
「医療脱毛で人気なのはドコ?」「みんな行ってる脱毛クリニックを知りたい」と、人気の医療脱毛クリニックについて気になっていませんか?
医療脱毛は価格競争が激しくなってきており、人気の医療脱毛クリニックをチェックしておけば最先端の価格相場がわかりますので、損を防ぐことができます。
このページは、10年以上女性のお肌に向き合ってきた私が、20軒以上の医療脱毛クリニックの人気をチェックしてまとめたものです。
このページを読めば、人気の医療脱毛クリニックが分かり、自分に合ったクリニックの選び方が分かりますので、ぜひご覧ください。
0. はじめに〜医療脱毛クリニックの人気集計方法について〜
この記事で、医療脱毛クリニックの人気ランキングを作るにあたって、次の3つを参考にしました。
- アンケート150人分
- SNS(ツイッター、Facebookなど)
- 他サイトのランキング
アンケートでは通っているクリニック、一度でも足を運んだことがあるクリニック、気になるクリニックについて調査しました。
また、SNSではツイッターやフェイスブック、インスタを計算に入れ、また、他サイトのランキングもチェックしています。
今回は、全国で活動している医療脱毛クリニックを中心に、できるだけ客観的なランキングづくりにこだわりましたので、ぜひご覧ください。
※間違った情報に要注意!
医療脱毛を受けたいと思っている人に対し、「脱毛サロンでも同じですよ〜」といって勧めている広告が多いので気をつけましょう。
脱毛サロンでも永久脱毛と同じ効果を期待することもできますが、2〜3年かかること、効果に個人差があることなどを考えると、確実に脱毛したい方は医療機関にするべきです。
永久脱毛や医療脱毛といって以下のサロンを紹介しているメディアや広告は信頼しないようにしましょう。
主な脱毛サロン |
ミュゼプラチナム、KIREIMO(キレイモ)、C3(シースリー)、脱毛ラボ、銀座カラー、リンリン、ラココ、ストラッシュ、恋肌(旧:ラヴォーグ)(恋肌(旧:ラヴォーグ))、ディオーネ、ジェイエステティック、エピレ、プリート、ミス・パリ |
脱毛サロンも値段が安いなど長所はあるのですが、本気で脱毛したい方は、このページで紹介する医療脱毛クリニックがおすすめです。
このページでは4章「医療脱毛クリニックに関するQ&A」のニードル脱毛のところのみ、全国展開しているサロン『エステティックTBC』をご紹介します。
1. 人気医療脱毛クリニックベスト10
それでは、医療脱毛クリニックの人気ベスト10を発表します。
医療脱毛クリニックをお探しの方は、上からチェックしていくことをおすすめします。
病院名 | 主なコース価格 | 特徴 |
①湘南美容外科![]() | 脇2,500円 /6回 | ・部分脱毛が安い ・全国90院でNo.1 |
②レジーナ![]() | 全身189,000円 /5回 | ・全身脱毛がお得 ・全国16院 |
③リゼ![]() | 手足118,000円 /5回 | ・サービスNo.1 ・全国20院 |
④アリシア![]() | VIO118,800円 /無制限 | ・無制限コースが充実 ・全国18院 |
⑤トイトイトイ![]() | 脇100円 /1回 | ・100円で試せるクリニック ・ 原宿,池袋2院 |
⑥フェミー![]() | 顔220,000円 /10回 | ・脱毛器充実No.1 ・東京、大阪6院 |
⑦つばき![]() | 脇2,980円 /無制限 | ・脇脱毛 無制限最安 ・全国5院 |
⑧クレア![]() | 選択106,725円 /5回 (5箇所) | ・美肌にこだわりアリ ・ 新宿、渋谷2院 |
⑨中央![]() | VIO66,000円 /6回 | ・専属スタッフがつく ・全国20院 |
⑩聖心美容![]() | 全身341,280円 /5回 | ・20年の老舗クリニック ・全国9院+上海 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
1位からそれぞれ紹介していきます。
1-1. 湘南美容外科|脇脱毛と部分脱毛したい方におすすめ!
『湘南美容外科』は永久脱毛を最も安く受けることができる美容外科で、永久脱毛のトップ的存在と言えるでしょう。
特におすすめは脇脱毛で、6回2,500円で受けることができ、格安で永久脱毛を試すことができます。
初診料0円、テスト照射も無料で行ってくれますので、効果に納得した上でお申込みできます。
脇の永久脱毛をしたいなら、必ずチェックしたいクリニックです。
湘南美容外科の口コミ
私自信もビックリしてとても感動しています。
出典:湘南美容外科
湘南美容外科のコース情報
コース料金 | 脇・・・2,500円/6回 顔・・・50,600円/6回 ハイジニーナ(VIO)・・・54,000円/6回 手足・・・213,880円/6回 全身・・・293,330円/6回 |
脱毛機器 | ジェントルレーズ (アレキサンドライトレーザー) メディオスターNext Pro (ダイオードレーザー) |
シェービング | 1部分500円 |
キャンセル | 前々日の23時まで無料 経過後は3,000円 |
解約 | 返金保証あり |
特記事項 | 学割・家族割 5%引き ポイントカード会員5%引き |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
湘南美容外科の基本情報
公式ページ | https://www.s-b-c-biyougeka.net/lp/datsumo/ |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国90院 |
場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。
1-2. レジーナクリニック|安く全身脱毛したい人におすすめ
『レジーナクリニック』は、全身脱毛を最安で受けることができるクリニックの1つです。
シェービング代(剃毛料)、麻酔代、その他アフターケアの料金が全て無料で、徹底的に料金を重視したい方におすすめです。
また、医療脱毛器として薬事承認を取得したジェントルレーズプロ、日焼けしている方にはソプラノアイス プラチナムを使うなど、脱毛器にもこだわりがあるので、「安かろう、悪かろう」ということは決してありませんので、安心してください。
レジーナクリニックの口コミ
けど、5回で手入れしなくても良いくらいになりましたので満足しています。彼氏も喜んでくれました❤
他のクリニックと比べて明らかに安かったので、効果について疑心暗鬼だったのですが、5回で目立つムダ毛は全て無くなりました。
レジーナクリニックのコース情報
コース料金 | 全身 189,000円/5回 顔・VIO除く 全身 273,000円/5回 顔除く 全身 369,000円/5回 顔・VIO含む |
脱毛機器 | ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー) ソプラノアイス プラチナム(レーザー3種) |
シェービング | 0円 |
キャンセル | 0円(当日キャンセルは1回消化) |
解約 | 返金保証あり |
特記事項 | 追加照射も無料で対応 |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
レジーナクリニックの基本情報
公式ページ | https://reginaclinic.jp/ |
営業時間 | 月〜金 12:00~21:00 土日祝日 11:00~20:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国16院 |
マップなどの詳細は公式サイトをご覧ください。
1-3. リゼクリニック|サービスにこだわりたい人向き
『リゼクリニック』は、値段は平均的ですが、サービスに定評のある脱毛クリニックです。
永久脱毛の肌トラブルを無料で受けられるサービス、女性医師と女性スタッフのダブルカウンセリング、キャンセル料や解約も可能など、最高のサービスを用意しています。
さらに、『ライトシェア・デュエット』『メディオスターNeXT』『ジェントルYAG』の3種類の脱毛機が常備されており、肌質に合わせた脱毛機を使用してもらうことで、高い効果が期待できます。
良い脱毛クリニックは、サイトが充実していますが、ぜひ一度サイトをチェックしてみてください。
リゼクリニックの口コミ
無事終えられてよかったです。
契約内容は鼻下、I・Oライン、二の腕、ひざ下の計5部位。まだ2回目が済んだところですが、毛量はだいぶ減ったと実感しています。(中略)優しく丁寧な看護師さんが担当してくださり安心して施術に臨めました。毎回痛みに耐えられるのも、看護師さんのおかげです。次回もよろしくお願いします。
出典:リゼクリニック
リゼクリニックのコース情報
コース料金 | 顔 98,800円/5回 VIO 98,800円/5回 足 118,800円/5回 全身299,000円/5回(顔・VIO無) |
脱毛機器 | ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) メディオスターNext Pro (ダイオードレーザー) ジェントルヤグ(ヤグレーザー) |
シェービング | 無し |
キャンセル | ペナルティ無し |
解約 | 返金OK |
特記事項 | 肌トラブルは完全無料保証 |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
リゼクリニックの基本情報
公式ページ | https://www.rizeclinic.com/ |
営業時間 | 午前 10:00~14:00 午後 15:00~20:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国20店舗 |
場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。
1-4. アリシアクリニック|納得行くまで何度でも脱毛したい方におすすめ!
『アリシアクリニック』は全身脱毛で人気があるクリニックですが、部分脱毛のプランも豊富で、さらに「5年間回数無制限コース」があるので、効果に納得できるまで何度も通うことができます。
医療脱毛は5〜6回が基本ですが、顔など細かい毛がある部位は10回近くかかってしまう場合もあるので、無制限コースにすると安心です。
アリシアクリニックはターミナル駅で展開をしているため、仕事帰りやショッピングのついでなどにも行くことができます。
また、高額な施術に関しては、金利手数料をアリシアクリニックが負担した月額払いも用意してくれているので、お金が気がかりな方もきっと大丈夫です。
アリシアクリニックの口コミ
ちょっと高いですが、それでも友達よりも費用は節約できてきるので、満足です。
院内の雰囲気は生活感があるし、カウンセラーや先生の対応や施術も丁寧ですので安心して施術を受けられます。
永久脱毛は痛いんじゃないか・・・とかなり不安でしたが、思っていたより全然痛くなかったです(笑)
出典:yahoo知恵袋
アリシアクリニックのコース情報
コース料金 | 顔 276,960円/無制限 VIO 118,800円/無制限 全身 574,400円/無制限(VIO除く) ※ お得な回数プランもアリ |
脱毛機器 | ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) |
シェービング | 自分でやれば無料、頼むと2,000円 背中や襟足など届きにくい部位は無料 |
キャンセル | ペナルティ無し |
解約 | 返金OK |
特記事項 | 薬代0円 ペア割最大20,000円OFF 雨の日特典500円QUOカード |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
アリシアクリニックの基本情報
公式ページ | https://www.aletheia-clinic.com/ |
営業時間 | 11:00~20:00 ※店舗によって異なる |
定休日 | 水曜日 |
店舗 | 全国18店舗 東京・名古屋・大阪・千葉 |
場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。
1-5. トイトイトイクリニック|100円で医療脱毛が試せるクリニック
『トイトイトイクリニック』は、100円から始められる脱毛クリニックで、エステよりも安く始めることができます。
100円で鼻下、両脇、手指の1箇所の中から1回脱毛してもらうことができ、また、Vラインの脱毛は500円で受けることができます。
さらに、100円コース以外のコースも相場と比べて安いのがほとんどなので、100円脱毛を受けて良さそうだと思った場合は、申し込んみることをおすすめします。
トイトイトイクリニックの口コミ
1回目はシェービング無料だから剃り残しあったけど丁寧にシェービングしてもらえた!
お姉さんに初めてやるって言ったらゆっくりやってくれたし、痛くないかも聞いてくれたし、対応がとても良かった
出典:twitter
出典:twitter
トイトイトイクリニックのコース情報
コース料金 | 両脇・鼻下・手指 100円/1回 Vライン 500円/1回 全身 39,800円/1回(顔・VIO無) 全顔 9,800円/1回、77,700円/5回 VIO 7,980円/1回、55,000円/5回 |
脱毛機器 | ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) |
シェービング | 1部位1,000円 |
キャンセル | 0円(当日キャンセルは1回消化) |
解約 | 返金保証あり |
特記事項 | 無し |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
トイトイトイクリニックの基本情報
公式ページ | https://toitoitoi.clinic/ |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
店舗 | <原宿院> 東京都渋谷区神宮前1丁目14-25クロスアベニュー原宿5F <池袋院> 東京都豊島区東池袋1丁目35-3 池袋センタービル10F |
マップなどの詳細は公式サイトをご覧ください。
1-6. フェミークリニック|オーダーメイドな脱毛をしてほしい方におすすめ!
『フェミークリニック』は開院15年間で永久脱毛250,000症例を扱っている実績豊富なクリニックです。
ここのクリニックは脱毛器を5種類用意しているところで、ここまで脱毛器を取り揃えているクリニックは私が調べた限りではありません。
フェミークリニックでは「オーダーメイドの永久脱毛」を心かげており、患者一人一人の要望に応えてくれる丁寧なカウンセリングに定評があり、アトピーやワキガ、多汗症など、どんな悩みにも対応してくれます。
「自分に合った脱毛をしてもらいたい」という方におすすめです。
フェミークリニックの口コミ
渋谷のクリニックにしたんですけど綺麗な病院って感じで、いかにもな美容サロンが個人的に苦手なのでだいぶ安心できました
担当者によって違うかもしれませんが、しつこい勧誘とかもなくコースに悩んでも予算を考慮して提案してくれて
出典:twitter
痛みに弱い方だったので、麻酔クリームを塗って施術を受けても慣れるまでは、少し痛いです。
スタッフの方もフェミークリニックの機械で脱毛済なので、痛みが少なくなるように気遣ってやってくれました。何より医療機関で行えたのは安心感がありました。
出典:twitter
フェミークリニックのコース情報
コース料金 | 脇 15,000円/5回 顔 220,000円/10回 VIO 98,000円/5回 全身 350,000円/5回 |
脱毛機器 | ・ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) ・ベクタス(ダイオードレーザー) ・ジェントルレーズ (アレキサンドライトレーザー) ・G-MAX (アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー) ・ジェントルヤグ(ヤグレーザー) |
シェービング | 無料 |
キャンセル | 予約2日前まで無料 過ぎると4,000~8,000円 |
解約 | 返金保証無し |
特記事項 | 診察料・薬代0円 |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
フェミークリニックの基本情報
公式ページ | https://www.femmy-c.com/ |
営業時間 | 月~土 11:00~20:00 日・祝 11:00~19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | <渋谷> 渋谷区神南1-22-8 渋谷東日本ビル8F <新宿> 東京都新宿区西新宿1-22-15 グラフィオ西新宿 5F <池袋> 東京都豊島区南池袋2-27-8 第10野萩ビル 6F <銀座> 中央区銀座1-3-13 The ORB Premiere(オーブプレミア)3F <梅田> 大阪府大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディング2F <心斎橋> 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目3-2 御堂筋ミナミビル5F |
詳細は公式サイトをご覧ください。
1-7. 椿クリニック|痛みの少ない脱毛をしたい人向き
『椿クリニック』は、痛みの少ないソプラノという機種を使った永久脱毛クリニックです。
脇脱毛が回数無制限で2,980円など良心的な値段設定をしており、さらにシェービング料金や再診料が不要で、肌トラブル時も薬代を出してくれるなどのサービスが充実しています。
スタッフの丁寧な対応も評判で、価格をおさえて「永久脱毛で痛みをおさえたい方」に特におすすめです。
椿クリニックの口コミ
お手入れも痛くなく、看護師さんの対応も丁寧だったので、少しも不満はありませんでした。脇脱毛をしていたのですが、今度はVIOをしようかと思っています。
痛みもvioがチクチクする程度機械がソプラノで照射面積が広く、同じ場所を何回もあてるので、ほぼ打ち漏れがなかった
出典:twitter
椿クリニックのコース情報
コース料金 | ひざ下 3,000円/3回 VIO 68,000円/5回 全身 276,000円/5回(顔・VIO無し) |
脱毛機器 | ソプラノ (ダイオードレーザー) |
シェービング | 無し |
キャンセル | 前日18時まで無料 過ぎると5,400円or回数消化 |
解約 | 返金あり(契約から2年以内) |
特記事項 | エステ脱毛乗り換えプランで割引あり |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
椿クリニックの基本情報
公式ページ | http://www.tsubaki-clinic.com/ |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | <銀座> 東京都中央区銀座1-7-6 銀座河合ビル3F <自由が丘> 東京都目黒区自由が丘1-29-2自由が丘 新月ビル2F <千葉> 千葉県千葉市中央区富士見2-7-9 富士見ビル4F <名古屋> 愛知県名古屋市中区新栄町2丁目3 YWCAビル4F <心斎橋> 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-1-10 プレリー心斎橋ビル9F |
場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。
1-8. クレアクリニック|脱毛と美肌を一緒に行いたい人向き
『クレアクリニック』は、美容サロンと医療機関の両方の良いトコ取りをしたようなクリニックです。
1万件以上の経験が豊富な医師の施術、それに、アロマの香る施術部屋、インドのアーユルヴェーダを取り入れた肌のケア、水素水を用意しており、ここまでアメニティの良いクリニックは他には無いと思います。
また、患者一人一人にシェーバーを用意するなど、サービスもきめ細かいので、値段の安さよりも快適性が欲しい方におすすめです。
クレアクリニックの口コミ
現在2回目を終えた所ですが、やはりサロンよりも断然高い脱毛効果を感じます。
クレアクリニックに安く通うなら、いま全身脱毛のキャンペーンをやっているので、それが一番安いと思います!
医療脱毛はエステの脱毛よりも痛いという話を聞いていたので、かなり身構えて施術に臨みましたが、思ったほど痛くはありませんでした。
施術中は看護師さんが痛くないですか?大丈夫ですか?と何度も声をかけてくれ、心遣いを感じました。
出典:yahoo知恵袋
クレアクリニックのコース情報
コース料金 | VIO 69,984円/5回 全身 251,942円/5回 3部位 107,725円/5回 |
脱毛機器 | ライトシェアデュエット(ダイオードレーザー) メディオスターNeXT PRO(ダイオードレーザー) |
シェービング | 無料 |
キャンセル | 2日前までペナルティ無し 過ぎると1回消化 |
解約 | 返金あり |
特記事項 | トラブル治療費0円 医療ローン分割0円 |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』で1分でできます。
クレアクリニックの基本情報
公式ページ | https://clair-clinic.com/ |
営業時間 | 月曜12:00~21:00 他の日11:00~20:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | <新宿本院> 東京都渋谷区代々木2-13-5 KT新宿ビル7F <渋谷> 東京都渋谷区渋谷1-6-7 ICIビル 3F |
場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。
1-9. 中央クリニック|実績にこだわりたい人向き
『中央クリニック』は開業29年で21院になり、最も古い老舗となるクリニックの1つです。
中央クリニックは「札幌中央クリニック」「横浜中央クリニック」など、それぞれがホームページを持ち、価格やサービスに若干の違いがありますが、質の良い脱毛を受けられるのはどこも同じです。
日本医学脱毛学会所属の皮膚科専門医、形成外科専門医、レーザー脱毛認定士が揃っており、質の高さという点では、脱毛クリニックの中で最高峰に入るでしょう。
中央クリニックの口コミ
以前、サロンへ行っていたのですが、効果がイマイチで、横浜中央クリニックへ行くことにしました。
1回やっただけで脱毛効果を実感しました。
ちょっと痛いと思いましたが、サロンなどやらずにこちらにすればよかったです(><)
三回目終わったところですが、以前よりも明らかに生えてこないところが増えましたし、生えるスピードも遅くなりました。
出典:twitter
中央クリニックのコース情報
公式ページに「施術費用以外かからない」と明示してありますので安心です。
コース料金 | VIO 65,800円/5回 顔 78,000円/5回 20部位選択200,000円/20回 ※横浜中央の価格参照 |
脱毛機器 | メディオスター(ダイオードレーザー) エリートプラス(アレキサンドライトレーザー 、ヤグレーザーの複合機) |
シェービング | 無し |
キャンセル | ペナルティ無し |
解約 | 返金あり・他の部位への切替OK |
特記事項 | 乗り換え30%OFF ペア割20%OFF 親子30%OFF |
中央クリニックの基本情報
公式ページ | https://www.chuoh-clinic.co.jp/ |
営業時間 | 10:00-18:00 ※院によって異なる |
定休日 | 年中無休 |
店舗 | 全国21院 |
中央クリニックは、クリニックごとに価格設定が大きく異なり、ホームページも大きな差がありますので、各リニックの住所と公式ページをまとめておきます。
地方 | クリニック名 | 住所 |
北海道 | 札幌中央クリニック | 札幌市中央区大通西2丁目5番地 都心ビル4F |
帯広中央クリニック | 北海道帯広市西4条南10-34 センターシティ1F | |
東北 | 仙台中央クリニック | 宮城県仙台市青葉区中央3-6-8 JTBビル7F |
関東 | 高崎中央クリニック | 群馬県高崎市桧物町61番地 信濃屋ビル5F |
水戸中央美容整形クリニック | 茨城県水戸市宮町1-3-38 駅前中村ビル8F | |
大宮中央クリニック | 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-5 銀座ビル4F (1F JTB) | |
新宿中央クリニック | 東京都新宿区西新宿1丁目19-5新宿幸容ビル6F | |
秋葉原中央クリニック | 東京都千代田区神田佐久間町2-20 翔和秋葉原ビル2F | |
千葉中央美容整形クリニック | 千葉県千葉市中央区富士見2-2-3 吉田興業第一ビル7階 | |
横浜中央クリニック | 神奈川県横浜市西区北幸1-2-13 横浜西共同ビル 10F | |
川崎中央クリニック | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎5階 | |
中部 | 浜松中央クリニック | 静岡県浜松市中区砂山町330-11 日総工産第2ビル4F |
名古屋中央クリニック | 名古屋市中村区椿町18-22 ロータスビル2F | |
金沢中央クリニック | 石川県金沢市広岡1丁目1番26号 TRLビル3階 | |
近畿 | 大阪梅田中央クリニック | 大阪市北区芝田1-5-12 備後屋ビル5F |
神戸中央クリニック | 神戸市中央区三宮町1-3-15 京町筋安田ビル6F | |
中国 | 岡山中央クリニック | 岡山市北区奉還町1丁目2-1MKビル1F |
広島中央クリニック | 広島市中区銀山町1-11 フジスカイビル5F | |
九州 | 福岡博多駅前通中央クリニック | 福岡県福岡市博多区祇園町4-13 博多ゼネラルビル6階 |
鹿児島三井中央クリニック | 鹿児島県鹿児島市山下町9-1 チャイムズビル6F |
名前をクリックすると、各公式ページへリンクします。
お近くの中央クリニックをぜひチェックしてみてください。
1-10. 聖心美容クリニック|痛くなくて効果的な脱毛を望む人向き
『聖心美容クリニック』は22年の歴史がある美容整形クリニックで、派手な広告はしていないのであまり目立ちませんが、実績はバツグンです。
こちらのクリニックでは1部位5,000円で体験できますが、「痛みがあったら返金します」というキャンペーンを実施中で、気になる方は試してみましょう。
聖心美容クリニックで使われる脱毛器は、ソプラノアイスプラチナムで、冷却しながら素早くできるので、「痛みが怖い」という方に特におすすめのクリニックです。
聖心美容クリニックの口コミ
光脱毛初めてだったけど一番低いレベルでそんな激痛でも無く続けられそうだったから5回コース契約してきたよちなみに部位はIライン
先生も話し易いしスタッフの方も皆さん丁寧だし値段に見合っているかな。
出典:twitter
無理な勧誘が無いところも安心感につながります。
出典:聖心美容クリニック
聖心美容クリニックのコース情報
コース料金 | 顔 2,8000円/5回 両脇 2,8000円/5回 VIO 96,000円/5回 全身 316,000円/5回(顔・VIO無) |
脱毛機器 | ソプラノ・アイスプラチナム(レーザー3種) |
シェービング | 全身20,000円 自分でやるなら不要 |
キャンセル | 特別なペナルティ無し |
解約 | 返金なし |
特記事項 | シェービング代が高いことに注意 |
※料金やサービスが変更される場合があるので、最新情報は公式ページで確認してください。
聖心美容クリニックの基本情報
公式ページ | https://www.biyougeka.com/ |
営業時間 | 診療時間/10:00~19:00 電話受付/通常受付09:30~20:00 夜間受付20:00~23:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 札幌、東京、大宮、横浜、熱海、 名古屋、大阪、広島、福岡、上海 |
※場所の詳細は公式ページでご確認ください。
1-11. ベスト10以外のおすすめクリニック
今回は読者を全国に想定しているので、広く展開しているクリニックを優遇しましたが、他にも良いクリニックはいろいろあります。
ベスト20までをまとめておきますので、ベスト10のクリニックが通いにくいという場合は、こちらもチェックしてみてください。
クリニック名 | 主なコース価格 | 特徴・所在地 |
⑪マリア![]() | 選択298,000円 /5回 | ・脱毛・ワキガの専門クリニック ・新宿、町田、横浜、大宮、那覇 |
⑫東京イセア![]() | 選択 198,000円 /5回 | ・「12個のサポート」が魅力 ・渋谷、銀座 |
⑬ドクター松井![]() | 全身249,100円 /5回 (顔・VIO無し) | ・露出部分のプラン人気 ・新宿 |
⑭ブラン![]() | 全身96,000円 /4回 (顔・VIO無し) | ・最安を目指している ・銀座、名古屋 |
⑮渋谷美容外科![]() | 手足218,000円 /5回 | ・23時まで開いている ・渋谷、新宿、池袋、横浜 |
⑯メアリ![]() | 全身137,000円 /5回 (顔・VIO無し) | ・キャンペーンで安い ・神奈川県横浜市 |
⑰表参道スキン![]() | 顔230,000円 /5回 | ・ダレノガレ明美さん通院 ・渋谷区神宮前 |
⑱ジョウ![]() | 全身398,000円 /5回(全て含む) | ・西日本の脱毛クリニック ・大阪、姫路、安城、松山、高知、沖縄 |
⑲広尾プライム![]() | VIO89,000円 /5回 | ・オーダーメイド脱毛 ・東京都渋谷区広尾 |
⑳品川スキン![]() | VIO75,000円 /5回 | ・部分脱毛が安い ・全国40院以上+海外 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
東京圏は20位まで見ても良いクリニックが揃っています。
2. 医療脱毛クリニックを選ぶ3つのポイント
ここまでが人気のクリニックの紹介でしたが、永久脱毛クリニックは、人気度以外にも次の3つをおさえると安心です。
- コスパ(料金と価格)
- 返金保証や肌トラブル時の対応サービス
- 脱毛器の種類
1つずつ解説します。
2-1. コスパ(料金と価格)
他の病院の価格を知っておけば、自分の通うクリニックの価格が高いかどうか分かりますので、損を防ぐことができます。
安い買い物ではないはずなので、しっかり比較してお得なところを選びましょう。
今回紹介したクリニックの価格を一覧にまとめました。(スクロールできます)
病院名 | 脇 | 顔 | VIO | 全身 |
湘南美容外科![]() | 5,980円 /6回 | 50,600円 /6回 | 54,000円 /6回 | 297,000円 /6回 |
レジーナ![]() | 12,000円 /5回 | 120,000円 /5回 | 84,000円 /5回 | 189,000円 /5回 (顔・VIO無) |
リゼ![]() | 19,800円 /5回 | 99,800円 /5回 | 99,800円 /5回 | 298,000円 /5回 (顔・VIO無) |
アリシア![]() | 13,750円 /5回 | 144,300円 /5回 | 85,900円 /5回 | 347,140円 /5回 (顔・VIO無) |
トイトイトイ![]() | 1,000円 /1回 | 77,000円 /5回 | 55,000円 /5回 | 198,000円 /5回 (顔・VIO無) |
フェミー![]() | 15,000円 /5回 | 220,000円 /10回 | 98,000円 /5回 | 350,000円 /5回 (顔・VIO無) |
つばき![]() | 2,980円 /無制限 | 130,000円 /5回 | 68,000円 /5回 | 380,000円 /5回 |
クレア![]() | 17,064円 /5回 | 98,820円 /5回 | 64,800円 /5回 | 361,665円 /5回 (顔・VIO無) |
中央![]() | 9,800円 /6回 | 95,980円 /6回 | 79,000円 /6回 | 280,000円 /5回 (顔・VIO無) |
聖心美容![]() | 28,000円 /5回 | 80,000円 /5回 | 96,000円 /5回 | 316,000円 /5回 (顔・VIO無) |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
部分脱毛なら『湘南美容外科』でお得にできます。
全身脱毛なら『レジーナクリニック』がお得です。
もし、他に気になるクリニックがありましたら、ぜひこれらのクリニックと料金を比較してみてください。
2-2. 返金保証や肌トラブル時の対応サービス
施術費用に合わせて、サービス面をチェックしておきましょう。
- 追加料金の有無(シェービング代、カウンセリング代、再診料)
- 打ち漏れの再照射
- 肌トラブル時の対応
- 返金保証
この3点をチェックしておくと、施術代金以外の予想外の出費、それに、肌トラブルで治療費用がかかってしまったというアクシデントを防ぐことができます。
それに、引っ越しや仕事の関係で通うことが難しくなったり、病院がイマイチ信頼できないと思った時のために返金保証があるところを選ぶと安心です。
サービス面では、『リゼクリニック』『レジーナクリニック』などが評判です。
2-3. 脱毛器の種類
脱毛器を調べると、そのクリニックがどれくらい脱毛にこだわっているのか分かりますので、ホームページで次の点をチェックしましょう。
- 脱毛器の情報をHPに載せていない所はダメ
- 複数の脱毛器があるところがおすすめ
脱毛器の情報を載せていないクリニックは、古い脱毛器を使っている可能性が高いのでおすすめしません。
また、脱毛器が1つしか無いのが悪いクリニックということはありませんが、種類が豊富だとあなたにあった脱毛器をチョイスしてくれるのでおすすめです。
ベスト10の脱毛クリニックの脱毛器をまとめておきます。
順位 | クリニック名 | 脱毛器 |
1 | 湘南美容外科 | ジェントルレーズ (アレキサンドライトレーザー) メディオスターNext Pro (ダイオードレーザー) |
2 | レジーナクリニック | ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー) ソプラノアイス プラチナム(レーザー3種) |
3 | リゼクリニック | ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) メディオスターNext Pro (ダイオードレーザー) ジェントルヤグ(ヤグレーザー) |
4 | アリシアクリニック | ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) |
5 | トイトイトイクリニック | ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) |
6 | フェミークリニック | ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) ベクタス(ダイオードレーザー) ジェントルレーズ (アレキサンドライトレーザー) G-MAX (アレキサンドライト、YAGの複合機) ジェントルヤグ(ヤグレーザー) |
7 | 椿クリニック | ソプラノ (ダイオードレーザー) |
8 | クレアクリニック | ライトシェアデュエット(ダイオードレーザー) メディオスターNeXT PRO(ダイオードレーザー) |
9 | 中央クリニック | メディオスター(ダイオードレーザー) エリートプラス(アレキサンドライト、YAGの複合機) |
10 | 聖心美容クリニック | ソプラノ・アイスプラチナム(レーザー3種) |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
脱毛器をチェックすると『フェミークリニック』と『リゼクリニック』がたくさんの中から選べ、優秀だということが分かります。(値段が高いだけあるわけです。)
ここのベスト10は評判が良くどれを選んでも大丈夫ですが、もし、機種が一個しかなくて、効果がイマイチ感じられないなら、他のクリニックに変えることをおすすめします。
脱毛器の種類やレーザーについては4章のQ&Aでも解説していますので、詳しいことが知りたい方は、「脱毛機の違いをチェックしないとダメですか?」の項目をご覧ください。
2-4. 迷ったらどこに行けばいいの?
ここで紹介したクリニックはどれも素晴らしく、どこへ行っても問題ありませんが、迷うならここまでの話をトータルして、『湘南美容外科』をおすすめします。
湘南美容外科は人気が第一位なのは値段やサービスが良く、顧客満足度が高い結果であり、始めに試すのに一番良いクリニックです。
特に部分脱毛のコスパが素晴く、お手頃な価格(1,000円〜)で脱毛できますので、脱毛初心者にピッタリです。
どこに行けば良いか悩んでいるより、実際に体験することで自分に合ったベストなクリニックが分かりますので、まずは簡単に始められるクリニックからスタートしましょう。
3. 医療脱毛するまでの流れとおさえておくべき全注意点
実際に脱毛を受けるには「無料カウンセリング→施術」という流れになりますが、次の3つの点を知っておくと、あわてなくて済みます。
- 無料カウンセリング
- 施術の5ステップ
- 永久脱毛を受けられない場合
1つずつ解説します。
3-1. 無料カウンセリング
クリニックによって若干の違いがありますが。基本的に公式ページで「①お店→②日付・時間→③個人情報」を入力すれば申込みは完了です。
カウンセリングでは、脱毛法についての説明や肌状態の診断、それに脱毛に関する疑問に答えてくれます。
出典:リゼクリニック
カウンセリングはリゼクリニックのように医師が対応してくれるところもあります。
時間は30分〜60分程度のところが多いです。
カウンセリングではコース説明などの説明をしてもらいますが、以下の点はしっかり聞いておきましょう。
- 脱毛回数や期間
- 予約は取りやすいか
- 追加料金の有無(キャンセル料・シェービング代など)
- 肌トラブル時の対応
- 打ち漏れ対応
- 返金保証
- その他、気になることを質問
ちゃんと質問に答えてくれ、こちらの希望を聞いてくれるか、チェックしましょう。
なかにはテスト照射をしてくれるところもあるので、やってみたい方は質問してみてください。
3-2. 施術の5ステップ
脱毛の流れはクリニックによって違いはありますが、次のようなステップで進んでいくと考えておけば間違いありません。
それぞれ解説していきます。
麻酔麻酔などの使用
出典:リゼクリニック
永久脱毛は痛みがありますので、必要に応じて笑気(ガス)麻酔や麻酔クリームを使用します。
リゼでは笑気麻酔が30分3,240円、麻酔クリームが1回3,240円になっています。
VIOや脇など痛みが強い場所を脱毛するなら、使用することをおすすめします。
照射部位の剃毛
照射部位をシェービングしていきます。
ただし、クリニックによっては前もってシェービングしてくるように言われますので、その場合は前日にやっておく必要があります。
カウンセリングで言われると思いますが、シェービングは電動シェーバーで行うと肌へのダメージが少ないのでお勧めです。
抜いてしまったり、除毛ワックスを使ってしまうと、脱毛効果が半減してしまう可能性があるので注意が必要です。
ジェルなどの塗布
脱毛機種にもよりますが、肌を守るため、施術前にジェルを塗ります。
アレキサンドライトレーザーだとジェルは使いませんが、YAG(ヤグ)レーザーやダイオードレーザーは火傷を防ぐため、ジェルを塗ります。
レーザー照射
ジェルを塗布した後はレーザーを当てていきます。
照射中はゴーグルをするクリニックが多いです。
出典:リゼクリニック
時間はクリニックによりますが、リゼでは上半身1.5時間、下半身1時間、顔45分、VIO30分程かかるそうです。
クリーム塗布
出典:リゼクリニック
レーザー照射後は、痛みやかゆみをおさえる保護クリームを塗り、5分ほど冷却して終了です。
リゼでは軟膏をもらえますので、肌が赤くなったり、痛みが出た場合は塗布します。
もし肌に異常を感じたら、担当の医師に相談しましょう。
3-3. 永久脱毛を受けられない場合
次のような方は、施術を断られる場合があります。
- 通院中の方
- ガンの既往歴がある方
- 内臓疾患(糖尿病、心臓病、肝臓病、甲状腺疾患)
- 光アレルギーの方
- てんかんの既往歴がある方
- 体調がすぐれない
- 肌が乾燥している
- 施術部分に制汗剤やボディクリームを塗っている
- 妊娠、授乳中
濃いシミ、ホクロ、アザなどの色素沈着がある部分や、タトゥーがある部分は施術してもらえない場合があります。(脱毛機種によって異なります。)
生理の場合は、デリケートゾーン以外は脱毛できるクリニックが多いですが、痛みを感じやすくなったりしますので注意してください。
※脱毛を受けられるかどうかの基準はクリニックによって異なります。すぐにあきらめるのではなく、気になるクリニック相談することをおすすめします。
4. 医療脱毛クリニックに関するQ&A
医療脱毛クリニックについて良くある疑問をQ&A形式でまとめました。
この他にも気になることがある場合は、ぜひ気になるクリニックにお尋ねください。
- 脱毛機の違いをチェックしないとダメですか?
- 医療脱毛はどれくらい効果が持続しますか?
- エステ脱毛と医療脱毛はどういう違いがありますか?
- 針脱毛の回数や期間はどれくらいかかりますか?
- 解約についての規定がなくてもクーリングオフはできますよね?
- 支払いはどうすれば良いのですか?
- 近くに医療脱毛クリニックがない場合はどうすればいいですか?
1つずつお答えしていきます。
4-1. 脱毛機の違いをチェックしないとダメですか?
脱毛器を選んだ方が良いですが、最初は自分に何が合うかは試してみないと分かりませんので、はじめはあまり気にする必要はないと思います。
ただ、途中でも紹介した通り、次の点はおさえておいてください。
- 脱毛器の情報が無いところおは行くべきではない
- 複数の脱毛器があるところがベスト
脱毛器はレーザーごとに3種類(ハイブリッド型を入れて4種類)あり、それぞれ効果が変わりますので、個人個人の肌や脱毛部位に合わせて脱毛器を変えてくれるクリニックがおすすめです。
下の表が脱毛器をレーザーごとにまとめたものです。
レーザー名 | 機種 | 特徴 |
ダイオード レーザー | ・ライトシェアデュエット ・ベクタス ・HAYABUSA ・ソプラノ ・メディオスター | ・剛毛から細かい毛まで対応。 ・痛みが少ない。 ・レーザーのスタンダード的存在。 |
アレキサンド ライトレーザー | ・ジェントルレーズ ・アポジーエリート | ・濃い毛に効果的。 ・即効性がある。 ・レーザーの中では痛みが強い。 |
YAG(ヤグ) レーザー | ・ジェントルヤグ ・クールグライド | ・日焼けや色黒肌にも使える。 ・VIO、顔など敏感な部位向き。 |
ハイブリッド | ・G-Max ・エリート ・ジェントルマックスプロ ・ソプラノアイスプラチナム | ・複数種類のレーザーを使える |
赤字のレーザーは痛みが少ない機種ですが、痛みの少ない機種は脱毛効果が弱いと感じる人がいるので注意が必要です。
レーザーは波長によって下のように肌への浸透度が変わります。
アレキサンドライトレーザーは波長が短く、エネルギーが強いので即効性がありますが、火傷などのリスクが他のものより高いです。
一方、ヤグレーザーは波長が長く、肌の奥まで浸透するので、VIOなど毛根が深い部位の脱毛に有効です。
そして、ダイオードレーザーは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの中間にあり、どちらの長所も持ち合わせていて、レーザー脱毛のスタンダード的存在です。
4-2. 医療脱毛はどれくらい効果が持続しますか?
脱毛効果はひとそれぞれですが、10年〜20年程度は生えてこないという人は多いですし、TBCの脱毛では30年後も大丈夫だと紹介しています。
医療脱毛は永久脱毛ですが、それでも毛が生えてくる可能性はあります。
永久脱毛とは「最後の脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下の脱毛法」と定義されており、必ず生えてこないということではないのです。
永久脱毛をしたMさんの体験談をご紹介します。
10年以上前に永久脱毛したけど妊娠出産を経て、ホルモンバランスの影響か、また生えてきてる部分があります。また処理に通いたいな
出典:amazon
ただ、長い間、ムダ毛処理から解放されることは確かなので、受ける価値はあるはずです。
4-3. エステ脱毛と医療脱毛はどういう違いがありますか?
医療脱毛(レーザー脱毛)とエステ脱毛(光脱毛)違いをまとめたのが下の図で、どちらも光を当てて脱毛を促すのですが光の強さが異なります。
レーザー脱毛は永久脱毛ですが、光脱毛は「減毛」「不再生脱毛」と言われます。
医療脱毛(レーザー脱毛)とエステ脱毛の違いをまとめたのが下の図です。
医療 | 比較項目 | エステ |
◯強い | 効果 | △弱い |
△大きい | 痛み | ◯小さい |
◯病院 | 安全性 | △サロン |
△高い | 費用 | ◯安い |
◯5~6回 | 回数 | 12~18回 |
◯1年 | 期間 | △2〜3年 |
短い期間で確実に終わらせたいという方におすすめなのが医療脱毛です。
エステは時間がかかっても良い方、とにかく痛くない方法で脱毛したい方におすすめです。
ただ、医療脱毛は医師の施術で安心ですし、なおかつ、麻酔も使えるので痛みの点も恐れす必要はありません。「痛くても安全」なのが医療脱毛なのです。
もし、エステ脱毛のサロンを知りたい方は、こちらのページ「プロ厳選!脱毛サロンおすすめ人気ランキングBest10」をご覧ください。
4-4. 針脱毛の回数や期間はどれくらいかかりますか?
ニードル脱毛は、一本一本毛穴に針を刺して電気を流す脱毛ですが、レーザー脱毛よりも効果が確実です。
針(ニードル)脱毛はレーザー脱毛と同様に永久脱毛の効果がありますが、値段が高く、両脇だけで安くても20〜40万円程度はかかります。
また痛みも強いので、まずはエステ脱毛やレーザー脱毛から試してからでも遅くはありません。
試してみたいという方は「エステティックTBC」のスーパー脱毛で、40本1,000円で体験できるのでおすすめです。
エステでは永久脱毛は受けられないことになっていますが、アメリカでは永久脱毛効果が認められたものです。
全国展開しているニードル脱毛クリニックはありませんので、ここではクリニックの代わりにサロンをご紹介します。
『エステティックTBC』は芸能人のローラさんがイメージガールをつとめているサロンですが、針脱毛で最もメジャーなサロンでもあり、これだけ広く全国展開している針脱毛のサロンは他にはありません。
店舗数はそれだけ実績があるということの証明でもありますので、信頼に足るサロンだと思います。
TBCにはスーパー脱毛とライト脱毛がありますが、スーパー脱毛が針脱毛に当たり、40本を1,000円で試すことができるというキャンペーンを実施しているので、「針脱毛を体験してみたい」という方におすすめです。
医療機関でニードル脱毛を受けたい方は、こちらのページ「ニードル脱毛とは|料金や痛みなどの基礎知識とおすすめ6選」をご覧ください。
TBCの口コミ
それで行き着いたのが、TBCさんのブライダルエステティック。
美肌1ヶ月プランというのに申し込み、合わせて脱毛を受けました。
針脱毛は初めてだったのですが、耐えられないこともありませんでした。
エステも素晴らしく、ウエディングドレスもバッチリ着ることができました。
本当にお世話になりました。
きれいになるための試練と思えば大丈夫だと思います。皆さまも頑張って!
TBCの基本情報
公式ページ | https://www.tbc.co.jp/ |
営業時間 | 10:00~20:00 (平日) 10:00~19:00 (土日・祝日) 店舗によって違いあり |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国120店舗以上 |
初診の予約、施術費用の詳細は公式ページでご確認ください。
4-5. 解約についての規定がなくてもクーリングオフはできますよね?
脱毛サロンではクーリングオフはできるのですが、医療脱毛では残念ながらクーリングオフはできません。
そういうわけで、無料カウンセリングでは、「解約したい場合は返金があるのか?」を必ず確認するようにしましょう。
それに、あまりないと思いますが、契約を無理に勧めてきた場合の断り方も決めておくと安心です。
契約の上手な3つの断り方
- 自分だけでは決められない(家族・夫の許可が必要)
- 他のクリニックを見てから決める
- お金が現在心もとない
これだけ用意しておけば大丈夫でしょう。
医療脱毛はいずれ近いうちにクーリングオフの対象になるかもしれませんが、現在では適用外なので、注意してくださいね。
4-6. 支払いはどのようにすれば良いのですか?
支払い方法は、基本的にどこでも次の3つが使えます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
人気脱毛サロンは、基本的に医療ローンがあり、分割払いが可能です。
『湘南美容外科』では、月々3000 円以上のご返済であれば、1回~84回までの分割払いが可能で審査を受けるには次の書類が必要です。
◆身分証明書(運転免許・保険証・パスポート等)
◆通帳やキャッシュカード
◆通帳の登録印
アルバイトや専業主婦の方の場合だと、審査が通らない場合もあるので注意してください。
4-7. 近くに近くに医療脱毛クリニックがない場合はどうすればいいですか?
地方の方で、どうしても通える範囲に医療脱毛クリニックがないという方には。レーザー脱毛器をおすすめします。
ただ、永久脱毛は日本では病院でしかできないことになっており、海外製の家庭用脱毛器を使うことになり、使用は自己責任になることに注意してください。
もし、肌トラブルにあったときは、すぐに使用を中止し、冷却や保湿をして様子を見て、治らないようなら皮膚科に足を運びましょう。
ここでは、レーザー脱毛器で一番おすすめなトリアをご紹介しておきます。
トリア|アメリカで認められた家庭用レーザー脱毛器
『トリア』は、クリニックで用いるダイオードレーザー技術を開発したレーザーの専門家によって開発されたもので、好きな時間に好きな所でお手入れできます。
アメリカのFDAによって認可を受けた家庭用レーザー脱毛器で、現在のレーザー脱毛器の中で最も信頼できる一品です。
トリアは5段階で力を設定できるので、もし痛い時は出力を調整して利用しましょう。
けっこうちょっとしたことで大きな差がでるんだよね。それをブログには書いてあった。懐かしいな
出典:twitter
一般的な光脱毛やアレキサンドライトレーザーよりまだマシかと思い、こちらを購入しました。太く黒い毛にはかなり効果ありますが、産毛には効果なし。
太い毛でもLv5で照射しないと効果は無いに等しいと思います。
効果をきちんと出すためにはLv5で、尚且つ最後まできちんと当てることだと思いました。
これで太い毛はスルッと抜けます。電子音がしてから直ぐに離すとダメみたいです。かなり痛いです。が、レベルを下げて無駄うちしてもはっきり言って意味無いです。
慣れてくれば打てます。痛いですが。
あくまで私の場合ですが、酔っ払った時の照射が多少痛みに鈍感になり良かったです。笑使い方さえ守れば、痛くてもそれなりに効果はありますので良い商品だと思います。
出典:amazon
<トリア購入ページ>
サイト 価格 購入メリット 公式ページ 39,800円 ・30日返金保証
・2年間品質保証amazon 49,900円 ー 楽天 39,800円 ・30日返金保証
・1年間品質保証※クリックすると販売サイトへリンクします。
公式ページが最安で、品質保証が一番長いのでおすすめです。
5. さいごに
医療脱毛クリニックについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
脱毛クリニックを選ぶポイントも解説していますが、人気クリニックは人気になるだけの理由があるので、どれもおすすめできるところばかりです。
- 湘南美容外科・・・脇脱毛など部分脱毛におすすめ
- レジーナクリニック・・・安く全身脱毛したい人におすすめ
- リゼクリニック・・・サービスにこだわりたい人におすすめ
- アリシアクリニック・・・回数を気にせず脱毛したい人におすすめ
- トイトイトイクリニック・・・100円で脱毛を試したい方向き
- フェミークリニック・・オーダーメイドな脱毛を受けたい人におすすめ
- 椿クリニック・・・痛みの少ない脱毛をしたい人におすすめ
- クレアクリニック・・・脱毛と美肌を一緒に行いたい人向き
- 中央クリニック・・・実績にこだわりたい人向き
- 聖心美容クリニック・・・痛くなくて効果的な脱毛を望む人向き
実際に足を運んでみて、自分の目で確かめ、気に入ったところを選んでください。
このページが、読者の皆さまの美肌づくりにお役に立てることをお祈りしています。
痩身エステやフェイシャルエステを中心に、脱毛エステやフェイシャルセラピストとしての経験もあります。
現在は、育児のかたわらにブログを書いています。
できるだけ詳しく分かりやすく、エステ関連の情報をお届けできるようにがんばります。