 | 52,650円 /6回 | 60,750円 /6回 | 297,000円 /6回(全て含む) |
新宿美容外科クリニック![]() | 16,500円 /5回 | 81,700円 /5回 | 49,800円 /5回 | 325,000円 /5回(全て含む) 165,000円 /5回(顔 VIO無) |
アリシアクリニック![]() | 13,750円 /5回 | 144,300円 /5回 | 85,900円 /5回 | 347,140円 /5回(顔を除く全て) |
品川スキンクリニック![]() | 2,770円 /1回 | 13,880円 /1回 | 17,590円 /1回 | ー |
城本クリニック![]() | 23,400円 /5回 | 79,900円 /6回 | 92,700円 /5回 | ー |
池本形成外科・美容外科![]() | 15,000円 /6回 | ー | ー | ー |
今井クリニック![]() | 3,240円 /1回 | ー | ー | ー |
グリーンウッド スキンクリニック立川 ![]() | 10,800円 /1回 | ー | ー | ー |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
価格にこだわりたい方は、ぜひ参考にしてください。
3. 立川のおすすめ医療脱毛クリニック全紹介
このページでおすすめする医療脱毛クリニック3院をご紹介します。
※クリックすると、紹介しているパートへ行きます。
では、一院ずつご紹介していきます。
3-1. 湘南美容クリニック|脇脱毛と部分脱毛したい方におすすめ!
『湘南美容クリニック』は永久脱毛を最も安く受けることができる美容外科で、永久脱毛のトップ的存在と言えるでしょう。
脇脱毛は最初に3,400円払うだけで無制限にできるので、エステ脱毛と比較しても値段に大きな差はありません。
初診料0円、テスト照射も無料で行ってくれますので、効果に納得した上でお申込みできます。
脇の永久脱毛をしたいなら、必ずチェックしたいクリニックです。
立川の湘南美容クリニックの店舗住所
店舗名 | 住所 | 最寄り駅 | 営業時間 |
立川院 | 東京都立川市曙町2-13-1 TK 立川 ビル9F | 立川駅 | AM10:00~PM7:00 |
年中無休です。
湘南美容クリニックのコース情報
コース料金 | うなじ 28,750円/6回 ハイジニーナ(VIO) 54,000円/6回 手足 201,280円/6回(指・甲無し) 全身 293,330円/6回 |
脱毛機器 | ジェントルレーズ (アレキサンドライトレーザー) メディオスターNext Pro (ダイオードレーザー) |
シェービング | 1部分500円 |
キャンセル | 前々日の23時まで無料 経過後は3,000円 |
解約 | 返金保証あり |
特記事項 | 学割・家族割 5%引き ポイントカード会員5%引き |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
3-2. 新宿美容外科クリニック|全身脱毛の安さNo.1
『新宿美容外科クリニック』は新宿、立川、横浜に店舗を構える美容クリニックであり、脱毛の価格設定はとてもリーズナブルで、技術力も優れています。
特に、全身脱毛は立川で最安値となっており、全身脱毛をご希望の方はまずこちらのクリニックに行かれることおすすめします。
ちなみに、丁寧にカウンセリングを行なっており、脱毛に関する疑問点などを取り除いてから治療を始められます。
立川の新宿美容外科クリニックの店舗情報
店舗名 | 住所 | 最寄り駅 | 診療時間 |
立川院 | 東京都立川市曙町2-7-19 MAビル5F | 立川駅 | 【月〜金】10:00〜20:00 【土・日・祝】10:00〜19:00 |
完全予約制です。
新宿美容外科クリニックのコース情報
コース料金 | パーフェクト全身 325,000円/5回 VIO 49,800円/5回 顔全体 81,700円/5回 脇 16,500円/5回 |
脱毛機器 | クラリティ |
特記事項 | 初回体験価格あり モニター価格あり |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』で確認してください。
3-3. アリシアクリニック|腕、脚脱毛をしたい方におすすめ
『アリシアクリニック』は、関東に15院を構える脱毛専門のクリニックで、痛みが少ないことに定評があり、肌が弱い方でも安心して治療が受けられるクリニックです。
部分脱毛が安く行え、特に腕全体や脚全体の脱毛は相場より3万円近く安くなっているためおすすめです。
初月・2ヶ月目0円(全身脱毛)やペア割などさまざまな特典が用意されているところも魅力の一つです。
立川のアリシアクリニックの店舗情報
店舗名 | 住所 | 最寄り駅 | 休診日 |
立川院 | 東京都立川市柴崎町3丁目8-1 NACビル6F | 立川駅 | 水曜日 |
診療時間は11:00〜20:00です。
アリシアクリニックのコース情報
コース料金 | 両ワキ 13,750円/5回 VIO脱毛セット 85,900円/5回 腕脱毛 72,200円/5回 脚脱毛 92,900円/5回 全身脱毛プラン 347,140円/5回 |
脱毛機器 | Lightsheer DUET(ライトシェア デュエット) |
シェービング | 2,000円 |
キャンセル | 当日キャンセル代0円 |
解約 | 解約手数料0円 |
特記事項 | ・新規契約は初月・2ヶ月目0円(全身脱毛月額払いのみ) ・契約部位やコースに見合った自宅用のケアアイテムをプレゼント ・家族、友達などペアで新規契約すると最大20,000円OFF ・友達紹介で紹介者と友達に嬉しいプレゼント ※プレゼントの内容は期間により異なる ・雨の日に新規カウンセリングのためご来院の方に500円QUOカード1枚プレゼント |
※料金やサービスが変更される場合があるので、最新情報は公式ページで確認してください。
4. 脱毛を受けるまでの流れと注意点
実際に脱毛を受けるには「無料カウンセリング→施術」という流れになりますが、次の3つの点を知っておくと、あわてなくて済みます。
- 無料カウンセリング
- 施術の5ステップ
- 永久脱毛を受けられない場合
1つずつ解説します。
4-1. 無料カウンセリング
クリニックによって若干の違いがありますが。基本的に公式ページで「①お店→②日付・時間→③個人情報」を入力すれば申込みは完了です。
カウンセリングでは、脱毛法についての説明や肌状態の診断、それに脱毛に関する疑問に答えてくれます。
出典:リゼクリニック
カウンセリングは医師が対応してくれるところもあります。
時間は30分〜60分程度のところが多いです。
カウンセリングではコース説明などの説明をしてもらいますが、以下の点はしっかり聞いておきましょう。
- 脱毛回数や期間
- 予約は取りやすいか
- 追加料金の有無(キャンセル料・シェービング代など)
- 肌トラブル時の対応
- 打ち漏れ対応
- 返金保証
- その他、気になることを質問
特に大事なには追加料金の有無で、安いクリニックを選んでも「追加料金で損した」と鳴らないようにしましょう。
また、医療脱毛はクーリングオフが効きませんので、解約時に返金保証があるかどうかも聞いておくと安心です。
ちゃんと質問に答えてくれ、こちらの希望を聞いてくれるか、チェックしましょう。
テスト照射をしてくれるクリニックもあるので、やってみたい方は質問してみてください。
4-2. 施術の5ステップ
脱毛の流れはクリニックによって違いはありますが、次のようなステップで進んでいくと考えておけば間違いありません。
それぞれ解説していきます。
麻酔麻酔などの使用
出典:リゼクリニック
永久脱毛は痛みがありますので、必要に応じて笑気(ガス)麻酔や麻酔クリームを使用します。
VIOや脇など痛みが強い場所を脱毛するなら、使用することをおすすめします。
照射部位の剃毛
照射部位をシェービングしていきます。
ただし、クリニックによっては前もってシェービングしてくるように言われますので、その場合は前日にやっておく必要があります。
カウンセリングで言われると思いますが、シェービングは電動シェーバーで行うと肌へのダメージが少ないのでお勧めです。
抜いてしまったり、除毛ワックスを使ってしまうと、脱毛効果が半減してしまう可能性があるので注意が必要です。
ジェルなどの塗布
脱毛機種にもよりますが、肌を守るため、施術前にジェルを塗ります。
アレキサンドライトレーザーだとジェルは使いませんが、YAG(ヤグ)レーザーやダイオードレーザーは火傷を防ぐため、ジェルを塗ります。
レーザー照射
ジェルを塗布した後はレーザーを当てていきます。
照射中はゴーグルをするクリニックが多いです。
出典:リゼクリニック
時間はクリニックによりますが、例として大手のリゼクリニックでは上半身1.5時間、下半身1時間、顔45分、VIO30分程かかるそうです。
クリーム塗布
出典:リゼクリニック
レーザー照射後は、痛みやかゆみをおさえる保護クリームを塗り、5分ほど冷却して終了です。
軟膏がもらえるクリニックでは、肌が赤くなったり、痛みが出た場合に塗布します。
もし肌に異常を感じたら、担当の医師に相談しましょう。
4-3. 永久脱毛を受けられない場合
次のような方は、施術を断られる場合があります。
- 通院中の方
- ガンの既往歴がある方
- 内臓疾患(糖尿病、心臓病、肝臓病、甲状腺疾患)
- 光アレルギーの方
- てんかんの既往歴がある方
- 体調がすぐれない
- 肌が乾燥している
- 施術部分に制汗剤やボディクリームを塗っている
- 妊娠、授乳中
濃いシミ、ホクロ、アザなどの色素沈着がある部分や、タトゥーがある部分は施術してもらえない場合があります。(脱毛機種によって異なります。)
生理の場合は、デリケートゾーン以外は脱毛できるクリニックが多いですが、痛みを感じやすくなったりしますので注意してください。
※脱毛を受けられるかどうかの基準はクリニックによって異なります。すぐにあきらめるのではなく、気になるクリニック相談することをおすすめします。
5. 医療脱毛クリニックに関するQ&A
医療脱毛クリニックについて良くある疑問をQ&A形式でまとめました。
この他にも気になることがある場合は、ぜひ気になるクリニックにお尋ねください。
- 脱毛機の違いをチェックした方が良いですか?
- 医療脱毛はどれくらい効果が持続しますか?
- エステ脱毛と医療脱毛はどういう違いがありますか?
- 針脱毛の回数や期間はどれくらいかかりますか?
- 解約についての規定がなくてもクーリングオフはできますよね?
1つずつお答えしていきます。
5-1. 脱毛機の違いをチェックした方が良いですか?
「脱毛クリニックのレーザーをチェックするべき」とはよく聞きますが、自分に何が合うかは試してみないと分かりませんので、はじめはあまり気にする必要はないと思います。
ただ、行っているクリニックが自分に向いていないと思ったら、別のレーザーを使っているクリニックを試すということはありです。
永久脱毛に使われるレーザーには主に3種類あり、毛質や肌質、部位によって合う合わないがります。
レーザー名 | 機種 | 特徴 |
ダイオード レーザー | ・ライトシェアデュエット ・ソプラノ ・メディオスター ・ベクタス | ・剛毛から細かい毛まで対応。 ・痛みが少ない。 ・レーザーのスタンダード的存在。 |
アレキサンド ライトレーザー | ・ジェントルレーズ ・アポジーエリート ・G-Max | ・濃い毛に効果的。 ・即効性がある。 ・レーザーの中では痛みが強い。 |
YAG(ヤグ) レーザー | ・ジェントルヤグ ・クールグライド | ・日焼けや色黒肌にも使える。 ・VIO、脇など濃い毛に有効。 ・色素が薄い産毛にも効果的。 |
これらのレーザーは波長が異なり、肌への浸透度が変わります。
アレキサンドライトレーザーは波長が短く、エネルギーが強いので即効性がありますが、火傷などのリスクが他のものより高いです。
一方、ヤグレーザーは波長が長く、肌に深く浸透するので、脇やVIOなど毛根の深い毛に効果的です。
そして、ダイオードレーザーは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの中間にあり、どちらの長所も持ち合わせていて、レーザー脱毛のスタンダード的存在として広く使われています。
5-2. 医療脱毛はどれくらい効果が持続しますか?
脱毛効果はひとそれぞれですが、10年〜20年程度は生えてこないという人は多いですし、TBCの脱毛では30年後も大丈夫だと紹介しています。
医療脱毛は永久脱毛ですが、それでも毛が生えてくる可能性はあります。
永久脱毛とは「最後の脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下の脱毛法」と定義されており、必ず生えてこないということではないのです。
ただ、長い間、ムダ毛処理から解放されることは確かなので、受ける価値はあるはずです。
5-3. エステ脱毛と医療脱毛はどういう違いがありますか?
医療脱毛(レーザー脱毛)とエステ脱毛(光脱毛)違いをまとめたのが下の図で、どちらも光を当てて脱毛を促すのですが光の強さが異なります。
レーザー脱毛は永久脱毛ですが、光脱毛は「減毛」「不再生脱毛」と言われます。
医療脱毛(レーザー脱毛)とエステ脱毛の違いをまとめたのが下の図です。
医療 | 比較項目 | エステ |
◯強い | 効果 | △弱い |
△大きい | 痛み | ◯小さい |
◯病院 | 安全性 | △サロン |
△高い | 費用 | ◯安い |
◯5~6回 | 回数 | 12~18回 |
◯1年 | 期間 | △2〜3年 |
短い期間で確実に終わらせたいという方におすすめなのが医療脱毛です。
エステは時間がかかっても良いからお金がかかっても良い方、とにかく痛くない方法で脱毛したい方におすすめです。
ただ、医療脱毛は医師の施術で安心ですし、なおかつ、麻酔も使えるので痛みの点も恐れる必要はありません。「痛くても安全」なのが医療脱毛なのです。
もし、エステ脱毛のサロンを知りたい方は、こちらのページ「プロ厳選!脱毛サロンおすすめ人気ランキングBest10」をご覧ください。
5-4. 針脱毛の回数や期間はどれくらいかかりますか?
ニードル脱毛は、一本一本毛穴に針を刺して電気を流す脱毛ですが、レーザー脱毛よりも効果が確実です。
針(ニードル)脱毛はレーザー脱毛と同様に永久脱毛の効果がありますが、値段が高く、両脇だけで安くても20〜40万円程度はかかります。
また痛みも強いので、まずはエステ脱毛やレーザー脱毛から試してからでも遅くはありません。
試してみたいという方は「エステティックTBC」のスーパー脱毛で、40本1,000円で体験できるのでおすすめです。
エステでは永久脱毛は受けられないことになっていますが、アメリカでは永久脱毛効果が認められたものです。
全国展開しているニードル脱毛クリニックはありませんので、ここではクリニックの代わりにサロンをご紹介します。
『エステティックTBC』は芸能人のローラさんがイメージガールをつとめているサロンですが、針脱毛で最もメジャーなサロンでもあり、これだけ広く全国展開している針脱毛のサロンは他にはありません。
店舗数はそれだけ実績があるということの証明でもありますので、信頼に足るサロンだと思います。
TBCにはスーパー脱毛とライト脱毛がありますが、スーパー脱毛が針脱毛に当たり、40本を1,000円で試すことができるというキャンペーンを実施しているので、「針脱毛を体験してみたい」という方におすすめです。
医療機関でニードル脱毛を受けたい方は、こちらのページ「ニードル脱毛とは|料金や痛みなどの基礎知識とおすすめ6選」をご覧ください。
TBCの基本情報
公式ページ | https://www.tbc.co.jp/ |
営業時間 | 10:00~20:00 (平日) 10:00~19:00 (土日・祝日) 店舗によって違いあり |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国120店舗以上 |
初診の予約、施術費用の詳細は公式ページでご確認ください。
5-5. 解約についての規定がなくてもクーリングオフはできますよね?
脱毛サロンではクーリングオフはできるのですが、医療脱毛では残念ながらクーリングオフはできません。
そういうわけで、無料カウンセリングでは、「解約したい場合は返金があるのか?」を必ず確認するようにしましょう。
それに、あまりないと思いますが、契約を無理に勧めてきた場合の断り方も決めておくと安心です。
契約の上手な3つの断り方
- 自分だけでは決められない(家族・夫の許可が必要)
- 他のクリニックを見てから決める
- お金が現在心もとない
これだけ用意しておけば大丈夫でしょう。
医療脱毛はいずれ近いうちにクーリングオフの対象になるかもしれませんが、現在では適用外なので、注意してくださいね。
6. さいごに
立川の医療脱毛クリニックをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
3院をご紹介しましたが、迷うようでしたら、全身脱毛も部分脱毛もお手頃な価格の『湘南美容クリニック』をおすすめします。
湘南美容クリニックなら、何を選んでも大きく損するということはありません。
このページが読者の皆さまの美肌づくりにお役に立てることをお祈りしています。