
「安いからフラッシュ脱毛したい」「フラッシュ脱毛って永久脱毛なの?」と、フラッシュ脱毛について気になっていませんか?
フラッシュ脱毛(光脱毛)はワンコインで始められるお手軽な脱毛法で、病院で受ける永久脱毛よりも人気がある注目の脱毛法です。
このページは、元エステティシャンとして10年以上女性のお肌に向き合ってきた私が、フラッシュ脱毛を受ける前に知っておくべきポイントについて全てまとめたものです。
- フラッシュ脱毛の基本情報
- フラッシュ脱毛を選ぶ前に確認するべき1つのポイント
- 脱毛サロンを選ぶ4つのポイント
- 脱毛サロンおすすめ5選
- フラッシュ脱毛を受けるまでの流れと注意点
- 自宅でフラッシュ脱毛する方法と実際にする際の注意点
- フラッシュ脱毛で良くあるQ&A
これを読めば、自信を持ってフラッシュ脱毛を受けられるようになりますので、ぜひご覧ください。
1. フラッシュ脱毛の基本情報
フラッシュ脱毛は「肌に光を照射してメラニンや毛根を刺激して脱毛を促す方法」で、光脱毛やエステ脱毛とも言われます。
フラッシュ脱毛と光脱毛の違いを気にするがいますが、フラッシュ脱毛と光脱毛は同じものです。
下の図は、フラッシュ脱毛を分かりやすく説明したものです。
フラッシュ脱毛を受けると1〜3週間後に毛が抜けてきます。
1-1. フラッシュ脱毛の3つの魅力
フラッシュ脱毛をすると、次の3つの効果が期待できます。
- 自分でムダ毛処理する必要が無くなる
- 夏場の服選びに迷う必要が無くなる
- 美肌効果が期待できる
1つずつご紹介します。
自分でムダ毛処理する必要が無くなる
脱毛の一番の魅力は、ムダ毛処理の時間が大幅に無くなることです。
「ムダ毛処理の時間が無駄」と言う方はネットに多いですが、こういう方たちに役立つのがフラッシュ脱毛です。
出典:twitter
女って化粧とかムダ毛処理してる時間分、男より人生無駄にしてないか?って思ったらもう何もしたくなくなってきた。
出典:twitter
「時は金なり」とMさんが書いていらっしゃいますが、脱毛はまさに時間を大事にできるのです。
夏場の服選びに迷う必要が無くなる
フラッシュ脱毛を受けておけば、肌の露出が多い夏の時期に服選びに自信を持つことができます。
毛抜きやシェービングに失敗すると肌荒れや黒ずみになり、気になってしまうことがありますよね。
脱毛を受けておけば、全くそういうことがなくなるのです。
『準備が整うと運命の出会いは訪れる』と言いますが、脱毛も恋愛の準備の1つかもしれませんね。
美肌効果が期待できる
フラッシュ脱毛では主に、IPL(インテンス・パルス・ライト)という機器が使われますが、IPLにはシミやそばかす、小ジワやニキビなどを改善する美肌効果が期待できます。
そもそもIPLは美肌効果を期待して、顔の美容「フォトフェイシャル」に使われていたのですが、毛の成長をおさえる働きがあることが分かり、エステ脱毛が生まれたのです。
1-2. フラッシュ脱毛でツルツルになるまでの期間
フラッシュ脱毛で「もう脱毛する必要なし」となるまでは個人差がありますが、大体2~3年程度を見積もっておくと良いでしょう。
下の表は脱毛サロンで有名なミュゼプラチナムに通った人の口コミや体験談を調査した結果ですが、5~6回で8割近くの方が実感し、17~20回すると「脱毛が完了した」という人が8割に達することが分かります。
フラッシュ脱毛は2〜3ヶ月に1回脱毛サロンに通うことになるので、短くとも2年程度は見積もっておいた方が良いということになります。
もっと早くしたいという方は、フラッシュ脱毛よりも強力なレーザー脱毛がおすすめです。
1-3. フラッシュ脱毛を2〜3ヶ月おきに受けていく理由
毛には毛周期という生え変わりのサイクルがあり、成長期の毛にしかフラッシュ脱毛の効果はありません。
下の図が毛周期のサイクルを示したものですが、成長期の毛は生えている毛の30%程度しかないので、他の70%の毛は退行期、休止期の状態にあり、それらの毛にはフラッシュ脱毛の効果が出ないのです。
そのため、2〜3ヶ月おきに30%の毛に照射・・・と繰り返していく必要があるのです。
毛周期は脇や足など部分ごとに違いがありますが、全身脱毛は2~3ヶ月おきが基本になっています。
2. フラッシュ脱毛を選ぶ前に確認するべき1つのポイント
フラッシュ脱毛を受けたいと思っている方は、フラッシュ脱毛とレーザー脱毛の違いや選び方を知ってからにすると後悔するリスクを減らすことができます。
レーザー脱毛も肌に光を照射することに変わりありませんが、出力が強い単一の波長の光を肌にはてるので、フラッシュ脱毛よりも強力な効果が期待できます。
フラッシュ脱毛はエステやサロンで行われますが、レーザー脱毛は強力なので、病院やクリニックで医師が施術を行います。
光脱毛(フラッシュ脱毛)とレーザー脱毛の違いをまとめたのが下の図です。
レーザー脱毛ではダイオードレーザー、アレキサンドライトレーザーなど出力の高いレーザーが使われますが、痛みが強い時は麻酔が使われることもあります。
次の表は、フラッシュ脱毛とレーザー脱毛の特徴をまとめたものです。
フラッシュ | レーザー | |
効果 | 弱い△ | 強い◯ |
痛み | 小さい◯ | 大きい△ |
費用 | 安い◯ | 高い△ |
完了までの 期間目安 | 2〜3年△ | 1年◯ |
場所 | サロン エステ | 病院 クリニック |
2-1. フラッシュ脱毛を選ぶべき人の3つの条件
レーザー脱毛よりもフラッシュ脱毛の方が良いのはこんな条件にあてはまる方です。
- 脱毛を安くおさえたい
- 脱毛をじっくりやりたい
- とにかく痛くない方法でやりたい
フラッシュ脱毛は費用がお手頃なので、まずはフラッシュ脱毛から始めることをおすすめします。
それで「効果があまり感じられない」と思ったら、レーザー脱毛を始めた方が良いでしょう。
2-2. レーザー脱毛を選ぶべき人の3つの条件
フラッシュ脱毛よりもレーザー脱毛の方が合っているのは、こんなニーズのある方です。
- 少し値段が高くても確実に脱毛したい
- 少し痛みがあっても早く終わらせたい(6~12ヶ月)
- 医師に施術してもらいたい
レーザー脱毛は医療機関でしか受けることができず、医師が施術してくれるので、肌トラブルが起こった時も安心です。
また、脱毛を急いでいる方、1年程度で確実に脱毛したい方は、最初からレーザー脱毛を選ぶと良いでしょう。
レーザー脱毛が良いという方は、こちらのページ「医療レーザー脱毛クリニックおすすめ人気ランキングBest10」をご覧ください。
3. 脱毛サロン店を選ぶ4つのポイント
フラッシュ脱毛を受けられるサロンを選ぶ際は、次の4つの点に注目しましょう。
- コスパは良いか(価格と回数)
- 通いやすいか(立地と予約の取りやすさ)
- 口コミは良いか
- 無料カウンセリング時の対応
1つずつ説明します。
3-1. コスパは良いか
脱毛するに当たってどれくらいの費用がかかるか、それに、何回脱毛を受けられるかをチェックしましょう。
10万円で10回通えるサロンと、10万円で5回しか通えないサロンでは、コスパに大きな違いがありますよね。
価格と回数をセットで確認するようにしてください。
3-2. 通いやすいか
フラッシュ脱毛は1回行って終わりではなく、何度も通うことになりますので、通いやすい立地にあるところを選びましょう。
東京や大阪など、数店舗あるサロンを選ぶ際は、他の店舗も利用できるかチェックすると良いでしょう。
3-3. 口コミは良いか
全身脱毛など高額になる時は、サロンの口コミをチェックし、前もって評判を確認しておきましょう。
大金を払っておいて「効果もイマイチで、スタッフも愛想が悪い」となったらイヤですからね。
ただ、脇脱毛など数百円の時は、あまり口コミを気にせず、無料カウンセリングに足を運んで自分で確認することをおすすめします。
3-4. 無料カウンセリング時の対応
脱毛サロンは基本的にどこでも無料カウンセリングをおこなっていますので、次の点をチェックしましょう。
- スタッフの対応は丁寧か
- 疑問に分かりやすく応えてくれるか
- 勧誘はしてこないか
- サロンの雰囲気は良いか
- 料金について明確に説明してくれるか(追加料金・キャンセル料など)
チェックポイントはいろいろありますが、要するに「自分の肌を任しても良いと思えるかどうか」です。
お金儲けを第一にしているような脱毛サロンにいくべきではありませんし、スタッフの対応が悪いなら通っても気持ち良くありません。
イマイチと思ったら「他のサロンと合わせて検討したい」「少し考えて返事する」と答えて、契約するのは止しましょう。
4. 脱毛サロンおすすめ5選
エステ脱毛を受けられるサロンの価格をまとめたのが下の図です。
特に値段がお手頃なものをイエローでマーキングしました。
サロン名 | 脇 | 顔 | VIO | 全身 |
ミュゼプラチナム![]() | キャンペーン参照 (2400円/無制限) | ✕ | 36,000円/4回 | 204,120円/6回 (顔なし) |
ジェイエステティック![]() IPL脱毛 | ★330円/12回 1部位2回付き | ★2,200円/2回 (30,000円/24回) | ★2,200円/2回 (30,000円/24回) | 4,900円/月払 32部位から40回 |
エピレ![]() | ★500/6回 (13,500円/6回) | ★6,000円/2回 (45,800円/4回) | ★6,000円/2回 (45,800円/4回) | 183,840円/8回 (顔あり) |
銀座カラー![]() IPL脱毛 | 21,000円/8回 37,600円/無限 | 173,400円/24回 | 151,152円/6回 | 187,650円/無制限 (顔なし) |
ディオーネ![]() ハイパースキン脱毛 | 24,000円/12回 | 7,2000円/12回 | 120,000円/12回 | 360,000円/12回 |
リンリン![]() IPL脱毛 | ★1,980円/年4回 | ★2,1800円/年4回 | ★29,400円/年4回 | ★78,000円/年4回 (顔あり) |
脱毛ラボ![]() | 1,980円/1回 | ✕ | 11,960円/1回 3,980円×3ヶ所 | 109,760円/6回 |
ヴィトゥレ![]() IPL脱毛 | 22,000円/6回 | 25,000円/6回 (口周りのみ) | 47,800円/6回 | 108,000円/6回 (顔なし) |
KIREIMO![]() | ✕ | ✕ | ✕ | 123,120円/6回 9,500円/月額 |
恋肌(旧:ラヴォーグ)![]() IPL脱毛 | ✕ | ✕ | ✕ | 99,800円/6回 |
シースリー![]() | ✕ | ✕ | ✕ | 382,400円/無限 |
コロリー![]() SSC脱毛 | ✕ | ✕ | ✕ | 35,625円/5回 (全身34部位) |
ラココ![]() | ✕ | ✕ | ✕ | ★79,000円/5回 |
レイビス![]() IPL脱毛 | ✕ | ✕ | ✕ | 107,800円/6回 |
ストラッシュ![]() | ✕ | ✕ | ✕ | 95,760円/6回 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
★がついているのは初回価格で、通常価格が( )内の価格です。
ここで紹介するエステ店は次の3点を満たしたもので、どれを選んでもOKです。
- 全国にあって通いやすい
- 価格がお手頃
- 口コミ評価が良い
- 無料カウンセリングがある
通いやすい場所にあるか、ぜひチェックしてみてください。
近くに無い場合は、表の15社は全国展開していますので、お近くにないかチェックすると良いですよ。(特にリンリンは郊外に立地している店舗が多いのでチェックする価値アリです。)
4-1. ミュゼプラチナム(MUSEE PLATINUM)|脇脱毛ならココで決まり!
『ミュゼプラチナム』は、日本一お得なキャンペーンを行っている脱毛サロンです。
ミュゼは、月によって変わりますが、100円で脇とVラインを何度も脱毛できるキャンペーンや、980円で全身脱毛ができるキャンペーンなどを開催しています。
ミュゼはジェルを使った「SSC方式」という方式で脱毛をしており、通常のI.P.L方式より痛みが小さいので、痛みに敏感な方におすすめです。
「脇だけ脱毛したい」という方は、必ずチェックしたいサロンです。
公式ページ | http://musee-pla.com/ |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無し |
店舗 |
4-2. ジェイエステティック|脇脱毛・顔脱毛・VIO脱毛がおすすめ
『ジェイエステティック』は1979年創業の実績豊富なエステサロンで、330円で12回もフラッシュ脱毛を受けることができます。
ジェイエステティックは、冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛という独自の方法で脱毛を行っており、ヒアルロン酸と機械の冷却ヘッドで、光の熱による痛みを和らげてくれます。(ミュゼよりも少し痛みはありますが、効果はジェイエステティックの方が高いと言えるでしょう)
また、ジェイエステティックはトータルエステサロンということで、フェイシャルエステなど脱毛以外のコースもあるので興味のある方は一度足を運んでみると良いでしょう。
公式ページ | https://www.j-esthe.com/ |
営業時間 | 営業時間平日:11:30-20:30 土・日・祝日:10:30-19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国約100店舗 |
4-3. エピレ(epiler)|部分脱毛がおすすめ
『エピレ』は芸能人のローラさんがキャンペーンガールを務める脱毛サロンで、エステティックTBCと同系列でこちらはフラッシュ脱毛を専門にしています。
500円で脇脱毛を6回、700円払うと脇脱毛6回にVラインの脱毛も6回受けることができます。
丁寧なカウンセリングで評判がありますので、お値段的にも試す価値はあると思います。
公式ページ | https://www.epiler.jp/ |
営業時間 | 12:00~21:00(平日) 09:00~19:00(土曜・日曜) 10:00~19:00(祝日) |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国20店舗 |
4-4. ラココ|全身脱毛ならここが一番安い!
『ラココ』は、SHR方式(蓄熱方式)という脱毛方式を採用しており、毛周期にかかわらず脱毛できるので、半年程度で脱毛を完了させることができます。
IPL方式やSSC方式だと、成長期の毛にしか効果がないので、2~3ヶ月開けて脱毛する必要があるのですが、SHR方式は毛周期にかかわらず効果があるので、「1ヶ月に1回受けて6ヶ月で脱毛完了」が可能なのです。
施術時間も20〜40分で、痛みも少ないので、これからのエステ脱毛のスタンダードになりそうです。
値段も最安なので、全身脱毛を考えているなら、絶対に試す価値ありです。
公式ページ | https://la-coco.com |
営業時間 | 平日10:30〜21:30(最終受付20:30) 土日祝日10:30〜20:00(最終受付19:00) ※店舗毎に異なる |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国20店舗以上 |
4-5. 恋肌(旧:ラヴォーグ)|全身脱毛が試しやすい脱毛サロン
『恋肌(旧:ラヴォーグ)』はとてもお得な全身脱毛のコースがある脱毛サロンで、なんと初年度0円で全身脱毛してくれます。(ただし、最低20ヶ月契約なので、20−12=8ヶ月×1,435=11,480円の費用が必要です)
このコースは1ヶ月に1回通い、全身55部位を12分の1ずつ行っていくプランで、脱毛を体験したい方にはおすすめです。
早く脱毛したいなら、6回99,800円のコースにすると良いでしょう。
公式ページ | http://www.la-vogue-epi.jp/ |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
店舗 | 全国43店舗 |
5. フラッシュ脱毛を受けるまでの流れと注意点
実際にフラッシュ脱毛を受けるには「無料カウンセリング→施術」という流れになりますが、次の3つの点を知っておくと、あわてなくて済みます。
- 無料カウンセリング
- 施術の5ステップ
- フラッシュ脱毛を受けられない場合
1つずつ解説します。
5-1. 無料カウンセリング
サロンによって若干の違いがありますが。基本的に「①お店→②日付・時間→③個人情報」を入力すれば申込みは完了です。
カウンセリングでは、脱毛法についての説明や肌状態の診断、それに脱毛に関する疑問にこたえてくれます。
出典:銀座カラー
銀座カラーのように、パッチテストをしてくれるサロンもあります。
サロンによって脱毛器は異なりますので、無料体験があるところを選ぶと安心です。
5-2. 無料カウンセリング
脱毛の流れもサロンによって異なりますが、基本的に次の5ステップで進みます。
それぞれ解説していきます。
一番人気の脇脱毛の流れをご紹介していきますが、全身脱毛も流れは変わりません。
肌状態チェック
出典:ミュゼ公式ページ
スタッフが肌の状態や毛の状態をチェックします。
脱毛を受ける際は、前日にシェービングするように言われます。
2,3ミリ以上伸びていたり、まだらに生え残っていたりすると、施術を断られる場合もあるので注意してください。
ジェル塗布
出典:ミュゼ公式ページ
施術部分を清潔にしてから、ジェルを塗ります。
ライト照射
ゴーグルを装着して、光を当てていきます。
脇だけなら3〜5分程度、全身だと90分ほどかかります。
クールダウン(冷却)
出典:ミュゼ公式ページ
ジェルをしっかりと拭き取った後、冷却パッドで肌をクールダウンします。
照射の熱をおさえるわけです。
トリートメント
出典:ミュゼ公式ページ
仕上げにローションなどを塗ってもらい、肌に潤いを持たせて、フラッシュ脱毛完了になります。
銀座カラーの動画がありますので、脱毛の様子を知りたい方はご覧ください。
5-3. フラッシュ脱毛を受けられない場合
次のような方は、施術を断られる場合があります。
- 通院中の方
- ガンの既往歴がある方
- 内臓疾患(糖尿病、心臓病、肝臓病、甲状腺疾患)
- 光アレルギーの方
- てんかんの既往歴がある
- 体調がすぐれない
- 肌が乾燥している
- 施術部分に制汗剤やボディクリームを塗っている
- 妊娠、授乳中
生理の場合は、デリケートゾーン以外は脱毛はできますが、痛みを感じやすくなったりしますので注意してください。
※脱毛を受けられるかどうかの基準はサロンによって異なります。すぐにあきらめるのではなく、気になるサロンに相談することをおすすめします。
6. 自宅でフラッシュ脱毛する方法と実際にする際の注意点
フラッシュ脱毛はサロンで受けるのが基本ですが、どうしても通えないという方におすすめなのが家庭用脱毛器です。
家庭要脱毛器を購入すれば自分でフラッシュ脱毛できるので、日本で最も優れたフラッシュ脱毛器ケノンをご紹介します。
「自宅の近くに脱毛エステサロンが無い方」には、こちらのフラッシュ脱毛器が最もおすすめです。
出典:amazon
『ケノン』は楽天の家電10万点の中で一番販売台数が多く、脱毛器で最も信頼できる一品です。
ケノンはエステのフラッシュ脱毛と比べても優れているところがあり、光の強さを10段階で調整でき、レベルを8~10 にすればエステ並みになりますし、レベルを1~2にして痛みを感じないように使うことができます。
さらにケノンには美顔機能がついており、メラニンを撃退して、シミやシワ、くすみの改善にも役立ちます。
値段が少し高いですが、自宅で自分のペースで脱毛したいという方には最もおすすめできます。
脚の毛がまばらにしか生えてこなくなり、生える速度は確実に遅くなりました。
結構綺麗に脱毛できます。
連続して使うと少し熱いです。
出典:amazon
<ケノン購入ページ>
サイト 価格 購入メリット 公式ページ 6,9800円 ・カードリッジ2個
・レビュー書くと+1個
・アンダーヘア用電動カッターamazon 6,9800円 ・カードリッジ2個 楽天 69,800円 ・10,470円ポイントバック
・眉毛脱毛器付き
・カードリッジ2個
・美顔カードリッジ1,000円で購入※クリックすると販売サイトへリンクします。
ケノンは人気商品なので、楽天も公式ページも競って販売しています。
楽天を使っているなら楽天、楽天を使っていないなら公式ページを購入するのが良いと思います。
他の脱毛器について知りたい方は、こちらのページ「徹底比較!人気の家庭用脱毛器ランキングTOP10」をご覧ください。
脱毛器を購入する前に知っておく注意点
脱毛器には自宅で自由に使えるというメリットがある一方で、次の点に注意しておいてください。
- 背中など自分1人ではできない部位がある
- エステに比べると効果が緩やか
- 肌トラブルが起こると対応が難しい
自分一人でやるのはデメリットがあるということですね。
通いやすいところに脱毛サロンがあれば、やはりプロにやってもらった方が安心です。
7. フラッシュ脱毛で良くあるQ&A
ここではフラッシュ脱毛について、よくある疑問にQ&A形式でお答えします。
1つずつ回答します。
7-1. 自分で処理するだけで十分ではないの?
カミソリや毛抜き、除毛クリームは肌にダメージを与えてしまうので、おすすめできません。
肌はダメージを受けるとメラニンが活性化し、色素沈着で肌が黒ずんでしまうリスクがあります。
それに、毛の成長をおさえる抑毛効果がありませんので、そのたびに処理しなくてはいけません。
7-2. フラッシュ脱毛は永久脱毛なの?
上でも紹介しましたが、フラッシュ脱毛は永久脱毛ではありません。
エステやサロンで行われる脱毛は、「減毛」や「不再生脱毛」と言われています。
もし、フラッシュ脱毛を受けて効果がイマイチと感じた人は、永久脱毛であるレーザー脱毛をおすすめします。
『湘南美容外科』(SBC)は、レーザー脱毛で最もスタンダードなクリニックで、ミュゼと同じように最初に3,400円払うだけで何度も脇脱毛を受けることができます。
初診料・再診料はかかりませんし、テスト照射もしてもらえるので、効果に納得した上で安心して受けることができます。
エステ脱毛に納得できなかったら、最初に行くかどうか検討したいクリニックです。
公式ページ | http://www.s-b-c.net/ |
営業時間 | AM10:00~PM7:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国50店舗以上 |
7-3. フラッシュ脱毛とレーザー脱毛はどちらが人気があるの?
当サイトで独自のアンケートを調査した結果、フラッシュ脱毛の方がレーザー脱毛より5倍程の人気があることがわかりました。
私もまずはフラッシュ脱毛を試し、効果が感じられない時にレーザー脱毛を試すのが良いと思います。
7-4. フラッシュ脱毛の効果はどれくらい持続するの?
フラッシュ脱毛がどれくらい持続するかは、これも個人差がありますが、多くの方が永久脱毛と同じように、効果の持続を実感しています。
ワキは2年ほど行なって終了し、それから4年が経ちます。
他の方が述べているように産毛のような毛は数本残っています。
でも全く気にならない程度なので、完全に放置しています。
出典:yahoo知恵袋
ちなみに、レーザー脱毛やニードル脱毛などの永久脱毛も完全に毛が生えてこなくなるということはありません。
妊娠など体調や体質の変化によって再び毛が生えてくることもあるのです。
心配なら、ミュゼプラチナムの脇脱毛のように無制限で何度でも通えるところを選ぶと安心です。
全身脱毛なら、銀座カラー、シースリーに無制限コースがあるのでチェックしてみてください。
8. さいごに
フラッシュ脱毛について見てきましたが、いかがでしたでしょうか?
フラッシュ脱毛の効果は個人差があるので、脇脱毛など部分的な脱毛をして確かめることをおすすめします。
このページで紹介したサロンは格安で受けることができるので、ぜひチェックしてみてください。
このページが、皆さまのお肌のケアにお役に立てることをお祈りしています。
痩身エステやフェイシャルエステを中心に、脱毛エステやフェイシャルセラピストとしての経験もあります。
現在は、育児のかたわらにブログを書いています。
できるだけ詳しく分かりやすく、エステ関連の情報をお届けできるようにがんばります。