
「美容電気脱毛って何?」「電気脱毛は痛みは強いの?」と、美容電気脱毛について気になっていませんか?
美容電気脱毛は痛みが強いですが、レーザー脱毛の効果がイマイチだったり、ヒゲやまゆげなど形にこだわりたい部位におすすめできる脱毛法です。
このページは、元エステティシャンとして10年以上女性のお肌に向き合ってきた私が、電気脱毛とは何か、回数や効果、料金の目安などについて解説したものです。
- 図解で分かる「電気脱毛」とは
- 電気脱毛をおすすめできる3つの条件
- 電気脱毛サロン・クリニックを選ぶ4つのポイント
- 電気脱毛クリニックおすすめ3選
- 電気脱毛サロンおすすめ3選
- 実際に電気脱毛を受けるまでの流れと注意点
- 電気脱毛に関するQ&A
このページを読めば、電気脱毛があなたに合っているか、どこのクリニックやサロンを選べば良いかまで分かりますので、ぜひご覧ください。
1. 図解でわかる「電気脱毛とは」
電気脱毛は毛穴に針を差し込み、電流を流して毛根を破壊させる脱毛法で、美容電気脱毛やニードル脱毛(針脱毛)とも言います。
電気脱毛の歴史は深く、すでに140年以上の歴史があり、アメリカの眼科医が逆さまつ毛を永久的に除去する方法を考案した際に、直流電流を使ったのが始まりです。
下の図が一般的な電気脱毛を説明した図です。
毛穴に一本ずつ行うので、他の脱毛法に比べて長い時間がかかりますが、施術と同時に毛が抜け落ちます。
1-1. 電気脱毛に期待できる効果
電気脱毛は永久脱毛効果が期待できます。
下の写真は「エステティックTBC」のスーパー脱毛を受けて30年近くも生えて来ていないことを報告しています。
出典:TBC
私が調べた限りでも、10〜20年程度はツルツルと言っている方が多いです。
永久脱毛は永久的に生えてこないということはなく、妊娠や出産などホルモンバランスの変化で再び毛が生えてくる可能性があります。
永久に毛が無くなるということは保証されませんが、それでもムダ毛処理などの時間を大幅に削減できることは確かです。
1-2. 他の脱毛法と比較した電気脱毛のメリット・デメリット
現在の主な脱毛法には、光脱毛とレーザー脱毛、それに電気脱毛があります。
以前は電気脱毛が主流だったのですが、今はエステサロンで気軽に受けられる光脱毛、永久脱毛効果が期待できるレーザー脱毛が人気が高く、電気脱毛は3番手になっています。
下の図が、3つの脱毛法を簡単に説明したものです。
光脱毛とレーザー脱毛は光の出力の強弱で異なるのに対し、電気脱毛は針を刺して脱毛する点で異なります。
次の表が3つの脱毛法を比較してまとめたものです。
光 | レーザー | 電気 | |
効果 | ★☆☆ 弱い | ★★☆ 強い | ★★★ 特に強い |
痛み | ★★★ あまり痛くない | ★★☆ 痛い | ★☆☆ 特に痛い |
費用 | ★★★ 100円〜2万円 | ★★☆ 3,000円〜3万円 | ★☆☆ 10万円〜20万円 |
回数目安 | 12~18回 | 5~6回 | 5~6回 |
期間目安 | 2~3年 | 1年 | 1年 |
※費用は脇脱毛の相場を示しています。
ここから、電気脱毛のメリットとデメリットについて解説します。
他の脱毛法と比較した電気脱毛のメリット
表から一目瞭然ですが、電気脱毛は効果が最も強い脱毛法で、どんな毛でも一本一本確実に脱毛していきます。
光脱毛やレーザー脱毛では、白髪や産毛など、メラニンの少ない毛には効果が薄いですが、電気脱毛なら処理できます。
電気脱毛は現在の主流である光脱毛やレーザー脱毛の弱点を埋めるメリットを持っているのです。
他の脱毛法と比較した電気脱毛の2つのメリット
電気脱毛の主な弱点は次の2つです。
- 痛みが強い
- 値段が高い
一番の問題は痛みで、お金を払って痛い思いをして、「なんで私こんなことやってるんだろ(><)」と思ってしまい、止めてしまう方も多いです。
それに費用が高いのも問題で、脇脱毛をする場合、光脱毛なら100円でできるサロン、3,000円で回数無制限で受けられるクリニックがありますが、電気脱毛だと脇だけで10~20万円程度かかります。(全身なら100万円以上は余裕でかかります)
ここで電気脱毛の現実を見ていただくためにいくつか口コミをご紹介します。
電気脱毛の口コミ3選
出典:twitter
針脱毛だから冷や汗半端ないよwwww
出典:twitter
出典:twitter
上記のように電気脱毛をした方の多くが「とにかく痛い」と感じています。
口コミから考えても、電気脱毛は効果の代わりに痛みもすごいので、「まずは光脱毛やレーザー脱毛を試してからにするべき」というのが私の考えです。
どうしても電気脱毛をしたい人で、痛みが怖い人は、麻酔を使ってくれる医療機関で電気脱毛するべきです。
光脱毛について詳しく知りたい方は、こちらのページ「光脱毛とは|世界一分かりやすい図解とおすすめサロン5選」をご覧ください。
レーザー脱毛については、こちらのページ「脇脱毛を早く終わらせたい方必見!レーザー脱毛入門ガイド」をご覧ください。
2. 電気脱毛をおすすめできる3つの条件
次の部分を脱毛したい時に、電気脱毛はおすすめです。
- 光脱毛やレーザー脱毛をして毛が残った部分
- 日焼け部分、色素が濃い部分
- まゆげやひげなど形にこだわりたい部分
光脱毛やレーザー脱毛が効果的ではない時に、はじめて選択肢に挙がるのが、電気脱毛なのです。
2-1. 光脱毛やレーザー脱毛をして毛が残った部分
1章でも書いた通り、まず試すべきなのが光脱毛やレーザー脱毛で、それで残った毛があるなら電気脱毛をするようにしましょう。
光脱毛やレーザー脱毛をすると、硬質化や多毛化といって逆に毛が濃くなったり、増えたりするなどのリスクがありますが、そういう場合にも電気脱毛は有効です。
どの脱毛法にするか迷う方は、費用の安い順に「光脱毛→レーザー脱毛→電気脱毛」という順番でためしていくことをおすすめします。
2-2. 日焼け部分、色素が濃い部分
光脱毛やレーザー脱毛はメラニンに熱を加えて毛根にダメージを与えるのですが、日焼けしていたり、ほくろや乳輪などの色素が濃い部分は脱毛ができない場合があります。
また、刺青(タトゥー)がある肌でも電気脱毛なら可能です。
最近では、日焼けしていても問題ない脱毛器ができていますが、それでも効果が高いのは電気脱毛です。
光脱毛やレーザー脱毛を断られたら、検討しても良いでしょう。
2-3. まゆげやひげなど形にこだわりたい部分
光脱毛やレーザー脱毛はピカッと照射面を全て脱毛してしまいますが、電気脱毛は一本一本脱毛していくので、形を整えるのに有効です。
下の写真はまゆげの電気脱毛をしている様子です。
出典:youtube
女性なら眉毛、男性ならヒゲなど、形にこだわりたい部位がありますよね。
3. 電気脱毛サロン・クリニックを選ぶ4つのポイント
電気脱毛をする際は、次の4つに注目して病院やサロンを選びましょう。
- 医療機関かサロンか
- 料金は相場に合っているか
- 施術実績は豊富か
- 無料カウンセリングでリスク説明はあるか
以上の3点をおさえておくと、選んで後悔するリスクは大幅に減ります。
3-1. 医療機関かサロンか
電気脱毛には医療機関で受けられる絶縁針脱毛と、エステやサロンで受けることができる美容電気脱毛がありますので、どちらを受けるか決めましょう。
それぞれの特徴をまとめたのが下の図です。
医療電気脱毛 | ・医療機関の施術なので安心 ・麻酔を使ってもらえる |
美容電気脱毛 | ・費用がお得 ・施術がスピーディ |
安心を取るなら医師や看護師が施術してくれる医療電気脱毛で、もし肌トラブルが起きた時でも医師がすぐに対応してくれるので心強いです。
それに、麻酔も使ってもらえるので痛み対策も用意されています。
一方、美容電気脱毛は費用がお得で、医療機関の20~50%程度の価格で脱毛できるので、コスト削減やスピーディな施術を希望するなら美容電気脱毛がおすすめです。
※詳しい違いについて知りたい方は、7章「電気脱毛に関するQ&A」をご覧ください、
3-2. 料金は相場に合っているか
電気脱毛には1本いくらという「本数単価」と、10分いくらという「時間単価」がありますが、現在では時間単価が主流になっています。
1分あたりの相場は次の通りです。
医療電気脱毛 | 美容電気脱毛 | |
時間(1分) | 500円〜600円 | 100円〜250円 |
エステの方が大体50%程度安くなっています。
最近では「1回脇5,000円」「両脇10万円で通い放題」の定額制というのも出てきてきます。
コース選びに迷う時は、医師に相談してみると良いでしょう。
部位ごとの料金相場
電気脱毛の部位別の相場をまとめたのが下の表です。
部位 | 料金 |
ビキニライン | 15~20万円 |
脇 | 10~20万円 |
腕 | 15~25万円 |
ヒザ下 | 20~30万円 |
※表の価格は医療電気脱毛の大体の相場で、エステなら20~50%割引で受けることも可能です。
毛量によって個人差がありますし、サロンごとに大きな差がありますが、表の相場価格におさまるならば上出来だと思ってください。
医療電気脱毛にのみかかる費用
医療電気脱毛の場合は、施術費用以外にかかる料金があるので注意が必要です。
費用名 | 目安 | 概要 |
初診料 | 3,000円 | 初期費用 |
テスト脱毛 | 5,000円 | 初期費用 |
血液検査 | 4,000円~6,000円 | 肝炎やHIVなどの感染検査のため |
局所麻酔 | 5,000円 | 痛い場合に使用 |
針代 | 4,000円~6,000円 | 感染症予防のため、1人1人変えるため |
軟膏代 | 500円~3,000円 | 痛みの緩和や保湿のため |
エステやサロンだと針代などがかかる場合がありますが、基本的に施術代のみです。
この費用は医療電気脱毛のデメリットと考えられるかもしれませんが、それだけ安全に気を使ってもらえるということでもあるということは理解しておきましょう。
3-3. 施術実績は豊富か
過アックに合わせてチェックしたいのが、施術実績や施術する医師のスタッフの紹介です。
医療電気脱毛は必ず医師が施術してくれますが、上手い下手は出てしまうので、実績や評判をチェックすることが大切です。
電気脱毛のスタッフは医師免許を持っていませんが、CPE(認定電気脱毛士:Certified Professional Electrologist)などの資格を持っているかどうかが安全かどうかを見極めるポイントになります。
「今までに10万件の施術を行っている」「資格を持った者しか施術しません」というように、脱毛にこだわりをみせているところを選びましょう。
3-4. 無料カウンセリングの説明は丁寧か
料金や施術実績についてチェックしたら、実際に足を運んで、カウンセリングを受けて、あなたの疑問や不安にきっちり向き合ってくれそうか見てみましょう。
気になること、不安なことをあらかじめまとめておくと、施術前の不安をなくすことができます。
- 全体でいくらくらいかかるか
- 肌トラブルが起きたりしないのか
- 肌トラブルが起きた場合どうするのか・・・
それに、クリニックやサロンの雰囲気が良さそうかもチェックしてみてください。
初診やカウンセリングの対応がイマイチなら、施術もイマイチだと思って差し支えないと思います。
他のところを探すようにしましょう。
4. 電気脱毛クリニックおすすめ3選
電気脱毛でおすすめなクリニックをご紹介しますが、電気脱毛で全国展開をしているクリニックは無いので要注意です。
電気脱毛は他の脱毛と比べて技術者が少なく、ここで紹介するクリニックはちょっと無理をしてでも足を運ぶ価値があるクリニックです。
クリニック名 | 料金 | 場所 |
渋谷皮フ科医院 | 5分3,000円〜 | 渋谷区渋谷2-22-10タキザワビル7F |
川口クリニック | 5分3,240円 | 荒川区東日暮里5-52-2 神谷ビル 5F |
きぬがさクリニック | 15分6,000円〜 | 大阪市中央区難波4-7-6 R2ビル 4F 兵庫県姫路市駅前町241 フェスタビル北館5F |
※クリックすると、公式ページへリンクします。
4-4でこの3院以外のクリニックをご紹介しますが、無い場合は、「◯◯市 電気脱毛」で検索し、価格は妥当か、実績や資格があるかなど、チェックしてみてください。
4-1. 渋谷皮フ科医院|20年以上の歴史がある電気脱毛クリニック
『渋谷皮フ科医院』は、20年以上の歴史と実績がある皮膚の総合クリニックです。
電気脱毛は技術者が少ないというデメリットがありますが、このように実績があるクリニックを見つけるのが成功の鍵です。
東京には脱毛サロンやクリニックが沢山ありますが、光脱毛やレーザー脱毛で効果が実感しにくい時に検討したいところです。
レーザー脱毛も行っていますので、レーザー脱毛の相談も可能です。
渋谷皮フ科医院の口コミ
「なんで私だけ?」と思っていろいろ調べたら、細い毛はレーザーでは効果がが無いとか・・・
それで電気脱毛で、渋谷皮フ科で施術してもらい、スッキリ美肌になることができました!
渋谷皮フ科医院の基本情報
公式ページ | https://www.shibuya-hifuka.com/ |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 月曜〜金曜 11:00〜20:00 土・日・祝日 9:30〜17:00 |
店舗 | 渋谷区渋谷2-22-10タキザワビル7F |
初診の予約、施術費用の詳細は公式ページでご確認ください。
4-2. 川口クリニック|15年以上の実績がある電気脱毛クリニック
『川口クリニック』は日本医学脱毛協会に所属しているクリニックで、15年以上の実績があります。
HPを見るとまゆげの施術プロセスが載っていますので、眉毛やヒゲなど顔脱毛をしてみたい方は要チェックです。
渋谷皮フ科医院と同じホームーページのレイアウトで、価格もそこまで変わりませんので、通いやすい方を選ぶと良いでしょう。
川口クリニックの口コミ
とても丁寧な対応をしてくださるので、何の不満もなく気持ちよく脱毛できました。
川口クリニックの基本情報
公式ページ | https://kawaguchi-clinic.com/ |
営業時間 | 月曜〜金曜 11:00〜20:00 土曜・祝日 09:30〜17:00 日曜(隔週) 09:30〜17:00 |
定休日 | 日曜(隔週) |
店舗 | 荒川区東日暮里5-52-2 神谷ビル 5F |
初診の予約、施術費用の詳細は公式ページでご確認ください。
4-3. きぬがさクリニック|サロン並みにお手頃な価格の医療電気脱毛クリニック
『きぬがさクリニック』は大阪と姫路にあるクリニックで、サロンのようなオシャレなホームページが印象的なクリニックです。
22年の実績がありながら、価格は医療電気脱毛の中では特に安く、美容電気脱毛と遜色ない価格設定です。
脇脱毛に関しては定額保障制度があるので、いくらかかるか不安な方はこちらを利用しましょう。
それに、価格だけでなく、患者へのインフォームドコンセント、カウンセラーとドクターの「トリプルカウンセリング」など、患者第一の対応をしてくれるので、大阪や兵庫にお住まいの方はぜひチェックを!
きぬがさクリニックの口コミ
私もまゆげをやってもらいましたが、今度はビキニラインをやってもらおうと思っています。
きぬがさクリニックの基本情報
公式ページ | http://www.kinugasaclinic-japan.com/ |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
店舗 | 大阪府大阪市中央区難波4-7-6 R2ビル |
初診の予約、施術費用の詳細は公式ページでご確認ください。
4-4. その他のおすすめクリック3選
おすすめ3選に加え、全国の著名な脱毛クリニックをご紹介します。
『日本医学脱毛学会』で紹介されているクリニックで、私がHPを見て実績や資格等から信頼に値するかチェックしました。
クリニック名 | 料金 | 場所 |
知立南皮フ科 | 1分420円 | 愛知県知立市長篠町東長篠11-1 |
河合皮フ科医院 | 5分2,500円〜 | 大阪市中央区難波4-5-30 LAQZAビル 3F |
岡田佳子医院 | 15分3,900円〜 | 京都市下京区室町通 四条下る鶏鉾町480 office one四条烏丸5F |
※名前をクリックするとホームページへリンクします。
5. 電気脱毛サロンおすすめ3選
ここでは全国展開していて実績が豊富な2社と、全国から人が扱ってくるほどに人気なサロンを1つご紹介します。
サロン名 | 料金 | 場所 | 特徴 |
エステティックTBC | 1本108~143円 | 全国150店以上 | ・会員になると割引あり ・男性は『MEN’S TBC』 |
エステティック ミス・パリ | 30分7,500円 | 全国43店 | ・男性は『ダンディハウス』 |
Total Beauty Fit | 1分250円 | 東京都杉並区 | ・電気脱毛専門26年 ・ワキ4,980円等定額プランあり |
※クリックすると、公式ページへリンクします。
おすすめはエステティックTBCで、1,000円40本と格安で脱毛を試すことができます。
5-1. エステティックTBC|電気脱毛を初めて試す方におすすめ!
『エステティックTBC』は芸能人のローラさんがイメージガールをつとめているサロンですが、電気脱毛で最もメジャーなサロンでもあり、これだけ広く全国展開している電気脱毛のサロンは他にはありません。
店舗数はそれだけ実績があるということの証明でもありますので、信頼に足るサロンだと思います。
TBCにはスーパー脱毛とライト脱毛がありますが、スーパー脱毛が電気脱毛に当たり、40本を1,000円で試すことができるというキャンペーンを実施しているので、「電気脱毛を体験してみたい」という方におすすめです。
男性は『MEN’S TBC』がありますので、そちらを利用しましょう。
TBCの口コミ
TBCの基本情報
公式ページ | https://www.tbc.co.jp/ |
営業時間 | 10:00~20:00 (平日) 10:00~19:00 (土日・祝日) 店舗によって違いあり |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国120店舗以上 |
初診の予約、施術費用の詳細は公式ページでご確認ください。
5-2. エステティック ミス・パリ|レベルの高い脱毛を受けたい人におすすめ!
『エステティック ミス・パリ』は、技術力に定評のある美容電気脱毛クリニックです。
ミス・パリはISO9001(国際品質保証規格)を全店舗で認定を受けていて、世界的スタンダードをクリアした高品質サロンで、さらにスタッフも美容脱毛師などの資格を持っています。
「医療機関ではないと電気脱毛は不安」と思う人にも、ミス・パリはスタッフ、店舗の両方で公的な資格を取得しているという点でおすすめできます。
男性は『ダンディハウス』を利用しましょう。
エステティックミス・パリの口コミ
出典:ミスパリ
エステティックミス・パリの口コミ
公式ページ | https://www.miss-paris.co.jp/ |
営業時間 | 11:00~21:00 (平日) 10:00~19:00 (土日・祝日) 店舗によって違いあり |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国43店舗以上 |
初診の予約、施術費用の詳細は公式ページでご確認ください。
5-3. Total Beauty Fit|日本で最も信頼できる電気脱毛サロン
『Total Beauty Fit』は、東京高円寺で26年間も続く電気脱毛専門サロンで、全国から人が電気脱毛を受けに集まってきます。
認定電気脱毛士(CPE)を取得し、電気脱毛歴36年のベテラン技術者が4名在籍しており、おそらく日本でトータルビューティーフィット以上に信頼できる電気脱毛サロンは無いのではないかと思います。
しかも値段が良心的で、脱毛表面処理キャンペーンでわずか5,000円程度で脇全てを脱毛してくれるサービスも実施しており、初めて電気脱毛を試したい方にもおすすめです。
男性は顔脱毛だけ受けることができるので、ヒゲを電気脱毛したいというような方におすすめです。
Total Beauty Fitの口コミ
脱毛でワキガが治るのに、感動しました。 手術しないでよかった、ホントに
Total Beauty Fitの基本情報
公式ページ | http://www.total-beauty-fit.com/ |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 木曜・第2・4水曜日 |
店舗 | 東京都杉並区高円寺北2-3-8 日光ビル3F |
初診の予約、施術費用の詳細は公式ページでご確認ください。
5-4. その他のおすすめ電気脱毛サロン
おすすめ3選に加え、全国の著名な電気脱毛サロンをご紹介します。
美容電気脱毛の品質向上を図る一般社団法人『日本スキン・エステティック協会』が紹介しているサロンです。
サロン名 | 料金 | 場所 |
★エステティック美久 | 15分3,900円 | 札幌市白石区菊水3条2丁目1-7 ガーデンハウス南1条通801号室 |
ボーテ | 1分200円 | 秋田県大館市片山八坂 |
クレール | 1分200円 | 茨城県神栖市太田4588−1 |
アージュ | 10分2,100円 | 栃木県宇都宮市馬場通り |
アン | 1分150円 | 栃木県足利市猿田町5-16 |
★サロンdeエステ KY | 10分2,600円〜 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-197 星野第2ビル501 |
★PRIME ROSE | 15分4,200円〜 | 千葉県松戸市 松戸1150-2松戸三角ビル2F 東京都渋谷区渋谷1-24-4 百瀬ビル2F 東京都中央区銀座3-11-19-709 |
★HIRAMORI E・T・S | 1分170円〜 | 豊島区東池袋1-33-3 池袋シティーハイツ401 |
BLOOM | 1分270円〜 | 東京都中野区中野5-32-4 中野ステーションハイツ201 |
★EPINITY | 5分2,000円〜 | 東京都中央区八重洲1丁目6番14号八重洲会館502 |
Salire | 1分360円〜 | 東京都豊島区西池袋5-26-13 パラスト池袋402 |
スタイルサロン | 30分4,300円 | 山梨県甲府市上石田2-32-26 笛吹市石和町四日市場1819 富士吉田市緑ヶ丘1-3-13 |
★あるふぁ神宮東 | 10分1,500円〜 | 名古屋市瑞穂区牛巻町10-23 |
★FEEL | 1分200円〜 | 京都府京都市右京区西院三蔵町9 リエス西院613 |
RAPPORT | 30分6,000円〜 | 大阪府八尾市東本町3-5-3プラザサントリア3F |
Beli-yu | 定額制1,000円〜 | 箕面市箕面5-12-5 ハーメスアズール1・2F 吹田市古江台4-2-60 北千里医療ビル2階 兵庫県神戸市東灘区岡本1-12-12 グランディアナイス岡本3・4F |
カムアクロス | 10分1,700円〜 | 沖縄県中頭郡北谷町北谷1-13-19 |
※名前をクリックするとホームページへリンクします。
実績や資格などに着目し、特に良さそうなサロンには★をつけました。
6. 実際に電気脱毛を受けるまでの流れと注意点
実際に電気脱毛を受けるには「初診(カウンセリング)→施術」という流れになりますが、次の3つの点を知っておくと、あわてなくて済みます。
- 初診(カウンセリング)
- 施術の5ステップ
- 電気脱毛を受ける際の注意点
1つずつ解説します。
6-1. 初診(カウンセリング)
サロンやクリニックによって若干の違いがありますが。基本的に公式ページで個人情報と希望する日程を入力すれば申込みは完了です。
初診では、問診票を記入してカルテを作成してもらうことになります。(サロンのカウンセリングも基本的に同じです)
初診では合わせてテスト脱毛を受けられるクリニックが多いので、ぜひ利用しましょう。
テスト脱毛の4つのメリット
- 痛みがどれくらいか分かる
- 脱毛効果を確かめることができる
- 脱毛後の肌の経過が分かる
- 費用の目安をつけることができる
痛みや効果だけでなく、医師に診てもらうことで総額でどれくらいかかりそうかメドをつけてもらうことができます。
有料の価値は十分にあるのです。
6-2. 施術の5ステップ
電気脱毛クリニックでは基本的に次の5ステップで進みます。
※サロンでは医療行為が禁じられているので麻酔や抗生物質が使われず、保湿や冷却だけされます。
ここで紹介するのは医療電気脱毛の流れで15年以上の歴史がある『川口クリニック』(東京都荒川区)の例からご説明します。
冷却
出典:川口クリニック
脱毛前に保冷剤を使って肌を冷やします。
これはレーザー脱毛や光脱毛にもあることで、脱毛で受ける熱のダメージを和らげるためのものです。
麻酔
出典:川口クリニック
医療脱毛では、痛みがある場合に麻酔を使うことができます。
写真のように局所麻酔を使うこともあれば、麻酔クリームを塗布する場合もあります。
サロンで痛みに耐えられない場合は、クリニックで麻酔を使うことをおすすめします。
脱毛
出典:川口クリニック
一本一本脱毛していきます。
サロンだと脱毛法によって様々ですが、医療電気脱毛だと1分で10~12本ずつ脱毛していきます。
冷却
出典:川口クリニック
脱毛後はすぐにクールダウンさせて、肌のダメージを和らげます。
抗生物質塗布
出典:川口クリニック
施術後の炎症防止のために、抗生物質を塗ります。
施術後は赤みや腫れが1周間程度続くことがあるので、保湿や冷却を大切にしましょう。
動画で脱毛の様子が知りたいという方は、大阪のきぬがさクリニックが電気脱毛の様子をご紹介していますので、参考にしてください。
6-3. 電気脱毛を受ける際の注意点
電気脱毛を受ける際は、次の点をおさえておくと良いでしょう。
- 毛は剃らないで大丈夫
- 睡眠不足、生理前後は痛みを感じやすいので注意
- 脱毛当日は入浴せず、ぬるめのシャワーのみにする
- 日焼け止めを塗って肌にダメージを与えないようにする
電気脱毛は、光脱毛やレーザー脱毛と違い、シェービングをする必要はなく、伸ばしたままで施術を受けることができます。冷却
また、脱毛してもらった日は、熱めのシャワーやお風呂を控えて、ぬるめのシャワーだけにしておきましょう。
脱毛中は、紫外線に当たるとシミができやすいのでUVコスメを使ってしっかり対策をしておきましょう。
この辺は、クリニックやサロンでも注意を受けるはずなので、その指示に従うようにしてください。
7. 電気脱毛に関するQ&A
電気脱毛についてよくある疑問についてQ&A形式でまとめましたので参考にしてください。
- 医療機関以外では永久脱毛はできないのではないのですか?
- 医療電気脱毛と美容電気脱毛は何が違うのですか?
- 美容脱毛は1回何秒くらいかかりますか?
- 電気脱毛が受けられない場合はありますか?
- 電気脱毛にはどのようなリスクがありますか?
7-1. 医療機関以外では永久脱毛はできないのではないのですか?
本来なら、永久脱毛は医療機関でしか受けることができないことが法律で決まっているので、エステやサロンの電気脱毛は法律的にグレーな存在であるというのが現状です。
ただ、エステ脱毛の振興をはかっている一般社団法人「日本スキン・エステティック協会」は、AEA(米国電気脱毛協会)と連携して、アメリカのノウハウを取り入れて安全性の確保につとめていますので、危険とは断定できません。
エステやサロンには、お手頃な価格で脱毛サービスを提供している功績があり、全否定することはできないと思います。
将来どうなるかは分かりませんが、現状を鑑み、今回はサロンとクリニックの両方を紹介しましたので、どちらが良いかは読者の皆さまのご判断にお任せします。
7-2. 医療電気脱毛と美容電気脱毛は何が違うのですか?
医療電気脱毛では、絶縁針という皮膚組織を傷つけないで毛根だけ電気を流すことができる針が使われる点が、美容電気脱毛と一番異なる点です。
下の図がそれぞれの針を紹介したものですが、旧来の電気針よりも火傷のリスクを減らして脱毛できます。
出典:日本医学脱毛協会
この絶縁針の脱毛は開発した医師の名前をとって「小林・山田式絶縁電気脱毛法」と言われており、医療電気脱毛=絶縁電気脱毛は、日本独自の脱毛法と言えます。
一方、エステの美容電気脱毛はアメリカや海外のやり方を取り入れ、別の進化を遂げています。
プローブという細い針を使うので、火傷のリスクを最小限にしているので、エステサロンの電気脱毛が危険だということはないのです。
7-3. 電気脱毛は1回何秒くらいかかりますか?
医療電気脱毛は1分当たり10〜12本程度と言われていますが、美容電気脱毛では脱毛法によって異なります。
主に5つの脱毛方式がありますが、概要をまとめたのが下の表で、1本あたりの時間を赤字にしてあります。
脱毛方式 | 方法・特徴 |
電気分解法 | ・電気分解で毛包内に水酸化ナトリウムを発生させ、発毛組織を破壊。 ・どんな毛にも効果的。 ・現在はほとんど行われていない。(1本60~80秒) |
フラッシュ法 | ・高周波の加熱作用で発毛組織を凝固させて処理。 ・出力が高いフラッシュ法と低いマニュアル法の2タイプあり。 ・広範囲の脱毛が可能。(1本0.01~1秒) |
ブランド法 | ・電気分解法と高周波法を取り入れた方法。 ・アルカリと熱、2つの相乗効果で発毛組織を処理。 ・1本あたりの処理時間は。毛質を選ばない。(1本3~20秒) |
ショートウェーブ法 | ・プローブ(電極)を毛穴に挿入し、高周波を流して処理。 ・痛みが比較的少ない(1本0.03~0.06秒) |
スーパーフラッシュ法 | ・痛みを最小限に抑えることができる。 ・VIOなどデリケートな部位にも有効的です。(1本0.03秒) |
サロンによっては、独自の名前をつけている所もありますので、1本当りの時間を尋ねてると良いでしょう。
「エステティックTBC」だと毛に合わせて脱毛法を選んでくれるのでおすすめです。
1分あたりどれくらい脱毛できるか、尋ねてみると良いですよ。
7-4. 電気脱毛が受けられない場合はありますか?
次のような場合は電気脱毛を受けることができない場合があります。
- 妊娠中
- 薬を使用中
- ケロイド体質
- 病気(心臓病、糖尿病、血液の病気、エイズ、感染症など)
- ペースメーカー使用中
- 未成年(18歳未満)
受けられない条件は、サロンやクリニックによって異なりますので、気になることがあったら、電話やメールで確認してみましょう。
自分で決めつけて勝手に諦めないでくださいね。
7-5. 電気脱毛にはどのようなリスクがありますか?
電気脱毛には、主につぎのような肌トラブルが考えられます。
- 火傷
- 赤みや腫れ
- 内出血
- 肌質が変化する
- しこり(リンパ腺障害)など
いろいろな肌トラブルが考えられますが、するべき対策は冷却と保湿です。
分からないことがあれば、サロンのスタッフや医師に相談できますので、あまり不安になる必要はありません。
特に、医療電気脱毛は医師に相談できるので安心です。
8. さいごに
電気脱毛についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
電気脱毛は現、メラニンが少ない白髪の脱毛や、ヒゲやまゆげなど形にこだわりたい部位におすすめできます。
電気脱毛を試してみたい方は、「エステティックTBC」から試してみることをおすすめします。
このページが読者の皆さまの美肌づくりにお役に立てることをお祈りします。
痩身エステやフェイシャルエステを中心に、脱毛エステやフェイシャルセラピストとしての経験もあります。
現在は、育児のかたわらにブログを書いています。
できるだけ詳しく分かりやすく、エステ関連の情報をお届けできるようにがんばります。