
「脱毛ラボって良いのかな?」「脱毛ラボでツルツルになれる?」と、脱毛ラボについて気になっていませんか?
「脱毛ラボ」は、AKB48はじめ、多くの芸能人やモデルさんが通う人気脱毛サロンですが、最近では脱毛サロンが増えており、他の脱毛サロンと比べて選ばないと後悔してしまうかもしれません。
このページは、元エステティシャンとして10年以上女性のお肌に向き合ってきた私が、脱毛ラボのコースやツルツルになるまでにかかる時間、それに、どんな人におすすめかなどについて解説しています。
- 200人の口コミから分かる脱毛ラボの効果
- 脱毛ラボの脱毛法と全3つのプラン解説
- 全13社で比較して分かる脱毛ラボがおすすめな人・おすすめでない人
- 脱毛ラボを損せずに利用するための2つの方法
- 脱毛ラボで実際に脱毛するまでの流れと注意点
- 脱毛ラボに関するQ&A
これを読めば、脱毛ラボがあなたに合うかどうか全て分かりますので、ぜひご覧ください。
<脱毛ラボの公式ページ>
脱毛ラボはキャンペーンの更新が多いので、最新の情報は公式ページをチェックしてください。
0. 芸能人も御用達の脱毛ラボ
「脱毛ラボ」は、2010年6月創業の株式会社セドナエンタープライズが経営しているエステティックサロンで、脱毛を専業としています。
脱毛ラボは全身脱毛が安価にできるのが好評で、2017年9月4日現在、全国72店舗まで拡大し、シンガポールやタイ、香港にまで支店を出しています。
芸能人で通っている方も多く、以下のような芸能人が脱毛ラボに行っていたそうです。
- 藤田二コルさん
- 紗蘭さん
- 小森純さん
- 杏さゆりさん
- おかもとまりさん
- インリン・オブ・ジョイトイさん
- 仁科仁美さん
- 新垣理沙さん
- 神戸蘭子さん
- 田辺かほさん
ここからインスタやツイッターで話題の脱毛ラボで脱毛するとどうなるか、他のサロンと比べてお得なのかなど、脱毛ラボについて知っておくと役立つであろう情報を全てお伝えします。
1. 200人の口コミから分かる脱毛ラボの効果
脱毛ラボは自分に合うかどうか考える前に、まずは脱毛ラボの脱毛にどれくらいの効果を期待できるか知っておきましょう。
下の図は、脱毛ラボと同じ脱毛法で効果を実感した回数と、脱毛が完了したと思った回数についてアンケートを取ったものですが、脱毛完了まで17~20回かかったことが分かります。
2ヶ月に1回やるとして、効果を実感するまで1年、脱毛完了したと思えるまで大体3年が必要だということです。
脱毛ラボの効果に関する口コミ
脱毛ラボに関する口コミをいくつかご紹介します。
口コミ① 4回で効果を実感
出典:twitter
Tさんは4回目で効果を実感したそうです。
脱毛ラボのようなエステ脱毛はすぐに効果を得られるわけではなく、だいたい効果を実感するまで5~6回程度が目安と考えておくと良いでしょう。
口コミ② 12回で効果があった
ほぼキレイとは言え、ちょいちょい生えてきてしまうのは部位によってあります。
なのでまだ通い中ですけどね(^^;)
出典:yahoo知恵袋
大体12回程度でキレイになったと思える人は効果があった方だと思います。
脱毛ラボのような光脱毛は一般的に12回で80%、18回で90%の毛を減らすことができると言われています。
口コミ③ 18回で毛が目立たなくなった
8回頃から処理が楽になったな〜と思っていましたが、18回通った現在、ほとんどケアしなくなりました♪
Tさんは18回通って、ケア入らずの肌を手に入れたそうです。
18回通って満足している人は、たいてい早めに効果を実感していますので、18回申し込むにしても途中で効果を見極めることが重要になってきます。
脱毛ラボで「効果がなくて後悔した」というようなことになりたくない場合は、4章「脱毛ラボを損せずに利用するための2つの方法」で紹介する方法を行ってください。
2. 脱毛ラボの脱毛法と全3つのプラン解説
まずは、脱毛ラボのことをよくご存知ないかたのために、脱毛ラボの脱毛法と、脱毛ラボで選べる3つのコースについて解説します。
この辺は、公式サイトでも詳しく紹介されているので、ご存知無い方だけご覧ください。
2-1. 脱毛ラボの脱毛法
脱毛ラボではSSC(Smooth Skin Control)脱毛というジェルを塗った肌に光を照射して脱毛する方法が採用されており、SSC脱毛には次のような特徴があります。
- 通常の光脱毛(IPL脱毛)より痛みが小さい
- 美肌効果が期待できる
脱毛ラボのようなエステ脱毛に使われる光は、コラーゲンを生成し、肌にキメとハリをもたらしてくれ、美肌に役立ちます。
また、脱毛ラボのSSC脱毛は特に痛みに敏感な方におすすめで、次の表がSSC脱毛を説明したものです。
参照:ミュゼ公式ページ
ジェルは「プリンセスケア・トリートメントモイストジェル」という脱毛ラボオリジナルコスメが使われ、フィリニーブ成分、ダイズイソフラボン成分が抑毛効果を促進してくれます。
脱毛器はクリプトンライトが搭載された「M.S.F.T.クリプトン®」と「P.S.クリプトン®」、そして最新の連射脱毛機ラボマシンガン「クリプトンSEV」によって行い、全身でも60分程度でお手入れできます。
2-2. 脱毛ラボの全3つのプラン
脱毛ラボでは、月額制、回数制、単発制の3つのプランがあります。
プラン | 脱毛箇所 | 価格/回数 | 詳細 |
月額制 | 全身48ヶ所 | 1,000円/月1回2ヶ所 | 2年かけて全身脱毛する |
24ヶ所選択 | 750円/月1回2ヶ所 | 1年かけて24ヶ所を脱毛する | |
回数制 | 全身48ヶ所 | 109,760円/6回 | 全身48ヶ所を6回脱毛する |
24ヶ所選択 | 78,760円/6回 | 選んだ24ヶ所を6回脱毛する | |
単発制 | Sパーツ | 1,980円/1回 | 小さいパーツ1ヶ所のみ |
Mパーツ | 3,980円/1回 | 中位のパーツ1ヶ所のみ | |
Lパーツ | 5,980円/1回 | 大きいパーツ1ヶ所のみ |
月額制は毎月支払いの価格、回数制は6回の総額、単発制は1回脱毛するごとにかかる価格です。
この他にもHPで載せていないコースがあるので、気になる方は公式ページからお問い合わせください。
それぞれコース解説していきます。
脱毛を試したい方におすすめな月額制
脱毛ラボの月額制は、お手頃な価格で毎月ゆっくり脱毛していくためのコースです。
プラン | 脱毛箇所 | 価格 | 詳細 |
月額制 | 全身48ヶ所 | 1,000円 | 全身48ヶ所を月1回2ヶ所ずつ脱毛する |
24ヶ所選択 | 750円 | 選んだ24ヶ所を月1回2ヶ所ずつ脱毛する |
全身48ヶ所のコースは全身48ヶ所を月1回2ヶ所ずつ脱毛していくもので、1回の全身脱毛に2年かかります。
一方、24ヶ所のコースは、選んだ24ヶ所の部分を月1回2ヶ所ずつ脱毛していくもので、全てやるのに1年かかります。
※脇だけ何度も受けるというようなことはできませんので注意してください。
脱毛ラボの脱毛パーツは次の図のように分類されており、ここから選ぶことになります。
脱毛ラボの月額制は値段がとても安いですが、12回〜18回脱毛するのに24年〜36年かかってしまうので、ほとんどの人が回数制を申し込むそうです。
本当に「脱毛をちょっと試してみたい」という方におすすめです。
本気で脱毛したい方におすすめな回数制
脱毛ラボの回数制は6回分のコースで、こちらも全身48ヶ所をするコースと選択した部分の24ヶ所をお手入れします。
プラン | 脱毛箇所 | 価格 | 詳細 |
回数制 | 全身48ヶ所 | 109,760円 | 全身48ヶ所を6回脱毛する |
24ヶ所選択 | 78,760円 | 選んだ24ヶ所を6回脱毛する |
脱毛ラボの脱毛箇所は次の通りで、24ヶ所選択コースはここからチョイスすることになります。
回数制では2週間〜1ヶ月に1回全身脱毛を受けることができます。
「全身脱毛で本気で全身をツルツルにしたいという方はこちらのコースで決まり」です。
気になるパーツがある方におすすめな単発制
脱毛ラボは全身脱毛に力を入れているサロンですが、部分的に気になるところがあれば、単発で脱毛をすることができます。
価格はパーツごとに分かれ、値段が以下の表のように設定されています。
プラン | 脱毛箇所 | 価格 | 詳細 |
単発制 | Sパーツ | 1,500円 | 鼻下、あご周り上下、左右もみあげ、左右乳輪周り、 ヘソ周り、両手の甲と指、両足の指と甲、両脇、Vライン上 |
Mパーツ | 2,500円 | 左右うなじ、両肩含む「両ヒジ上」、 膝小僧含む「両ひざ下」の表裏、V・I・Oライン | |
Lパーツ | 3,000円 | 両胸、お腹、背中上、背中下、両ヒジ下、 左右ヒップ、 「両ひざ上」の表裏 |
全身脱毛を受けている方で、脱毛が足りないと感じる部分がある方におすすめです。
3. 全13社で比較して分かる脱毛ラボがおすすめな人・おすすめでない人
脱毛ラボのプランを解説をしましたが、プラン別に他の脱毛サロンと比較していきます。
「値段は他の脱毛サロンより優れていない」というのが結論です。
3-1. 回数制プランで比較して分かる脱毛ラボのお得度
脱毛ラボではSSC脱毛というジェルと光を使った脱毛が行われていますが、脱毛が完了するまでに大体12〜18回かかりますので、12回行った場合の料金について比較します。
下の表は、全国展開しているサロンを対象に、全身脱毛を1回受けた場合の価格についてまとめたものです。
サロン名 | 全身脱毛費用 | 回数 | 1回あたりの価格 |
脱毛ラボ | 109,760円 | 6回 | 18,293円 |
ミュゼプラチナム | 204,120円 | 6回 | 34,020円 |
エピレ | 183,840円 | 8回 | 19,209円 |
ディオーネ | 360,000円 | 12回 | 30,000円 |
リンリン | 78,000円 | 4回 | 19,500円 |
KIREIMO | 123,120円 | 6回 | 20,510円 |
コロリー | 234,000円 | 12回 | 19,500円 |
シースリー | 382,400円 | 無制限 | 56,866円(12回) |
ヴィトゥレ | 108,000円 | 6回 | 18,000円 |
銀座カラー | 197,650円 | 無制限 | 16,463円(12回) |
恋肌(旧:ラヴォーグ) | 99,800円 | 6回 | 15,401円 |
ラココ | 79,000円 | 5回 | 15,800円 |
レイビス | 107,800円 | 6回 | 17,966円 |
ストラッシュ | 95,760円 | 6回 | 15,960円 |
※クリックすると公式サイトへリンクします。
脱毛ラボより高いサロンをグレーにしましたが、脱毛ラボより価格の安いサロンは6つあります。
ただ、SSC脱毛で一番安く全身脱毛できるのは脱毛ラボです。
3-2. 月額制プランの料金は比較しても意味がない理由
脱毛ラボの月額制プランは1,000円で、これは他の脱毛サロンと較べても最安ですが、2年に全身脱毛を1回するという超気長プランなので、他のサロンと比べて安いのは当然です。
もし、12回脱毛する場合、2年×12回で24年かかってしまうわけですが、こんなに長く脱毛したい人はいないはずです。
月額制は「1,000円でできるなんてお得♥」と、脱毛のことが詳しく分からないお客さんを呼ぶためのプランでしかないのです。
3-3. 単発制の料金比較
単発制は部位によって価格が異なるので比較は難しいですが、脇脱毛に絞って比較してみます。
「脇脱毛をお得にできるサロンは、基本的にどこも部分脱毛がお得にできるサロン」です。
下の表を見れば、脱毛ラボよりも、他の脱毛サロンが優れていることがすぐに分かると思います。
サロン名 | 脇脱毛の価格 | 回数 |
脱毛ラボ | 1,980円 | 1回 |
ミュゼプラチナム | 100円 | 6回(※) |
ジェイエステティック | 300円 | 12回 |
エピレ | 500円 | 6回 |
リンリン | 1,980円 | 4回 |
※ミュゼは現在100円で6回ですが、ミュゼでクレジットカードを申し込むと通い放題にすることができます。(キャンペーンによって変わります)
脇脱毛以外でも他の4つのサロンが圧倒的にお特なので、もし部分脱毛をしたい場合は、この4社をチェックしてください。
単発制を申し込んで良いのは、脱毛ラボに通っていて、他の脱毛サロンに行くのが面倒な方だけです。
脱毛ラボに、単発制の脱毛だけをしにいくメリットは何もありません。
3-4. 脱毛ラボの立ち位置とおすすめな人・おすすめでな人
脱毛ラボは、他の脱毛サロンとクリニック全10社との立ち位置をまとめたのが下の図です。脱毛ラボは中間的な位置にあることが分かると思います。
全身脱毛での評価
※この表は私個人としてまとめたもので、個人差があるだけでなく、料金変動で変わる場合もあるので、ご注意ください。
脱毛ラボがおすすめな人
脱毛ラボがおすすめな人は実はかなり限られていて、次のような場合におすすめできます。
- SSC脱毛でやりたい人
- 近くに他の脱毛サロンがない人
途中でも書きましたが、脱毛ラボはSSC脱毛で一番安く全身脱毛ができます。
もし、「SSC脱毛など、脱毛法にこだわらない」という人は、「銀座カラー」や「ラココ」などのお得なクリニックを利用することをおすすめします。
ただ、他のサロンが近くないというのでしたら、脱毛ラボも悪いサロンでは全くありませんので、ためしてみることをおすすめします。
<脱毛ラボの公式ページ>
脱毛ラボはキャンペーンの更新が多いので、最新の情報は公式ページをチェックしてください。
脱毛ラボがおすすめでない人
脱毛ラボが向いていないと思う人におすすめなサロンと、医療脱毛で価格の安いクリニックをご紹介します。
銀座カラーなら何度でも通えるので、脱毛効果が感じにくい方でも満足行くまで通えますし、また、医療脱毛である湘南美容外科なら、高い確率で効果が期待できます。
それぞれご紹介します。
銀座カラー|お手頃な価格で何度でも通うことができる脱毛サロン
『銀座カラー』は、全身脱毛で私が最もおすすめする脱毛サロンで、無制限に何度も受けられるコースが魅力的です。
光脱毛は12〜18回程度かかる人が多いことを考えると、最初から無制限に通えるコースを選ぶことは賢い選択です。
「何度受けたら良いか分からない」「回数を気にすることなく脱毛したい」という方には、銀座カラーがおすすめです。
公式ページ | https://ginza-calla.jp/ |
営業時間 | 平日12:00~21:00 土日祝10:00~19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国50店舗以上 |
湘南美容外科| 1年程度で確実に脱毛したい向きクリニック
『湘南美容外科』はレーザー脱毛を最も安く受けることができる美容外科で、レーザー脱毛のトップ的存在と言えるでしょう。
脇脱毛は最初に3,400円払うだけで無制限にできるので、エステ脱毛と比較しても値段に大きな差はありません。
初診料0円、テスト照射も無料で行ってくれますので、効果に納得した上でお申込みできます。
全身脱毛にしても、レーザー脱毛では最安になりますので、要チェックです。
公式ページ | https://www.s-b-c-biyougeka.net/lp/datsumo/ |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国90院 |
4. 脱毛ラボを損せずに利用するための2つの方法
脱毛ラボで損したくない方は、次のような方法で確かめることをおすすめします。
- 脱毛ラボと同じ方法で脱毛しているミュゼを利用する
- 月額制プランで効果を感じられるか確かめる
脱毛ラボに限りませんが、エステ脱毛では十分な効果を感じられない人もいます。
出典:yahoo知恵袋
Aさんは5回受けて効果が無かったそうですが、もし、5~6回受けても効果を感じられないなら、別のサロンや医療脱毛を検討しましょう。
出典:twitter
残念ながら18回通っても効果に満足できない方もいます。
18回通って意味ないとなると、30万円近くの損になってしまいますが怖いですよね。
こういうことを回避するために、損しないための2つの方法をご紹介します。
4-1. 脱毛ラボと同じ方法で脱毛しているミュゼを利用する
脱毛サロンで最も人気のあるミュゼプラチナムでは脱毛ラボと同じSSC脱毛を採用しており、脇脱毛を数百円で何度でも受けることができるプランがあります。
あらかじめミュゼで脱毛を経験しておけば、「脇脱毛に効果が出るまでに8回かかったから、12回全身脱毛すれば大丈夫かな?」というように、脱毛の効果を予測することができます。
さらに、ミュゼから脱毛ラボに乗り換えると「乗り換え割」があり、以下のような割引きを受けることができるので、お財布にも優しい方法と言えます。
条件 | 他サロンの会員カード提示 |
---|---|
対象プラン | 回数制 |
割引額 | 6回の契約:10,000円 |
18回の契約:30,000円 |
※ミュゼで全身脱毛すると、脱毛ラボより10万円以上高くなります。ミュゼは脇脱毛のような部分脱毛だけして、全身脱毛をするなら、ミュゼがおすすめです。
4-2. 月額制プランで効果を感じられるか確かめる
「ミュゼが近くに無くていけない」という方は、まずは脱毛ラボの月額制を申し込んで、脱毛効果を感じられるか確かめましょう。
1回だけ脱毛しても効果は感じにくいですが、それでも「1〜3週間後に毛がボロっと抜ける」ようなことがあるかチェックすることができます。
「1回受けても何も変わりない」という場合は、医療脱毛の方が向いているかもしれません。
※ 脱毛ラボのようなエステ脱毛は効果を感じにくい方がいます。あらかじめ、低価格の部分脱毛をするなどして、効果を確かめることが損しないための最善の方法です。
5. 脱毛ラボで実際に脱毛するまでの流れと注意点
脱毛ラボで全身脱毛を受ける際は、「ウェブ申込→無料カウンセリング→施術」という3ステップで進んでいきます。
- ウェブの申込法
- 無料カウンセリングですること
- 施術の流れ
- 脱毛ラボで脱毛ができない場合
それぞれ説明していきます。
5-1. ウェブの申込法
『公式サイト』から「お店を選ぶ→日時を選ぶ→予約者情報を入力」という3ステップで行い、全体で60秒で完了します。
お店を選ぶ
脱毛ラボは全国に70店舗以上あり、そこから通いたい店舗を選びます。
出典:脱毛ラボ
以下の表が支店一覧です。支店の多い関東のみ、県ごとに分けています。
エリア | 支店数 | 支店名 |
北海道 | 1 | 札幌店 |
東北 | 4 | モルティ郡山店、秋田駅前店、仙台店、盛岡店 |
埼玉 | 2 | 川口店、大宮西口店 |
群馬 | 1 | 高崎店 |
栃木 | 1 | 宇都宮 |
千葉 | 4 | 市川店、千葉店、船橋店、柏店 |
神奈川 | 2 | 川崎店、横浜店 |
東京都 | 13 | 上野プレミアム店、立川店、吉祥寺店、町田店、恵比寿店、新宿店、銀座店、 池袋西口店、渋谷店、池袋店、渋谷ヒカリエ前店、錦糸町店、五反田店 |
中部 | 6 | 浜松店、静岡店、金沢香林坊店、新潟店、名古屋駅前店、名古屋栄店 |
近畿 | 10 | 梅田プレミアム店、あべの天王寺店、梅田店、なんばプレミアム店、 和歌山ミオ店、三宮駅前店、姫路店、三条河原町プレミアム店、 四条烏丸店、近畿奈良店 |
中国 | 3 | 岡山店、高松店、広島店 |
九州 | 7 | 熊本店、博多駅前店、天神コア店、小倉店、宮崎店、長崎店、鹿児島店 |
※詳しい住所は『公式ページ』でご確認ください。
日時を選ぶ
無料カウンセリングの日時を指定します。
1週間以内に予約すると特典がもらえますので、カウンセリングの受けたい一週間前に申し込むと良いでしょう。
個人情報の入力
名前、フリガナ、電話番号、アドレス、来店人数、連絡希望時間帯、年代(20代、30第など)の7つを入力すれば完了です。
下の図が、脱毛ラボのお客様情報の入力フォームです。
出典:脱毛ラボ
2人〜3人で申し込むと、女子会パックということで全身脱毛の回数制のコースの割り引きを受けることができます。
定価109,760円のコースが2人で申し込むと10,000円オフ、3人で申し込むと15,000円オフになります。
無料カウンセリングのキャンセルにお金がかかることはありません。予約の時間に行くことができなくなった場合は、前もって連絡を入れましょう。
5-2. 無料カウンセリングですること
無料カウンセリングでは、一般的に次のようなことを話されます。
- 脱毛ラボの特徴
- コース案内
- お手入れの受け方
- 希望のコース
- 質疑応答
いろいろな質問に答えてくれるので、追加費用、キャンセル料、解約手数料など、お金のことはしっかり聞いておきましょう。
それと、「予約の取りやすさ」はどうなっているのかも確認しておきましょう。
無料カウンセリングは脱毛サロンの雰囲気を知れる良い機会なので、自分のお肌を任せても大丈夫なサロンかどうか、しっかり見極めてくださいね。
※テスト照射を受けることもできるようなので、ぜひ受けさせてもらいましょう。
5-3. 施術の流れ
無料カウンセリングを受けて契約をした後は、いよいよ脱毛になります。
脱毛は、「ジェル→照射→エステ」という3つのステップで進んでいきます。
前日までにシェービングをしておく必要があるので、電気シェーバーを使うなどしっかりお手入れして脱毛にのぞみましょう。(この辺は無料カウンセリングでしっかり話しがあります)
ジェルを塗布
出典:脱毛ラボ
ジェルには、脱毛ラボのオリジナルコスメ「プリンセスケア・トリートメントモイストジェル」が使われます。
この冷却ジェルには、フィリニーブ成分、ダイズイソフラボン成分が配合されており、毛の成長をおくらせる抑毛効果が期待できます。
照射
ジェルを塗った後は、脱毛ラボが使用するクリプトンライトを照射します。
脱毛ラボの脱毛法はSSC.(Smooth Skin Control = スムース・スキン・コントロール)という方法で、痛みが他のサロンの脱毛法に比べてあまりありません。
エステ
光脱毛を受けた後は、アフターケアとして全身エステパックを受けることができます。
出典:脱毛ラボ
キャンペーンにより、2万円相当のエステパックを毎回受けることができます。
アフターケア後の保湿や美肌効果は美肌効果も居たいできるので一石二鳥です。
5-4. 脱毛ラボで脱毛できない場合
脱毛ラボではで次のような方は施術を断られる場合があります。
- 通院中の方
- ガンの既往歴がある方
- 内臓疾患(糖尿病、心臓病、肝臓病、甲状腺疾患)
- 光アレルギーの方
- てんかんの既往歴がある方
- 体調がすぐれない
- 肌が乾燥している
- 施術部分に制汗剤やボディクリームを塗っている
- 妊娠、授乳中
これは脱毛ラボと同じ脱毛法のミュゼで受けられない場合の例ですが、脱毛ラボも大きく変わることはないはずです。
ただ、脱毛ラボでは、「受けられない条件」について明示していませんので、自分で判断するのではなく、実際に問い合わせて確認することをおすすめします。
6. 脱毛ラボに関するQ&A
脱毛ラボに関して良くある疑問を、Q&A形式でまとめました。
- 脱毛ラボは予約が取りやすいですか?
- 脱毛ラボで細かい毛までキレイにできますか?
- 脱毛ラボではどのような割り引きや特典がありますか?
- 入会金や解約金はありますか?
- 途中解約はできますか?クーリングオフは?
- 未成年は脱毛できますか?
- 勧誘は多いですか?
- 脱毛ラボの短所は何がありますか?
- 肌トラブルに対する取り組みはありますか?
- 脱毛ラボの支払い方法はどうなっていますか?
1つずつお答えしていきます。
6-1. 脱毛ラボは予約が取りやすいですか?
脱毛ラボは、大手脱毛サロンの中では予約が取りやすいサロンで、楽天リサーチ調べで予約が取りやすいサロン第1位になっています。
最近では、脱毛サロン業界初の試みでLINE(ライン)での予約もできるようになりました。
出典:脱毛ラボ
閉店が22時で通いやすいのもポイントで、会社帰りに寄ることもできますよね。
また、脱毛ラボは全て駅前立地で、駅から5分圏内にあるので通いやすいです。
6-2. 脱毛ラボで細かい毛までキレイにできますか?
細かい毛については脱毛ラボのようなエステ脱毛ではきれいになりにくい場合があります。
出典:yahoo知恵袋
もし、細かい毛までキレイにしたいと考えているなら、最初から医療脱毛をするようにしましょう。
6-3. 脱毛ラボではどのような割り引きや特典がありますか?
脱毛ラボは期間限定キャンペーン以外にもいろいろなキャンペーンを行っています。
名称 | 内容 |
交通費キャッシュバック | 最後まで通いきれば、通った分の交通費が戻ってくる。 |
脱毛シェア | 1つのプランを友達とシェアできる。 ワリカンで買えるから1人で買うより安い。 |
学割 | 学生証を提示するだけ☆ 今なら通常5% OFFのところ…… 2倍の10% OFFに! |
脱毛下取り | 他サロンで脱毛をやり残した方! その脱毛。 最大10万円で買い取ります! |
ふたまた割 | 脱毛サロンを2つ以上かけもちして通うと、最大15,000円OFF |
最新キャンペーンは「公式ページ」でチェックしてください。
6-4. 入会金や他にかかる費用はありますか?
頭金や入会金はかかりません。
キャンセル料は前日1,000円かかり、当日は1回分消化ということになります。(前々日ならキャンセル料金も回数消化もありません)
シェービングの補助にお金がかかり、顔・デリケートゾーンは1,000円、その他部位1,500円必要です。
6-5. 途中解約はできますか?クーリングオフは?
途中解約できます。違約金なども発生致しませんが、若干の解約手数料をいただく場合があるということです。※月額制全身脱毛に申込まれた会員様は、退会される月の前月末までに申し出る必要があります。
月額制の場合は14ヶ月以上の申し込みになっていますので、解約は14ヶ月以降になります。
クーリングオフは、契約金が5万円以上で1カ月以上の契約の場合、契約してから8日以内なら「ク-リングオフ制度」を利用し、違約金なしで脱毛ラボとの契約を解除することができます。
クーリングオフはコチラからできます。
6-6. 未成年は脱毛できますか?
中学生、高校生など未成年でも、生理がきていれば施術を受けることができます。
受けるには、保護者が同伴するか、保護者の身分証明書のコピーと、署名・捺印してもらった保護者同意書が必要になります。
6-7. 勧誘は多いですか?
脱毛ラボではあまり勧誘は行われません。
ただ、コース案内で「このコースはいかがですか?」と提案されることがあります。
「月額制より回数制でないと脱毛効果が期待できません」と言われても、月額制で効果を確かめたいならしっかりその旨をつたえるようにしましょう。
6-8. 脱毛ラボの短所は何がありますか?
脱毛ラボのデメリットや短所として挙げられるのは、次の3つです。
- 店内が簡素な造りになっている
- ジェルが冷たい
- スタッフごとに対応に差がある
価格をおさえているため、簡素な造りになっていますが、ラグジュアリーな雰囲気が良い方は『シースリー』がおすすめです。
また、ジェルの冷たさについては、どこのサロンでも保湿ジェルを塗ったりするので、基本的にどこも同じですが、『キレイモ』はそれほど寒くないと評判なので、どうしても寒いという方は、そちらに乗り換えても良いと思います。
あと、スタッフの対応ですが、もし、問題があるようなら別の店舗に変えるか、苦情を本社に伝えるなどして対応してもらうようにしましょう。
ただ、施術は「認定脱毛士」という社内資格を取得したスタッフが行ってくれるので、その点は安心してください。
6-9. 脱毛ラボの肌トラブルに対する取り組みはありますか?
脱毛ラボでは肌トラブルが起きた場合、病院の紹介や医療費の負担、それに解約料まで全額負担してくれます。
専門医による診察が必要だと判断された場合、脱毛ラボの社員が同行してくれて、病院へ連れていってくれます。
ここまで肌トラブルに真摯に向き合っている脱毛サロンは少ないので、脱毛ラボがお客様のことをしっかり考えていることが分かる一例だと思います。
6-10. 脱毛ラボの支払い方法はどうなっていますか?
脱毛ラボには、支払い方が3つあります。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
月額制は毎月払いになるので、口座からの引き落としやクレジットカード決済が簡単です。
回数制は基本的に1回払いですが、どうしても一括払いが難しいときは2回払いも認めてくれるそうです。
自社ローンは用意していないので、分割を希望するならクレジットカードのリボ払い・分割払いになります。
7. さいごに
脱毛ラボについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
脱毛ラボはエステ脱毛では安い部類に入りますが、効果を実感しにくい場合があるので、ミュゼや月額制プランで試してから契約することをおすすめします。
脱毛ラボ以外でおすすめの脱毛サロン・クリニックをご紹介しますので、脱毛ラボに行く前にぜひチェックしてください。
このページが、読者の皆さまの美肌づくりにお役に立てることをお祈りしています。
<脱毛ラボの公式ページ>
脱毛ラボはキャンペーンの更新が多いので、最新の情報は公式ページをチェックしてください。
もともと毛が薄いから脚とか腕はまだまだだなー。12回やれば綺麗になりそう!