
「家庭用脱毛器はどれが良い?」「家庭用脱毛器はどう選べばいいの?」と、家庭用脱毛器をお探しでしょうか?
家庭用脱毛器は人気商品の中から自分の予算に合ったものを選ぶことが簡単で失敗しない方法と言えます。
このページは、元エステティシャンとして10年以上女性のお肌に向き合ってきた私が、人気家庭用脱毛器を紹介し、さらに選び方をまとめたものです。
このページを読めば、どの脱毛器が一番良いのか、効果的な使い方まで分かりますので、ぜひご覧ください。
0. はじめに〜家庭用脱毛器の人気集計法について〜
人気の脱毛器をご紹介するに当たって、次の4つを調査対象にしました。
- アンケート250人分
- amazonや楽天などの大手通販サイトランキング
- 他サイトのランキング
- ツイッターやインスタグラム、FacebookなどのSNS
アンケートでは、購入した脱毛器と満足度を5段階で評価してもらいました。
また、大手通販サイトのランキングや他のサイトのランキングサイトをチェックしたので、かなり妥当性のあるランキングになっています。
さらに、ツイッターを中心にSNSで評判や口コミをチェックし、高評価な脱毛器を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
1. 家庭用脱毛器人気ランキングベスト10
家庭用脱毛器人気上位10位までをまとめたのが下の表です。
全てフラッシュ脱毛器で、表には1回あたりの照射費用、照射面積、照射レベル設定の細かさ、使用可能部位についてまとめています。
▼スクロールで全体が見ることができます。
順位 | 脱毛器 価格 | コスパ (円) | 面積 (cm2) | 段階 | 部位 |
1 | ケノン![]() | ◎ 0.004~ | ◎ 9.25 | ◎ 10 | ◯ IO以外 |
2 | シルクエキスパート![]() | ◯ 0.156~ | △ 3.0 | ◯ 5 自動 | ◯ 頬骨より下 |
3 | ラヴィ![]() 39,800円 | ◎ 0.045~ | ◯ 7.4 | ◯ 7 | ◯ 顔以外 |
4 | ツーピーエス![]() | ◎ | ◯ 7 | ◯ 8 | ◯ 顔は 鼻下のみ |
5 | レイボーテグランデ![]() | ◎ 0.012~ | ◎ 12 | ◎ 10 | △ IO、顔一部不可 |
6 | 光エステ![]() | ◎ 0.036〜 | ◯ 5.4 | ◯ 5 | ◯ IO以外 |
7 | エピレタ![]() | ◯ 0.12~ | △ 2.7 | ◯ 5 | △ IO、顔一部不可 |
8 | ローワン![]() | ◎ 0.035~ | ◯ 6.0 | ◯ 8 | ◎ 全て |
9 | ベルソラーレ![]() 54,980円 | ◯ 0.27~ | △ 3.9 | ◯ 5 | ◯ 目上 不可 |
10 | フラッシュ&ゴー![]() 18,590円〜 | ◎ 0.092~ | △ 3.9 | ◯ 5 | ◯ IO、目上不可 |
※クリックすると、お手頃価格の購入サイトへリンクします。
IOとはIライン(性器周り)、Oライン(肛門)周囲のことです。
家庭用脱毛器の選び方が気になる方は、2章「家庭用脱毛器を評価する3つのポイント」をご覧ください。
1位. ケノン|日本一の評判と実績がある家庭用脱毛器
『ケノン』は楽天の家電10万点の中で一番販売台数が多く、脱毛器で最も信頼できる一品です。
照射面積が大きく、連続照射回数も多いので使い勝手が良いだけでなく、レベル調整が10段階できるので、レベルを調整して、自分に合った脱毛ができます。
さらにケノンには美顔機能がついており、美顔用のカートリッジに変えるとエステの「フォトフェイシャル」のように、メラニンの働きをおさえ、シミやシワ、くすみを減らしてくれます。
家庭用脱毛器の中であらゆるランキングで1位になっており、人気という点では不動の1位と言えるでしょう。
<ケノンの口コミ>
今までエステにかなりお金を費やした時期もありましたが、これからは自宅で空いた時間に脱毛出来ます。
かなり大きい機器ですが、日本製ですし、安心して使えそうです。
出典:amazon
<ケノンの基本情報>
販売元 | エムテック |
公式価格 | 69,800円 |
部品価格 | 美顔カートリッジ 4,000円(通常6,800円) エクストララージカートリッジ 6,000円(9,800円) ストロングカートリッジ 6,000円(9,800円) |
脱毛法式 | フラッシュ式 |
照射回数 | 30~100万回 |
照射面積 | 最大9.25cm² |
1回費用 | 0.004円~(カートリッジ価格÷照射回数) |
照射可能部位 | 全身(目周り・IOライン除く) |
保証 | メーカー1年保証 |
製造 | 日本 |
ケノン購入ページ
サイト | 価格 | 購入メリット |
公式ページ | 69,800円 | – |
amazon | 69,800円 | – |
楽天 | 69,800円 | – |
※クリックすると販売サイトへリンクします。
キャンペーンで安くなっている場合があるので、3つともチェックして購入することをおすすめします。
2位. シルクエキスパート BD-5001|90日の返金保証がある脱毛器
出典:BRAUN
『シルクエキスパート』は、シェーバーで有名な人気メーカーブラウン(BRAUN)の光脱毛器です。
シルクエキスパートがすごいのは、肌の微妙な色の違いに合わせて光を自動調節してくれる所で、脱毛サロンでエステティシャンが調整してくれるのをオートで調整してくれるようなものなのです。
医療機関テスト済みで、さらに90日間の返金保証があるので、ノーリスクで使うことができます。
人気脱毛器の中では唯一返金保証があります。それだけ効果に自信があるということです。
<シルクエキスパートの口コミ>
主に足で週2回くらい使用してますが、生えて来るのが遅くなりました。使い始めはすぐに生えて来て不安もあったけど、他の方のレビューでもあるように、何回か使用してると生えにくくなってきます。
冬のうちに処理し始めれば、夏にはいい感じになるかなぁ…と期待してます。
今まで夏になるとレギンスやジーンズなど履いて見えないようにしていた剛毛な足が、今夏は素足で歩けるかな。
あと、鼻の下の産毛も2回ほど照射したら生えて来なくなりました。ただ、照射が痛熱いので怖々やったけど大丈夫でした。
腕も生えて来なくなりました。
こちらの商品は永久脱毛じゃないので、お手入れを怠ると生えて来ますが、週1程度なのでズボラな私でも続けていけそう。
何より通わなくても自宅で好きな時に出来るのがいいです。
出典:amazon
<シルクエキスパートの基本情報>
販売元 | プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社(P&G Japan) |
公式価格 | 47,000円 |
部品価格 | なし |
脱毛法式 | フラッシュ式 |
照射回数 | 300,000発 |
照射面積 | 3.0cm² |
1回費用 | 0.156円~(本体価格÷照射回数) |
照射可能部位 | 全身(頬骨より下) |
保証 | メーカー1年保証、90日の返金保証 |
製造 | イギリス |
<シルクエキスパートの購入ページ>
サイト | 価格 | 特長 |
公式ページ | ー | 紹介ページ |
amazon | 39,800円 | 最安 |
楽天 | 42,990円 | ー |
※クリックすると販売サイトへリンクします。
公式ページで取り扱いしているサイトが一覧で分かります。(amazonが最安でした)
3位. ラヴィ(LAVIE)|値段と性能のバランスに優れた脱毛器
『ラヴィ』は、Yahooショッピング2位になるなど、ケノン、シルクエキスパートに続き、人気のある商品です。
液晶画面で使い勝手がよく、また、コスメのような洗練されたデザインです。
7段階調整、5段階照射など、ケノンにこそ劣るものの、ちょっと値段をおさえて購入したいという方におすすめです。
ラヴィは日本製なので、国産にこだわりたい人にも向いています。
<ラヴィの口コミ>
テレビ見ながらのんびりやれます。元から体毛がそんなに濃いわけではなかったのですが、三ヶ月使ってみて、毛が薄く、少なくなった気がします!
夏に向けて、継続したいです。
出典:amazon
<ラヴィの基本情報>
販売元 | 株式会社LA VIE |
公式価格 | 39,800円 |
部品価格 | カートリッジ 4,500円 美顔カートリッジ 4,500円 |
脱毛法式 | フラッシュ式 |
照射回数 | 最大10万回 |
照射面積 | 7.4cm² |
1回費用 | 0.045円~(カートリッジ価格÷照射回数) |
照射可能部位 | 全身(顔以外) |
保証 | メーカー1年保証 |
製造 | 日本 |
公式ページでは顔脱毛に使えると明言していませんので、注意が必要です。
<ラヴィ購入ページ>
サイト | 価格 | 購入メリット |
公式ページ | 39,800円 | 最安 |
amazon | 42,980円 | ー |
楽天 | 39,800円 | 最安 |
※クリックすると販売サイトへリンクします。
公式ページが最安なので、公式で購入することをおすすめします。
美顔器とクーリングパックをつけるセットもありますので、公式でチェックしてみてください。
4位. ツーピーエス(2PS)|美容の国「韓国」から来た脱毛器
『ツーピーエス』(2PS)は、VIO脱毛に使えるとメーカーが認める脱毛器です。(7段階で出力調整可)
他の脱毛器だとVラインまでが推奨されていて、「IラインやOラインは自己責任」となっているのですが、2PSは、下の図のようにデリケートゾーンもできると明言しています。
値段もお手頃になっているので、VIO脱毛をしたい方は、ココから始めることをおすすめします。
<ツーピーエスの口コミ>
脱毛は足とワキ、Vラインに使用中。1回目で伸びてくるのが遅い?ぐらいですが成長が遅いと言うことは毛根に効いてるということだと思って続け、3、4回目で明らかに生えてくる毛が細くなってきました!因みに間隔は2週間でやってます。何分、剛毛&多毛なので毛が少なく細くなるまで2週間隔でやってみようと(*’∀`)
お高い買い物の様に思われますが、クリニックやエステの脱毛に比べたら安いもんです。
出典:amazon
<ツーピーエスの基本情報>
販売元 | 株式会社ティ・ユー・エフ(T・U・F Co.,ltd) |
公式価格 | 69,800円(税別64,300円) |
部品価格 | カートリッジ 6,480円(税別6,000円) 美顔カートリッジ 7,900円(税別7,315円) |
脱毛法式 | フラッシュ式 |
照射回数 | 132,000発 |
照射面積 | 最大6.51cm² |
1回費用 | 0.049円~(カートリッジ価格÷照射回数) |
照射可能部位 | 全身 ※鼻下・アゴ・もみあげ・うなじ以外の顔は不可 |
保証 | メーカー1年保証 |
製造 | 韓国 |
2PSは国産ではないことに注意が必要です。
<ツーピーエスの購入ページ>
サイト | 価格 | 特長 |
公式ページ | 69,800円 | ー |
amazon | ー | ー |
楽天 | 69,800円 | ー |
※クリックすると販売サイトへリンクします。
amazonにはありませんので、公式ページと楽天のどちらかで購入しましょう。
5位. レイ ボーテ グランデ|予算を気にしない人向き最高級脱毛器
『レイボーテグランデ』(Rei Beaute Grande)は、現在の脱毛器の中で最も性能の良い脱毛器の1つです。
他の脱毛器と違い、クールヘッドがついているので、脱毛前に冷却して、肌のダメージを和らげることができます。
また、照射ヘッドの数が多く、細かく照射できるので、最高級品を使いたいという方におすすめです。
<レイボーテグランデの口コミ>
本体のデザインもかわいらしく,洗面所の棚にいれていても気になりません.
さっと取り出してつかえるので,長く続けられそうです.
出典:amazon
<レイボーテグランデの基本情報>
販売元 | ヤーマン株式会社 |
公式価格 | 119,800円 |
部品価格 | スモールランプ 7,500円(セット) フェイスランプ 7,500円(セット) ラージランプ 10,000円(セット) クールヘッド 10,000円(別売り) レーザープローブ 30,000円(別売り) |
脱毛法式 | フラッシュ式 |
照射回数 | 最大60万発 |
照射面積 | 最大12.0cm² |
1回費用 | 0.012円~(カートリッジ価格÷照射回数) |
照射可能部位 | IOライン、顔(頬以外)不可 |
保証 | メーカー1年保証 |
製造 | 日本 |
<レイボーテグランデの購入ページ>
サイト | 価格 | 購入メリット |
公式ページ | 119,800円 | 最安 |
amazon | 127,440円 | ー |
楽天 | 105,840円 | ー |
※クリックすると販売サイトへリンクします。
楽天が一番安く購入できますので、楽天で購入するのをおすすめします。
レーザープローブというペン先のように狭い範囲を照射できる機器を別売りで購入できますので、VIO脱毛で使いたいならチェックしてみてください。
6位. 光エステ|パナソニックの人気光脱毛器
『光エステ』は、パナソニックの女性用脱毛器で、5年連続(2012年〜2106年)1位の販売実績を誇るメーカーです。
コードレス、ランプカートリッジ、海外で使用可能など、使い勝手にこだわりを感じさせます。
値段も3万円以内で購入できるので、コスパ的におすすめです。
光エステの口コミ
効果はありますが、やはり痛いのと起動に時間がかかる。
パナのはフラッシュ効果は軽いですから痛くないです。
また、サングラスがいらないのと、連続フラッシュで早いです。
このお値段でこの効果はさっすが パナソニックビューティ。
出典:amazon
光エステの基本情報
販売元 | パナソニック株式会社 |
公式価格 | 21,790円〜 |
部品価格 | ー |
脱毛法式 | フラッシュ式 |
照射回数 | 最大60万発 |
照射面積 | 最大12.0cm² |
1回費用 | 0.036円~(本体価格÷照射回数) |
照射可能部位 | 全身 |
保証 | メーカー1年保証 |
製造 | 日本 |
光エステ購入ページ
サイト | 価格 | 購入メリット |
公式ページ | ー | ー |
amazon | 21,220円 | 最安 |
楽天 | 23,000円 | ー |
※クリックすると販売サイトへリンクします。
アマゾンが最安なので、アマゾンで購入しましょう。
7位. エピレタ|値段にこだわりたい方におすすめ!
『エピレタ』は、アイリスオーヤマの家庭用脱毛器で、値段にこだわりたい方におすすめです。
エピレタは特許技術の「ホームパルスライト(HPL)」を搭載しています。ホームパルスライト(HPL)は、光照射に加え、 超音波で毛に振動を与えることにより、脱毛を促進します。
さらに、エピレタは肌色センサーを搭載し、光を照射する前に、センサーが肌の濃淡を自動チェックします。 大切な肌にダメ―ジを与えることがないよう、肌が過度に日焼けしているなど、使用に適さない 肌色の場合は光が照射されないセーフティ機能付きで、安全性を確保しています。
安いだけでなく、性能が充実した脱毛器なのです。
エピレタの口コミ
適当に週に一回くらい当てて半年くらい経ちました。
腕や足、脇は多少薄くなったような気がします。
Vラインは結構効果を実感しており、毛が薄く細くなり、生えるのが遅くなったように思います。
それでもまだまだ完全に生えなくなるまでには時間がかかりそうです。
しっかり脱毛するならエステで、気長にマイペースにやるならこちらの商品で、という感じです。
出典:amazon
エピレタの基本情報
販売元 | アイリス・オーヤマ |
公式価格 | 18,000円〜 |
部品価格 | – |
脱毛法式 | HPL式 |
照射回数 | 最大15万発 |
照射面積 | 最大2.7cm² |
1回費用 | 0.12円~(本体価格÷照射回数) |
照射可能部位 | IOライン、顔(顎・鼻下以外)不可 |
保証 | メーカー1年保証 |
製造 | 日本 |
エピレタ購入ページ
サイト | 価格 | 購入メリット |
公式ページ | 14,800円 | 最安 |
amazon | 15,984円 | ー |
楽天 | 17,800円 | ー |
※クリックすると販売サイトへリンクします。
アマゾンが最安なので、アマゾンで購入しましょう。
8位. ローワン|全身くまなく使える家庭用脱毛器
『ローワン』は、今回紹介する中で一番照射可能部位が多い脱毛器です。
魅力はなんと言っても照射部位で、目以外はできるということで、照射範囲にこだわりたい方におすすめです。
脱毛器としては世界初のブルートゥースオーディオサポートがあり、音声案内をしてくれます。さらに、音楽をかけながらリラックスして脱毛することができます。
また、Rowanは日本 PSE Circle認証、ヨーロッパ電気/電子安全認証規格のCEを全て取得しており、安全性や品質はバッチリです。
ローワンの口コミ
エステとか美顔鍼と月1してますが即効性を求める私には大満足です!
脱毛は、まだ1回目だから分からないけど期待を込めて星5です!
説明書に書いてた脇5分とか私は1分かからなかったちで、やり方が悪いのかな?使いこなせるようになりまでは時間がかかりそうですが!
出典:amazon
ローワンの基本情報
販売元 | ローワン・ビューティー株式会社 |
公式価格 | 54,800円 |
部品価格 | カートリッジ7,000円〜 |
脱毛法式 | フラッシュ式 |
照射回数 | 1つのカートリッジ最大20万発 |
照射面積 | 最大6.0cm² |
1回費用 | 0.035円~(カートリッジ価格÷照射回数) |
照射可能部位 | 全身 |
保証 | メーカー1年保証 |
製造 | 日本 |
ローワン購入ページ
サイト | 価格 | 購入メリット |
公式ページ | 54,800円 | 最安 |
amazon | 54,800円 | 最安 |
楽天 | 59,800円 | ー |
※クリックすると販売サイトへリンクします。
アマゾンか公式ページのどちらかで購入しましょう。
9位 ベルソラーレ|脱毛力にこだわりたい方におすすめ!
『ベルラソーレ』は、特許技術のある日本製の脱毛器です。
医療脱毛にも使われるIPL方式を採用し、肌に痛みが少ないように連続で光を照射するAMPという特許技術が使われています。
つまり、効果的な脱毛を痛みをおさえてできるというわけです。
まだまだ知名度はありませんが、これからまだ人気が上がりそうです。
ベルソラーレの口コミ
クリニックへ行く頻度が激減しました^^
簡単な操作性も魅力的。
私の場合は肌へのダメージも少ないし、デザインもスタイリッシュでとても気に入っています。
出典:amazon
ベルソラーレの基本情報
販売元 | 株式会社グランミュール |
公式価格 | 54,980円 |
部品価格 | ー |
脱毛法式 | フラッシュ式 |
照射回数 | 最大20万発 |
照射面積 | 最大3.9cm² |
1回費用 | 0.27円~(本体価格÷照射回数) |
照射可能部位 | 全身 |
保証 | メーカー1年保証 |
製造 | 日本 |
ベルソラーレ購入ページ
サイト | 価格 | 購入メリット |
公式ページ | ー | ー |
amazon | 59,800円 | ー |
楽天 | 59,800円 | ー |
※クリックすると販売サイトへリンクします。
10位. フラッシュ&ゴー プラス|トップ10で最安の脱毛器
『フラッシュ&ゴー プラス』(Flash&Go Plus)は、「ホームパルスライト(HPL)」を搭載しています。ホームパルスライト(HPL)は、光照射に加え、 超音波で毛に振動を与えることにより、脱毛を促進します。
さらに、肌色センサーを搭載し、光を照射する前に、センサーが肌の濃淡を自動チェックします。肌が過度に日焼けしているなど、使用に適さない 肌色の場合は光が照射されないセーフティ機能付きで、安全性を確保しています。
これはエピレタと同じ技術なので、私は評判の良いエピレタを推しますが、値段にこだわりたいなら、こちらでも良いでしょう。
フラッシュ&ゴー プラスの口コミ
光と音は想像以上でしたが、レベル5で使用しても痛くありません。
3回目で毛が生えなくなった箇所もちらほら・・・
顔脱毛がしたくて購入を決めたけど、細かいところにはなかなか難しいです。
故障しないことを願って使い続けます。
出典:amazon
フラッシュ&ゴー プラスの基本情報
販売元 | BELLISSMA |
公式価格 | 18,590円 |
部品価格 | ― |
脱毛法式 | HPL式 |
照射回数 | 最大20万発 |
照射面積 | 最大3.9cm² |
1回費用 | 0.092円~(本体価格÷照射回数) |
照射可能部位 | IOライン、顔の目上不可 |
保証 | メーカー1年保証 |
製造 | 日本 |
フラッシュ&ゴー プラス購入ページ
サイト | 価格 | 購入メリット |
公式ページ | ー | ー |
amazon | 18,590円 | 最安 |
楽天 | 25,700円~ | ー |
※クリックすると販売サイトへリンクします。
アマゾンが最安なので、アマゾンで購入しましょう。
2. 家庭用脱毛器でチェックするべき3つのポイント
家庭用脱毛器をランキング形式で紹介するに当たって、次のポイントをチェックしました。
これは、皆さんが家庭用脱毛器を選ぶ際にチェックするべきポイントでもあります。
- 脱毛方式(フラッシュ脱毛)
- コスパ(本体価格や照射一回当たりの価格)
- 使い勝手(照射面積・連続照射回数・使用可能部位)
それぞれ解説します。
2-1. 脱毛方式(フラッシュ脱毛)
家庭用脱毛器には、フラッシュ式、レーザー式、サーミコン式の3つがあり、それぞれの特徴を比較したのが下の図です。
タイプ | おすすめ度 | 脱毛力 | 痛み | 安全性 |
フラッシュ式 | ★★★ | ★★☆ | ★★☆ | ★★★ |
レーザー式 | ★★☆ | ★★★ | ★☆☆ | ★☆☆ |
サーミコン式 | ★☆☆ | ★☆☆ | ★★★ | ★★☆ |
フラッシュ式は光式やIPL式とも呼ばれますが、日本製で安全面に優れた脱毛器が多く、さらに脱毛効果も期待できるので、最もおすすめできます。
一方、レーザー式は効果が強いというメリットがありますが痛みがあり、海外製のものしかありませんので、安全性という点では他のタイプと比べると劣ります。
また、サーミコンは熱で毛を焼き切る方式で、痛みというか熱く感じることが多く、脱毛効果もあまり期待できないので、電気シェーバーよりちょっとマシ程度のものです。
脱毛器の関係を示したのが下の図です。
フラッシュ式は美肌効果があり、さらに、高い脱毛効果も期待できることが分かると思います。
今回は、フラッシュ式脱毛器から人気商品を紹介しましたが、レーザー脱毛器の『トリア』も人気です。
フラッシュ脱毛器の効果に満足できない場合は、レーザー脱毛器がセルフ脱毛の最終手段になります。
2-2. コスパ(本体価格や照射一回当たりの価格)
コスパでは、本体価格と照射1回あたりの価格をチェックします。
脱毛器にはカートリッジがあるものと無いものがあり、カートリッジが無い脱毛器はランプの変えられない懐中電灯のようなもので、ランプが切れた場合、買い換えなければならないのでコスパが悪いです。
カートリッジは別売りで、大体の照射回数が決まっているので、1回あたりのコストを算出し、他の脱毛器と比較すると、コスパの優劣が分かります。
全身脱毛するのに何回かかる?
体の大体の表面積というのは、身長150cm、体重55kgの人の場合、15,600cm²になります。
人間の体はのっぺらぼうではないので目安にしかなりませんが、9cm²ずつ照射できる脱毛器なら約1,730回、3cm²ずつしかできないタイプだと、5,200回かかる計算になります。
「keisan」というサイトで、身長と体重を入力するだけで分かりますので参考にしてください。
2-3. 使い勝手(照射面積・レベル調節・使用可能部位)
脱毛器の使い勝手でポイントになるのは次の3つです。
- 照射面積
- レベル調節
- 使用可能部位
照射面積が狭いと回数が増えてしまうので、なるべく照射面積が広い方が便利です。
まだ、脱毛器はレベルが細かく調節できると痛くないように自分の肌に合わすことができます。
そして、脱毛器の中には、Vラインや顔に使えないタイプもあるので、前もって自分に使いたい部位に使えるか確認しておく必要があります。
家庭用脱毛器の殆どはIラインやOラインなどの粘膜部分への使用はおすすめしていません。Vライン以外の脱毛は私は、脱毛サロンや脱毛クリニックをおすすめします。
<その他> オプション(美顔機能・製品保証)
脱毛器の中には、カートリッジを換えると美顔器としても使えるものがあるので、脱毛以外にも使いたい方は、美顔機能のあるものを選びましょう。
4万円以上の脱毛器だと、ほとんどのものが美顔機能がついています。
製品保証については、基本的にどの脱毛器もついていて、1年間は壊れた場合、修理してくれるものがほとんどです。
3. 購入前に知っておく家庭用脱毛器の魅力と弱点
家庭用脱毛器は、購入する前にどんなメリット・デメリットがあるのか確認しておきましょう。
最近は、脱毛サロンもクリニックも安くなってきており、家庭用脱毛器よりもプロにやってもらった方が良いという場合もあるのです。
3-1. 家庭用脱毛器の魅力
家庭用脱毛器には、次の3つの長所があります。
- 自分のペースで好きな時にできる
- 脱毛コストを低くすることができる
- 他人に肌を見せる必要がない
それぞれ紹介します。
自分のペースで好きな時にできる
家庭用脱毛器は自分のものになるわけで、好きな時に、好きな場所で使うことができます。
脱毛サロンやクリニックに通うと、予約が取れなかったり、予約の時に用事や仕事が入ってしまい、行けなくなってしまうことがあるなど、結構面倒なことがあるのです。
それに対し、家庭用脱毛器は、自宅で暇な時間を見つけてできますし、テレビを見ながらでもできるなど、気楽に使えるのです。
脱毛コストを低くすることができる
家庭用脱毛器なら、脱毛サロンやクリニックでやるより安くすることができます。
脱毛サロンの相場を示したのが下の表ですが、サロンでは12~18回かかることを考えると大分高くなることがわかると思います。
部位 | 6回の総額 | 18回の価格 |
脇 | 1~2万円 | 3〜6万円 |
顔 | 5~6万円 | 15〜21万円 |
VIO | 5~6万円 | 15〜21万円 |
腕 | 3~4万円 | 9〜12万円 |
脚 | 3~4万円 | 9〜12円 |
全身 | 9~12万円 | 27〜36万円 |
特に、全身脱毛など、広い部位をやりたい場合は、家庭用脱毛器の方が安くなります。
他人に肌を見せる必要がない
自宅でセルフ脱毛するなら、他人に肌を見せる必要はないので恥ずかしいことはありません。
脱毛サロンやクリニックだと、VIO(デリケートゾーン)が恥ずかしいと思う人は多いですが、家庭用脱毛器なら、全く恥ずかしいことはありません。
3-2. 家庭用脱毛器の弱点
家庭用脱毛器を使う際は、次のようなデメリットがあるので注意が必要です。
- 肌トラブルは自己責任
- 背中など自分では難しい
- 面倒になってしまうことがある
- 脱毛サロンの方が効果が強い
それぞれ紹介します。
肌トラブルは自己責任
家庭用脱毛器の最大の問題は肌トラブルで、火傷(ヤケド)や毛嚢炎(もうのうえん)などが起きた場合、肌に火傷痕や色素沈着を残してしまうことがあります。
後で使い方を紹介しますが、冷却と保湿をしっかり行いましょう。
もし、水ぶくれなどのトラブルが起きた場合は、速やかに近所の皮膚科で受信してください。
美肌にするために脱毛しているのに、かえって肌トラブルを起こすようなことがないようにしましょう。
背中など自分では難しい
背中など、自分ひとりでは届きにくい場所をやりたい場合は、第三者の手助けが必要になります。
彼氏や旦那さん、家族がいるなら良いですが、ひとり暮らしで誰も頼れない場合に背中脱毛をするのは難しいでしょう。
無理な体勢でやって、やけどしたりしないようにしてくださいね。
面倒になってしまうことがある
家庭用脱毛器で自分で使っていると、途中で面倒になってしまう人が結構います。
サロンやクリニックだと、行かないと迷惑がかかるので、予約したら皆さん行きますが、家庭用脱毛器だと「彼氏もいないし、別にサボっても良いや・・」というようになってしまうことが多いのです。
家庭用脱毛器はコツコツとやるのが好きな性格の人に向いています。
面倒くさがりな人は、永久脱毛を5~6回でスパッと終わらせた良いと思います。
脱毛サロンの方が効果が強い
脱毛サロンは家庭用脱毛器よりも効果が強く、しかもプロが上手に脱毛してくれます。
サロンの中には脇脱毛が100円で受けることができる所もあり、脱毛器を買うよりも安く脱毛できる場合もあります。
サロンでやってもらった方が肌トラブルも起きにくいので、通える範囲に無いなどの事情がない限り、私は、サロンやクリニックでの脱毛をおすすめします。
『ミュゼプラチナム』は、毎月お得なキャンペーンを実施しており、脇とVライン(ビキニライン)が100円で体験できます。
脱毛サロンを格安で受けたい場合は、「騙されるな!本当にお得な脱毛サロン最新キャンペーン」でお得なキャンペーンを紹介しているのでチェックしてみてください。
4. 家庭用脱毛器の効果的な使い方
家庭用脱毛器は、次のような流れで脱毛していきます。
- シェービング
- 冷却
- 照射
- アフターケア
これを2週間おきにすることで、ムダ毛処理要らずの肌にすることができます。
それぞれ紹介していきます。
STEP① シェービング
シェービングは、毛の流れに沿って電気シェーバーやカミソリで剃っていきます。
カミソリはシェービングローションやクリームが必要ですが、電気シェーバーなら使わなくても大丈夫です。
剃る前は、お風呂に入るなど、肌を清潔にしておきましょう。
脱毛前のシェービングに一番おすすめな電気シェーバーを紹介しておきますので、ぜひ購入してください。(超おすすめです!)
フェリエ|顔用の電気シェーバー
『フェリエ』(パナソニック)は、コンパクトで、どこでも使うことができるので、バッグに常備しておくことをおすすめします。
肌を傷つけにくくなっており、顔だけでなく、全身に使うことができます。
脱毛サロンやクリニックに通う際にもおすすめで、脱毛を受ける前日にこれで毛を処理して行くと良いでしょう。
STEP② 冷却
脱毛前に、保冷剤や水道水をつけたタオルで脱毛します。
ケノンなど保冷剤が付いている脱毛器もありますが、無いなら市販のものを利用しましょう。
シェービングした日に脱毛器を使っても大丈夫ですが、肌が敏感な人は、1〜2日開けてからした方が肌にダメージになりません。
冷却を10秒程度したら、照射にうつります。
STEP③ 照射
冷却した部分を照射していきます。
ホクロがシミがある場合は白色のテープを貼り、光が当たらないようにしておきます。
ポイントは同じ部分を照射しないこと、それに、照射レベルを徐々に上げて脱毛していくようにしましょう。
特に一番最初は、腕の内側など、目立たない部位を打ってみて、肌荒れや炎症が起こらないか確かめることをおすすめします。
STEP④ アフターケア
照射した後は再び10秒程度冷却します。
もし、ヤケドが気になるなら最大5分程度冷やしておきましょう。(タオルに冷却材を巻くなど、冷やし過ぎに気をつけてください。)
終わったら、保湿液や保湿クリームを塗ります。
お持ちの保湿液で十分ですが、何も無いならニベアクリームがコスパが一番良いのでこちらを購入しましょう。
『ニベアクリーム』は、お手頃な値段で脱毛後の保湿に役立つ必需品です。
医療脱毛クリニックでも推奨されているので、安心して使ってください。
5. 家庭用脱毛器に関するQ&A
脱毛器に良くある疑問をQ&A形式でまとめました。
- 家庭用脱毛器は何回位使う必要がありますか?
- 家庭で永久脱毛はできますか?
- アトピーや敏感肌でも使うことができますか?
- 生理の時や妊娠中は使えますか?
- 剛毛や毛深くても大丈夫ですか?
- 家庭用脱毛器で脇汗や臭いが増えたりしませんか?
- 子どもは使うことができますか?
- ソイエやノーノーヘアはどうですか?
- 男性のヒゲにも効果的ですか?
- ブラジリアンワックスや除毛クリームと比べてどうですか?
クリックすると該当部分に行きます。
5-1. 家庭用脱毛器は何回位使う必要がありますか?
家庭用脱毛器は効果を感じるまでに3ヶ月~6ヶ月を見込んでおきましょう。
最初は1~2週間おきに使い、毛が生えてくるのが遅くなったら、1ヶ月おき→2ヶ月おきなど、脱毛する間隔を開けるようにしていきます。
家庭用脱毛器は永久脱毛では無いので、「完全に生えてこなくなる」ようにすることはできませんが、それでもムダ毛処理をほとんどしなくていいようにはできます。
大体1~2年程度で多くの人が効果に納得しています。
5-2. 家庭で永久脱毛はできますか?
永久脱毛にはレーザー脱毛とニードル脱毛(針脱毛)がありますが、永久脱毛は日本では医療行為であり、基本的に病院やクリニックなどの医療機関でしか受けることはできません。
そのため、日本製のレーザー脱毛器は存在せず、海外製のものを購入するしかありません。
ここで1つおすすめのレーザー脱毛器をご紹介しますが、永久脱毛は病院で受けるのが基本であるということを知っておいてください。
医療脱毛クリニックについて知りたい方は、こちらのページ「医療レーザー脱毛クリニックおすすめ人気ランキングBest10」をご覧ください。
トリア|唯一信頼できる家庭用レーザー脱毛器
『トリア』は、クリニックで用いるダイオードレーザー技術を開発したレーザーの専門家によって開発されたもので、好きな時間に好きな所でお手入れできます。
アメリカのFDAによって認可を受けた家庭用レーザー脱毛器で、ケノンよりも効果が期待できます。
トリアは5段階で力を設定できるので、もし痛い時は出力を調整して利用しましょう。
<トリアの口コミ>
数回の使用でかなり薄くなりました。
強くすると使用時に少しチクッとした痛みは
自分の我慢できるる強さで行えばいいと思います。
出典:amazon
<トリアの基本情報>
販売元 | トリア・ビューティ・ジャパン株式会社 |
公式価格 | 54,800円 |
部品価格 | なし |
脱毛法式 | レーザー式 |
照射回数 | 最大30万発 1回で最大30分(約600回)使用可能 |
照射面積 | 1.0cm² |
1回費用 | 0.18円~(本体価格÷照射回数) |
照射可能部位 | 全身(鼻上、IOライン不可) |
保証 | メーカー2年保証、30日の返金保証 |
製造 | アメリカ |
<トリア購入ページ>
サイト | 価格 | 購入メリット |
公式ページ | 39,800円 | ・30日返金保証 ・2年間品質保証 |
amazon | 54,800円 | – |
楽天 | 39,800円 | ・30日返金保証 ・1年間品質保証 |
※クリックすると販売サイトへリンクします。
公式ページが品質保証期間が長くなっているのでおすすめです。
5-3. アトピーやニキビ、敏感肌でも使うことができますか?
敏感肌でも使うことはできますが、肌トラブルを起こさないように、低レベルの照射から始める、アフターケアをしっかりおこなってください。
アトピーやニキビは軽度なら改善効果が期待できますが、症状が重いと肌トラブルにつながる恐れがあるので注意が必要です。
肌に悩みのある方は、エステティシャンにお手入れしてもらう脱毛サロンより、医師や看護師に施術してもらえる脱毛クリニックをおすすめします。
5-4. 生理の時や妊娠中は使えますか?
生理中や妊娠中は、ホルモンバランスがくずれているので、脱毛はできますが、あまりおすすめしません。
妊娠中は、基本的にどこのサロンもクリニックも受けることができません。
一方、生理中はVIO(デリケートゾーン)以外は脱毛はできますが、生理中は肌荒れがしやすく、痛みを感じやすくなるので注意してください。
脱毛と生理の関係について知りたい方は、こちらのページ「美容のプロが解説!脱毛中に生理で不安にならないための全知識」をご覧ください。
5-5. 剛毛や毛深くても大丈夫ですか?
剛毛や毛深い方が、効果を感じやすいはずです。
脱毛器は黒い色素(メラニン)をターゲットに照射しますが、剛毛の方がメラニンが多いので、光の熱が伝わりやすくなります。
毛質によっては時間がかかる場合もありますが、2週間おきに半年〜1年使っていれば効果を実感できるはずです。
毛深い場合は、脱毛クリニックのレーザー脱毛が効果的でおすすめです。気になる方は、こちらのページ「毛深い女性必見!美容のプロが紹介する原因と対策全まとめ」をご覧ください。
5-6. 家庭用脱毛器で脇汗や臭いが増えたりしませんか?
家庭用脱毛器は、基本的に汗を出す組織にダメージを与えることはありませんので、脇汗が増えることはありません。
ただ、毛が無くなったことで、汗がたれやすくなので、汗が増えたと感じる人もいます。
脇の臭いは、脇毛がなくなったことで、臭いの広がりを抑えることにつながるので、臭いは改善されます。
脇汗について気になる方は、こちらのページ「脱毛で脇汗が増える?美容のプロが解説する原因と対策まとめ」を御覧ください。
5-7. 子どもは使うことができますか?
お子様でも使うことはできますが、次の理由から子どもへの使用は推奨されていません。
- 成人より肌が強くないから
- 使い方を間違って肌を痛めるリスクがあるから
お子様に使いたい時は、照射レベルを低くして、大人がやってあげることをおすすめします。
それに、子どもは外で遊ぶことが好きですが、日焼けしないように、日焼け止めをしっかり塗って上げてください。
大人以上にアフターケアに気を使ってあげてくださいね。
5-8. ソイエやノーノーヘアはどうですか?
ソイエは毛を引っ張って抜く「電動式毛抜き」で、お風呂でボディソープを使って泡脱毛もできます。
『ソイエ』は、柔肌ガードなど肌へのダメージを抑える仕組みがありますが、それでも、使う時に痛みがあるので、私はおすすめしません。
次に、ノーノーヘアですが、こちらはサーミコン式の脱毛器で、毛を焼き切って脱毛するタイプです。
『ノーノーヘア』は世界で400万本以上販売されている人気商品で、使うとチクチクしません。
ただ、光脱毛器のように、毛の成長を遅らせる効果は期待できません。
これなら、『ヒートカッター』の方が安くてコスパが良いので、おすすめです。
5-9. 男性のヒゲにも効果的ですか?
男性の髭(ひげ)にも家庭用脱毛器は有効ですが、ヒゲは毛根が深く、剛毛なので効果を感じにくい場合があります。
ヒゲの脱毛で最もオススメなのがケノンで、ヒゲ用に照射パワーが強いカートリッジが用意されています。
『ケノン ストロングカートリッジ』は、ヒゲ用のカートリッジです。
このように、男性のヒゲ向きのオプションがある脱毛器がおすすめです。
5-10. ブラジリアンワックスや除毛クリームと比べてどうですか?
ブラジリアンワックスと家庭用脱毛器のそれぞれのメリットは下の表のようになります。
家庭用脱毛器のメリット | ブラジリアンワックスのメリット |
・毛を薄くできる ・毛の成長を遅らせる ・美肌効果がある | ・短期間、つるつるにできる ・脱毛後すぐにつるつるになる |
ブラジリアンワックスの効果は短期間だけですが、びりっとはがせばツルツルにできるというメリットがあります。
一方、家庭用脱毛器は毛が抜けるまでに1週間程度はかかります。
「すぐにつるつるにしたい」「短期間だけパイパン(ハイジニーナ)にしたい」という時にブラジリアンワックスは役立ちます。
アンジェリカ|ブラジリアンワックスで人気No.1
『アンジェリカワックス』(ANGELICA WAX)は、ブラジリアンワックスサロンでも使われるワックスです。とても丁寧な教科書がありますので、初心者に最もおすすめです。
他のブラジリアンワックスを知りたい方は、こちらのページ「美容のプロ推薦!本当におすすめなブラジリアンワックス&サロン」を御覧ください。
除毛クリームはどうなの?
除毛クリームもブラジリアンワックスと同様に、すぐにつるつるにできるというメリットがあります。
ブラジリアンワックスは狭い面積を少しずつ脱毛していきますが、除毛クリームは背中や足など広い面積を短時間で一掃することができます。
ムダ毛処理をしなくて済むようにしたいなら家庭用脱毛器、短期間で良いから肌をキレイにしたい時はブラジリアンワックスや除毛クリームでもOKです。
パイナップル豆乳除毛クリーム|返金保証があるクリーム
『パイナップル豆乳除毛クリーム』は355万本以上販売されており、脱毛クリームの中で特に人気のある一品です。
他の除毛クリームを知りたい時は、こちらのページ「男女別にわかる人気の除毛クリームおすすめランキング20選」をご覧ください。
6. さいごに
家庭用脱毛器のランキングをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
家庭用脱毛器をランキング形式で紹介しているサイトも多いですが、どのサイトでも上位にランクインしている脱毛器はあまり変わりません。
ランキング上位から、自分の予算に合わせて選ぶのをおすすめします。
長く愛用していきたいならケノン、コスパを考えたいならシルクエキスパートをおすすめします。
このページが、読者の皆さまの美肌づくりにお役に立てることをお祈りします。
痩身エステやフェイシャルエステを中心に、脱毛エステやフェイシャルセラピストとしての経験もあります。
現在は、育児のかたわらにブログを書いています。
できるだけ詳しく分かりやすく、エステ関連の情報をお届けできるようにがんばります。