
「脱毛すると毛穴が無くなるの?」「脱毛して毛穴が目立った気がする・・」と、脱毛すると毛穴がどうなるか気になっていませんか?
脱毛すると毛穴は目立たなくなりますが、誤ったケアをしていると毛穴が逆に目立つ様になってしまうこともあるので注意が必要です。
このページは、元エステティシャンとして10年以上女性の肌に向き合ってきた私が、脱毛の毛穴への効果や、脱毛後に目立たせなくするための方法についてまとめたものです。
- 脱毛しても毛穴を無くすことはできない?
- 脱毛後に毛穴が目立つ2つの原因
- 脱毛後に毛穴を目立たせなくする方法
- 毛穴ケアにおすすめな2つの脱毛法
- 毛穴ケアにおすすめな脱毛サロン&クリニック4選
- 脱毛と毛穴に関するQ&A
このページを読めば、脱毛と毛穴のことが分かり、毛穴を目立たせないようにできるのでぜひご覧ください。
1. 脱毛しても毛穴を無くすことはできない?
「脱毛をすると毛穴が無くなる」と思う方は多いですが、脱毛で毛穴を無くすことはできません。
しかし、脱毛すると毛穴が目立たなくなるので、「毛穴が無くなった」「毛穴が消えた」と思う人が多いです。
出典:twitter
黒いポツポツがもう見えない
出典:twitter
脱毛をすると毛穴が目立たなくなるのは次のような理由があるからです。
脱毛が毛穴が目立たなくさせる2つの理由
- 美肌効果で肌が整うから
- 毛が生えなくなることで、毛穴が引き締まるから
それぞれ解説します。
毛穴が目立たなくなる原因① 美肌効果で肌が整うから
脱毛サロンの光脱毛器は、フォトフェイシャルという美顔のお手入れに使われていたもので、毛穴にも効果的です。
脱毛サロンやクリニックで脱毛すると、コラーゲンが生成され、肌にハリが生まれ、肌のキメが整います。
肌がたるんでいると毛穴が目立ってしまいますが、肌にハリが生まれると毛穴が目立たなくなります。
また、脱毛するとセルフケアの必要が無くなり、カミソリで肌を傷つけたりすることがなくなって肌がキレイになることも、毛穴が目立たなくなる理由の1つです。
毛穴が目立たなくなる原因② 毛が生えなくなることで毛穴が引き締まるから
脱毛していくと毛が細くなり、次第に毛が生えてこなくなりますが、それに合わせて毛穴も小さくなっていきます。
下の図は、脱毛した後の毛穴の変化を表したものですが、毛が生えなくなると、毛穴は引き締まって小さくなります。
毛穴が引き締まると、皮脂が詰まったり、汚れで黒ずんだりすることが少なくなり、目立たなくなります。
また、毛が無くなると化粧液などの吸収が良くなり、肌にハリが生まれることも、毛穴を目立たせなくする理由の1つです。
2. 脱毛後に毛穴が目立つ2つの原因
脱毛は毛穴を目立たせなくしてくれますが、脱毛しても毛穴が目立ってしまうという体験談もあります。
現在、医療レーザー脱毛(アレキサンドライトレーザー)の照射が6回おわり1週間経過したところです。
6回終わっても未だにストッキングを履いても毛穴が目立ちます。
8回契約なのですが脱毛を受ける前と変わらない状況になるのではないかと不安でたまりません。
毎日ハトムギ化粧水→バイオイル→ニベアで保湿はしています。
残り2回の施術がありますが、この毛穴は目立たなくなりますか?

出典:yahoo知恵袋
Aさんのように脱毛して毛穴が逆に目立ってしまったと感じる方もいるのです。
私は医師ではないので正確な診断はできませんが、脱毛を受けて不安なことができたら、脱毛クリニックの医師や看護師にちゃんと相談しましょう
医師に相談できるのは、レーザー脱毛の大きなメリットです。
一般的に、脱毛して毛穴が目立ってしまうのは、次のような原因が考えられます。
脱毛して毛穴が目立ってしまう2つの原因
- 毛穴が炎症を起こしてしまったため
- 毛穴に汚れがたまってしまったため
それぞれ解説します。
脱毛で毛穴が目立つ原因① 毛穴が炎症を起こしてしまったため
レーザー脱毛は毛穴奥にある毛乳頭と毛母細胞を熱で照射しますが、その熱で毛穴が炎症を起こしてしまい、赤くなってしまうことがあります。
レーザー脱毛の前後に冷却して保湿も行うので、あまり起こりませんが、それでも炎症を起きてしまう可能性はあります。
ただ、帰宅後も冷却や保湿をしっかりすればすぐにおさまるはずなので、あまり心配する必要はありません。
もし、おさまらないなら相談に行きましょう。
脱毛で毛穴が目立つ原因② 毛穴に汚れがたまってしまったため
脱毛すると毛穴が小さくなっていきますが、それでも時間はかかりますので、小さくなる前は毛がなくなった分、皮脂や汚れがたまりやすいです。
脱毛してお化粧をしてクレンジングが適当だと、角質や皮脂、それにファンデーションなどが混ざり合い、空気に触れて酸化し、黒ずんでしまう場合があります。
下の図は、毛穴が黒ずむ原因の角栓(かくせん)を表したものですが、皮脂の過剰分泌や肌の乾燥によって起こります。
角栓は皮脂の過剰分泌や肌の乾燥によって起こります。
脱毛後の保湿はとても大切ですが、それは毛穴を目立たせなくするためにもなるのです。
3. 脱毛後に毛穴を目立たせなくする方法
脱毛後のケアをしっかりするかどうかで、毛穴が目立たないようにすることができます。
レーザーが肌に合わなくて、火傷(やけど)が起こる場合もあるので、気になることが起きたら、すぐに脱毛クリニックやサロンに相談することをおすすめします。
ここでは、脱毛後のケアや、日常生活の改善によって毛穴を目立たせなくするほうほうについてご紹介します。
3-1. 脱毛後すぐに取り組む2つの方法
脱毛後に毛穴が目立ってしまった場合、あるいは、目立たせないようにするためには次の2つの方法があります。
- 保湿をしっかり行う
- 毛穴の汚れに効果的な石鹸を使用する
それぞれご紹介します。
保湿をしっかり行う
脱毛中に一番大事なのは保湿をしっかり行うことで、肌トラブルの回避にもなりますし、肌荒れを防ぎ、毛穴が目立つのを防ぐことができます。
1つ保湿効果の体験談をご紹介します。
すると驚くほど綺麗に抜けて毛穴までなくなった。
継続は力なり…は本当でした。
出典:twiter
保湿は継続することで効果を発揮しますから、面倒くさがらずにやりましょう。
乾燥肌など特に肌にお悩みが無い方は『ニベア スキンミルク』などのようなプチプラコスメで十分だと思います。
しかし、「毛穴ケアや美肌効果にもっとこだわりたい」という方は、こちらのMediplusのボディクリームをご紹介します。
『メディプラス ボディクリーム』は肌に潤いを与えてくれるセラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンが配合されており、毛穴が気になる方に特におすすめです。
肌なじみがよくスーッと伸びるので付け心地が良く、肌を乾燥からきちんと守りながら、なめらかな肌にしてくれます。
防腐剤、合成着色料、合成香料、合成界面活性剤を使っておらず、肌に優しい作りになっているので、日常の使用にピッタリです。
毛穴の汚れに効果的な石鹸を使用する
脱毛すると産毛が無くなり、空気中の雑菌や粒子が肌に付きやすくなってしまうので、しっかり体を洗うようにしましょう。
「毛穴を目立たせたくない」「毛穴の汚れをきれいにしたい」という方には、こちらの石鹸をおすすめします。
『然(しかり)よかせっけん』
『どろあわわ』は、出荷個数が830万個以上の人気石鹸です。
この石鹸で泡立てて洗うと、お米と発酵の力によって、汗の汚れ、余分な皮脂、古い角質を一掃し、目立った毛穴や肌のくすみの改善が期待できます。
さらに、コラーゲン、ヒアルロン酸、黒砂糖エキスが肌を保湿し、ツヤのある肌にしてくれます。
脱毛中の毛穴のケアにピッタリの一品です。
3-2. 毛穴を目立たせなくするのに役立つ生活習慣
毛穴を目立たせなくするには、「肌に優しい生活習慣」を取り入れていきましょう。
どれも大事ですが、1つずつできそうなものから試してみてください。
- 睡眠の質を高める
- ストレスを溜め込まない
- 脂っぽいものを食べ過ぎない
- 紫外線対策をする
① 睡眠の質を高める
睡眠不足が続くと、免疫機能の低下、血行不良、ホルモンバランスの低下に繋がります。そしてこれらは皮脂の過剰分泌に繋がります。
22時〜2時は成長ホルモン最も活発に出る時間帯で、皮膚の合成や新陳代謝も活発になると言われているため、なるべく早く寝るように心がけましょう。
早く寝れない、寝る時間が確保できないという方は、睡眠の質を高める工夫をしましょう。
- 入浴して体を温める
- ストレッチをする
- ホットミルクを飲む
- 就寝前はスマホの画面を見ない
これは一例ですが、自分に合ったものを取り入れていきましょう。
② ストレスを溜め込まない
ストレスがたまると、睡眠不足と同じく、免疫機能の低下、血行不良、ホルモンバランスの低下につながり、皮脂の過剰分泌で毛穴が目立つことにつながります。
ストレス解消におすすめなものを紹介します。
- 太陽の光を浴びる
- ヨガ・マッサージ
- ハーブティーを飲む
- 入浴して体を温める
ストレスケアをしっかりすることは毛穴を目立たせなくしてくれるので、いろいろ自分に合ったものを取り入れましょう。
③ 脂っぽいものを食べ過ぎない
食べ過ぎは体脂肪を増やし、皮脂が過剰に分泌され、毛穴が目立つ原因になります。
揚げ物や、肉の脂など、脂っぽい食事を控えるのはもちろんですが、お米や甘いものなどの炭水化物や糖分の取りすぎも皮脂の分泌に影響します。
毛穴ケアに良い栄養素と食品をまとめておきましたので参考にしてください。
栄養素 | 効果 | 食べ物 |
ビタミンA | 皮膚を維持する、新陳代謝を活発化する | いわし、さば、あなご、うなぎ、卵、牛乳、ピーマン、にんじん |
ビタミンB | 新陳代謝を活発化乾燥による炎症を抑える | 豚肉、レバー、卵、豆類 |
ビタミンC | コラーゲンの合成、抗酸化作用 | レモン、いちご、柿、しいたけ、ピーマン |
ビタミンE | 血行促進、新陳代謝の活発化 | 油、ゴマ、アーモンド、豆類、たらこ |
セラミド | 皮膚を保湿する成分 | 豆類、こんにゃく、ほうれん草、ヨーグルト、ひじき、わかめ |
リノレン酸 | 細胞分裂の補助 | えごま、大豆、小麦、柿 |
亜鉛 | 細胞分裂に必要、新陳代謝の活性化 | 牡蠣、牛肉、たらこ、卵 |
大事なのはバランス良く食べることです。
ごはん(主食)、主菜(魚、肉)、副菜(サラダ)というように、バランス良く食べることを第一に心がけましょう。
それから、ここで紹介した食べ物を取り入れるようにしていってください。
④ 紫外線対策をする
紫外線はシミなどの原因になるだけではなく、細胞の組織を劣化させ、水分を保持する力を弱くすることに繋がります。
すなわち、乾燥や毛穴のたるみや毛穴が開いて見える原因になるということです。
少しの外出でも日焼け止めを使うなどして対応しましょう。
4. 毛穴ケアにおすすめな2つの脱毛法
毛穴ケアに効果的な脱毛法として、病院やクリニックで行う医療脱毛(レーザー脱毛)と、エステやサロンで行うエステ脱毛(光脱毛)があります。
どちらも毛穴を目立たせなくする効果が期待できますが一番のおすすめは医療脱毛です。
医療脱毛とエステ脱毛はどちらも肌に光を当てて脱毛するのですが、脱毛効果に大きな違いがあります。
医療脱毛とエステ脱毛の違いをまとめたのが下の図です。
医療 | 比較項目 | エステ |
◯強い | 効果 | △弱い |
△大きい | 痛み | ◯小さい |
◯病院 | 安全性 | △サロン |
◯5~6回 | 回数 | △12~18回 |
◯1年~1年半 | 期間 | △2〜3年 |
※回数には個人差があるので目安としてお考えください。
費用はエステの方が安いですが、脱毛完了までを考えると大きな差はなくなります。
4-1. 医療脱毛が毛穴ケアにおすすめな2つの理由
医療脱毛の方が毛穴ケアに優れているのは次の2つの理由があります。
- 脱毛効果がはっきりしているから
- 医師の診断を受けることができるから
それぞれ解説します。
脱毛効果がはっきりしているから
医療脱毛は、エステ脱毛の2~3倍の効果が期待できますので、脱毛が早く終わります。
脱毛が終われば毛穴が引き締まって、目立たなくなるわけですから、エステ脱毛よりも毛穴ケアに向いていると言えるでしょう。
医師の診断を受けることができるから
医療脱毛は医師に診断してもらうことができるので、お肌の悩みを聞いてもらうことができます。
毛穴だけでなく、乾燥肌やニキビ、肌荒れなど、なんでもアドバイスをしてもらえますし、治療も受けることができます。
クリニックの脱毛は痛いので怖がる人が多いですが、医師にやってもらうため安全なので、肌に悩みがある人こそ医療脱毛に行くべきです。
4-2. どんな人が脱毛サロンに向いているの?
脱毛サロンは次のような方に向いています。
- 痛みの無い脱毛法をしたい人
- エステ効果を期待したい人
エステの脱毛は3年以上かかることもあり、じっくり時間をかけておこなっていくものです。
ただ、痛みが無いことや、美肌効果が期待できるので、脱毛と同時に美肌効果を期待したい人におすすめです。
5. 毛穴ケアにおすすめな脱毛クリニック&サロン4選
ここでは、毛穴のケアまでしっかり考えてくれているクリニックとサロンをご紹介します。
おすすめはクリニックですが、痛みの少ない方法でじっくり脱毛したい方は、エステを試すのもOKです。
5-1. 毛穴ケアにおすすめなクリニック2選
毛穴対策にもしっかり応えてくれるクリニックを紹介するに当たり、次の3つの点をチェックしました。
- 丁寧なカウンセリング
- 脱毛器(レーザー脱毛器の取り揃えが充実)
- 硬毛化保証などのサービス
毛穴が気になっている方は、無料カウンセリングで相談し、信頼できそうなクリニックかよく確認しましょう。
また、レーザーの取り揃えが充実しているクリニックを選ぶと、自分の毛質や肌に合わせた脱毛器を使ってくれます。
そして、ごくまれにですが、産毛の脱毛で毛が固くなる「硬毛化」、毛が増える「多毛化」が起こる場合があるので、保証があるところを選ぶと安心です。
以上を考慮して選んだおすすめのクリニックをご紹介します。
クリニック名 | 主なコース | カウンセリング | 脱毛器 | 保証 |
レジーナ![]() | 全身 189,000円 5回 (顔・VIO以外) | ◯ | ◯ | ◯ |
フェミー![]() 東京・大阪6院 | 全身 350,000円 5回 (顔・VIO以外) | ◯ | ◯ | ◯ |
毛穴ケアを第一に、効果を期待できる2院をご紹介します。
レジーナクリニック|一番安く全身脱毛したい人におすすめ
『レジーナクリニック』は、全身脱毛を最安で受けることができるクリニックの1つです。
シェービング代(剃毛料)、麻酔代、その他アフターケアの料金が全て無料で、徹底的に料金を重視したい方におすすめです。
また、医療脱毛器として薬事承認を取得したジェントルレーズプロ、日焼けしている方にはソプラノアイス プラチナムを使うなど、脱毛器にもこだわりがあるので、「安かろう、悪かろう」ということは決してありませんので、安心してください。
レジーナクリニックの口コミ
けど、5回で手入れしなくても良いくらいになりましたので満足しています。彼氏も喜んでくれました❤
レジーナクリニックのコース情報
コース料金 | 全身 189,000円/5回 顔・VIO除く 全身 273,000円/5回 顔除く 全身 369,000円/5回 顔・VIO含む |
脱毛機器 | ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー) ソプラノアイス プラチナム(レーザー3種) |
シェービング | 0円 |
キャンセル | 0円(当日キャンセルは1回消化) |
解約 | 返金保証あり |
特記事項 | 追加照射も無料で対応 |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
レジーナクリニックの基本情報
公式ページ | https://reginaclinic.jp/ |
営業時間 | 月〜金 12:00~21:00 土日祝日 11:00~20:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国14院 |
マップなどの詳細は公式サイトをご覧ください。
フェミークリニック|脱毛器の取り揃えは日本最高峰、オーダーメイドクリニック
『フェミークリニック』は開院15年間で永久脱毛250,000症例を扱っている実績豊富なクリニックです。
ここのクリニックは脱毛器を5種類用意しているところで、ここまで脱毛器を取り揃えているクリニックは私が調べた限りではありません。
フェミークリニックでは「オーダーメイドの永久脱毛」を心かげており、患者一人一人の要望に応えてくれる丁寧なカウンセリングに定評があり、アトピーやワキガ、多汗症など、どんな悩みにも対応してくれます。
「自分に合った脱毛をしてもらいたい」という方におすすめです。
フェミークリニックの口コミ
自己処理の回数が減り、毛穴も目立ちにくくなりました。
出典:フェミークリニック
フェミークリニックのコース情報
コース料金 | 脇 15,000円/5回 顔 220,000円/10回 VIO 98,000円/5回 全身 350,000円/5回 |
脱毛機器 | ・ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) ・ベクタス(ダイオードレーザー) ・ジェントルレーズ (アレキサンドライトレーザー) ・G-MAX (アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー) ・ジェントルヤグ(ヤグレーザー) |
シェービング | 無料 |
キャンセル | 予約2日前まで無料 過ぎると4,000~8,000円 |
解約 | 返金保証無し |
特記事項 | 診察料・薬代0円 |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
フェミークリニックの基本情報
公式ページ | https://www.femmy-c.com/ |
営業時間 | 月~土 11:00~20:00 日・祝 11:00~19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | <渋谷> 渋谷区神南1-22-8 渋谷東日本ビル8F <新宿> 東京都新宿区西新宿1-22-15 グラフィオ西新宿 5F <池袋> 東京都豊島区南池袋2-27-8 第10野萩ビル 6F <銀座> 中央区銀座1-3-13 The ORB Premiere(オーブプレミア)3F <梅田> 大阪府大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディング2F <心斎橋> 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目3-2 御堂筋ミナミビル5F |
詳細は公式サイトをご覧ください。
5-2. 毛穴ケアにおすすめな脱毛サロン2選
毛穴ケアをしてくれるサロンを選ぶ際は、保湿や美肌ケアをしてくれるサロンを選びましょう。
ここでは、最も痛くない方法で脱毛してくれるサロンと、フェイシャルエステも受けられるサロンをご紹介します。
サロン名 | 主なコース価格 | 保湿ケア | 特長 |
ディオーネ![]() 全国120店以上 | 顔 72,000円 12回 (6,000円) | ◎ | ・ハイパースキン脱毛 ・最も痛くない脱毛法のサロン ・顔脱毛に最もおすすめ |
ジェイエステ![]() 全国約100店 | 脇 330円 12回 (5年保証) | ◯ | ・IPL脱毛(太い毛に効果的) ・顔脱毛の値段が格安 ・フェイシャルエステも充実 |
それぞれご紹介します。
ディオーネ|痛みが最も少ない脱毛サロン
『ディオーネ』(Dione)は、日本で一番痛くない脱毛法であるハイパースキン法を受けられるサロンです。
ディオーネは7歳から受けられるキッズ脱毛で話題になったことがありますが、それだけ痛みが少ない脱毛法です。
顔脱毛では、「肌がモチモチになった」とほとんどの方がエステ効果を実感するので、試す価値ありです。
もし、脱毛効果がイマイチなら、医療脱毛に変えましょう。
ディオーネの口コミ
ディオーネの顔脱毛、2周目の10回目に行ってきました。
今は自分で剃る必要を感じないくらい顔の産毛気になりません〜。
出典:twitter
ディオーネの脱毛コース情報
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
顔 | 72,000円 | 12回 | ・瞼唇以外/眉間・鼻・もみあげ含む |
ハイジニーナ | 120,000円 | 12回 | ・VIO全て |
全身オーダーメイド | 198,000円 | 12回 | ・Lから4部位+Sから4部位選択 |
全身まるごと脱毛 | 360,000円 | 12回 | ・顔除く全ての部位 |
※全身オーダーメイドは月々の支払額で、払い方によって変動します。
キャンペーンで顔脱毛をお試しすることができますので、公式ページをご確認ください。
ディオーネの基本情報
公式ページ | http://www.datsumousalon-dione.jp/ |
営業時間 | 平日10:30〜21:30 土日祝日10:30〜20:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国120店舗以上 |
ジェイエステティック|部分脱毛コースが充実している脱毛サロン
『ジェイエステティック』は、1979年創業の実績豊富なエステサロンで、330円で12回も光脱毛を受けることができます。
12回受けた後も脇毛が気になる場合は、無料で追加の脱毛を受けられるので、ミュゼに劣らず素晴らしいサービスと言えるでしょう。
ジェイエステティックは、冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛という独自の方法で脱毛を行っており、ヒアルロン酸と機械の冷却ヘッドで、光の熱による痛みを和らげてくれます。
また、ジェイエステティックはトータルエステサロンということで、フェイシャルエステなど脱毛以外のコースもあるので、興味のある方は一度足を運んでみると良いでしょう。
ジェイエステティックの口コミ
いつも楽しくおしゃべりしながら脱毛していただいています♥
出典:ジェイエステ
ジェイエステティックのコース費用
ジェイエステティックは、お手頃な費用のコースが豊富です。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
両脇完了コース | 330円 | 12回 | ・5年間保証 ・3部位のお試し |
背中脱毛 | 2,200円 | 2回 | ・背中上下 |
デリケート5プラン | 2,200円 | 2回 | ・デリケートゾーン5ヶ所 |
フェイス6プラン | 2,200円 | 2回 | ・顔6ヶ所 ・フェイシャルエステ体験 |
全身オーダーメイド | 月4,900円 | 40回 | ・32部位から40回 |
※全身オーダーメイドは月々の支払額で、払い方によって変動します。
価格改定されている可能性がありますので、公式ページでチェックしてください。
ジェイエステティックの基本情報
公式ページ | https://www.j-esthe.com/ |
営業時間 | 平日11:00-20:00 土日祝日10:30-19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国約100店舗 |
6. 脱毛と毛穴に関するQ&A
脱毛と毛穴についてよくある疑問をQ&A形式でまとめました。
- 自宅で毛穴ケアに向いてる脱毛法は何ですか?
- ブラジリアンワックスは毛穴を広げたりしませんか
- 除毛クリームは毛穴にどうですか?
- ニキビやそばかすがあるのですが、脱毛できますか?
- アトピーや乾燥肌でも大丈夫ですか?
それぞれ答えていきます。
6-1. 自宅で毛穴ケアに向いてる脱毛法は何ですか?
自宅で毛穴ケアまで考えた脱毛をしたいなら、美肌効果が期待できる家庭用脱毛器一択になります。
ただ、家庭用脱毛器は肌トラブルになると自分で対応するのは難しいので、プロに依頼することをおすすめします。
どうしても通えないという方には、家庭用脱毛器で一番評判の高い「ケノン」をおすすめします。
ケノン|顔脱毛にも使える人気・実績No.1の脱毛器
『ケノン』は楽天の家電10万点の中で一番販売台数が多く、脱毛器で最も信頼できる一品です。
ケノンはエステのフラッシュ脱毛と比べても優れているところがあり、光の強さを10段階で調整でき、レベルを8~10 にすればエステ並みになりますし、レベルを1~2にして痛みを感じないように使うことができます。
さらにケノンには美顔機能がついており、メラニンを撃退して、シミやシワ、くすみにも効果的で、脱毛が必要なくなってからも末永く使うことができます。
値段が少し高いですが、自宅で自分のペースで脱毛したいという方には最もおすすめできます。
今までエステにかなりお金を費やした時期もありましたが、これからは自宅で空いた時間に脱毛出来ます。かなり大きい機器ですが、日本製ですし、安心して使えそうです。
出典:amazon
<ケノン購入ページ>
サイト 価格 購入メリット 公式ページ 69,800円 ー amazon 69,800円 ー 楽天 69,800円 ー ※クリックすると販売サイトへリンクします。
価格は変わることがあるので、全サイトをチェックして購入することをおすすめします。
6-2. ブラジリアンワックスは毛穴を広げたりしませんか?
ブラジリアンワックスは間違った使い方をしなければ毛穴を広げてしまうことはありません。
ただ、ブラジリアンワックスははがす時が痛く、慣れないと肌を痛める可能性があるので、セルフでの脱毛はおすすめしません。
どうしてもセルフでやりたいなら、ブラジリアンワックスサロンで試してからにしましょう。
セルフでブラジリアンワックスを使いたい場合は、こちらのページ「ブラジリアンワックスのセルフ脱毛をおすすめしない全理由」を読んでからすることをおすすめします。
6-3. 除毛クリームは毛穴にどうですか?
除毛クリームが毛穴を広げるということは基本的にありません。
ただ、脱毛クリームは、「チオグリコール酸カルシウム」という毛のタンパク質を溶かす成分が配合されており、肌への刺激が強いので、敏感肌の方にはおすすめできません。
中には顔に使えるという商品もありましたが、どれも怪しく決しておすすめできません。
自宅でどうしてもしたいなら、『ケノン』を使いましょう。
6-4. ニキビやそばかすがあるのですが、脱毛できますか?
そばかすは大丈夫ですが、ニキビは症状によるので、脱毛サロンやクリニックでチェックしてもらいましょう。
ニキビ跡なら脱毛で改善が期待できますが、赤々としたニキビでは脱毛できないことがあります。
特にニキビなど、肌にお悩みがある方は、脱毛クリニックがおすすめで、脱毛前にチェックしてもらうことができます。
それに、治療法などもアドバイスしてもらえるはずなので、脱毛できなくても無料カウンセリングを受けるのはおすすめです。
6-5. アトピーや乾燥肌でも大丈夫ですか?
アトピーの症状が酷い場合は、できない場合があるので、医師に相談することをおすすめします。
肌に悩みがある場合は、サロンよりも医師がいるクリニックの方が信頼できるので、脱毛クリニックに行きましょう。
また、乾燥肌でも脱毛できますが、乾燥していると肌ダメージをおさえるため、照射出力をおさえて脱毛しなければならず、回数が増えてしまうので、保湿はしっかりしましょう。
7. さいごに
脱毛と毛穴の関係について説明してきましたが、いかがでしたでしょうか?
脱毛期間中は、このページで紹介した通り、洗顔や保湿をしっかりして、肌をいたわれば毛穴は目立たなくなっていくはずです。
もし、保湿をして肌に気を付けても毛穴が目立つ場合は、脱毛クリニックやサロンでアドバイスを貰うようにしましょう。
<おすすめ脱毛クリニック>
<おすすめ脱毛サロン>
迷うなら、費用が安い「レジーナクリニック」か「ディオーネ」をおすすめします。
このページが皆さまの美肌づくりにお役に立てることをお祈りします。
痩身エステやフェイシャルエステを中心に、脱毛エステやフェイシャルセラピストとしての経験もあります。
現在は、育児のかたわらにブログを書いています。
できるだけ詳しく分かりやすく、エステ関連の情報をお届けできるようにがんばります。