
健康を意識しだすと、料理にも力が入りますよね。ただ、毎日の献立を考えるのはやはり大変です。
このページでは、低カロリーかつ家計の心強い味方である鶏肉を使ったレシピをまとめてみました。
条件としては
・鶏肉を使ったもの
・簡単に作れる
・家にある調味料で作れる(一般的な材料で作れる)
というところを意識しています。要するに、「早い、安い、美味い!」です。
仕事をしている方も家に帰ってささっと作れるものばかりですので、是非参考にしてください。
1. おかずにピッタリな鶏肉料理16選
人数が多くてもまとめて作りやすいものを中心に紹介します。比較的子供にも喜ばれる味付けも多いので、お母さんも参考にしてください。
ささ身とキャベツのポン酢しょうゆかけ
出典:orangepage
材料:
鶏ささ身、キャベツ、万能ねぎ、ポン酢、酒、塩、片栗粉
おすすめポイント:
暑い季節にぴったりなさっぱりレシピ!ささ身を使ってヘルシーに。
お酒のおつまみにもおすすめです。ポン酢が疲れた体を癒してくれますよ!
ウチの黄金比♪鶏の照り焼き
出典:cookpad
材料:
鶏もも肉(胸肉、手羽先等でも)、しょうゆ、みりん、砂糖
おすすめポイント:
家にある材料と鶏肉があればすぐ作れる超簡単で美味しいレシピ。言うまでもなく、ご飯との相性は抜群です。キャベツを刻んで添えるのもおすすめ。これだけでみんなが満足できるレシピです。
トースターで!揚げない甘酢唐揚げ
出典:レシピブログ
材料:
鶏もも肉、片栗粉、ごま油、醤油、酒、酢、砂糖、にんにく、生姜、塩胡椒
おすすめポイント:
たれを揉みこんで焼くだけ!揚げないからヘルシーです。トースターや炊飯器を使ったレシピも覚えておくと、手間がかからなくて大変便利です。
簡単♪鶏肉としめじの玉ねぎソース和え
出典:cookpad
材料:
鶏もも肉、しめじ、薬味ねぎ、塩胡椒、玉ねぎ、醤油、酒、砂糖、生姜
おすすめポイント:
鶏肉もしめじも安く売っているので作りやすいです。まさしく家計の味方ですね。玉ねぎはすりおろすのが面倒ならみじん切りにしても食感が残って美味しいですよ。どんぶりにするのもおすすめです!
鶏胸肉の大葉チーズ挟み焼き
出典:cookpad
材料:
鶏胸肉、大葉、スライスチーズ、砂糖、塩、片栗粉、醤油、はちみつ、酒、酢、ニンニク
おすすめポイント:
ぱさつきやすい胸肉。ジューシーに調理するのは結構難しいですよね。しかし、安くてボリュームもあるので有効活用したいところ。チーズを挟んで焼くとふっくらして、チーズの脂肪分でパサパサしないのでおすすめです!
鶏肉と大根の照り煮
出典:1dp
材料:
鶏もも肉、薄力粉、大根、ごま油、めんつゆ、酒、砂糖、水、かいわれ(お好みで)
おすすめポイント:
焼き色をつけたあと煮込むだけ!さっぱりしていて食べやすい簡単レシピです。ごはんにも合いますし、晩酌のお供にも最高です。調理が簡単なので、覚えておきたいレシピです。
さっぱりシンプル鶏ひき肉のしいたけ肉詰め
出典:allabout
材料:
鶏ひき肉、しいたけ、薄力粉、みりん、醤油、塩、青しそ
おすすめポイント:
シンプルで作りやすいヘルシーレシピ!きのこ類と鶏肉は相性抜群です。
青じそはお好みで。私は無くても好きです。
鶏肉とキャベツの回鍋肉風
出典:orangepage
材料:
鶏もも肉、キャベツ、生姜、酒、味噌、醤油、片栗粉、塩胡椒
おすすめポイント:
鶏肉で作るとふっくらしていていつもと違う回鍋肉が楽しめます。モモ肉を大きめに切ると、食べ応えがありますよ!一品で十分なおかずになるので、おすすめのレシピです。
きのこと鶏肉のバター醤油炒め
出典:orangepage
材料:
エリンギ、えのきだけ、鶏もも肉、バター、塩、粗びき黒胡椒、醤油
おすすめポイント:
少ない材料で簡単に作れる時短レシピ。材料でなんとなく味の想像はつくと思いますが、間違いないレシピです。パスタに絡めたりしても美味しいです。その際は、バターを多めにするとおすすめです。
男性ウケ抜群!おろしのせ鶏のにんにく照り焼き
出典:asacokitchen
材料:
鶏もも肉、小麦粉、大根おろし、にんにくのみじん切り、醤油、みりん、酒、オリーブオイル
おすすめポイント:
ごはんがすすむ簡単レシピ!大根おろしでさっぱり食べられます。暑い時期には重宝しています。
最近は大根もおろしたものが売ってますので、そういったものを使うとさらにお手軽にできますね。
鶏むね肉の青海苔風味パン粉焼き
出典:レシピブログ
材料:
鶏むね肉、パン粉、青海苔、鶏ガラスープの素、塩、酒
おすすめポイント:
パン粉を常備してあるご家庭でしたら、非常に簡単に安く作れます。食べ応えもなかなかありますよ!鶏ガラスープの素は結構色々使えますので、ぜひ常備しておいてください。
ささ身の棒々鶏風
出典:E・recipe
材料:
鶏ささ身、酒、きゅうり、味噌、砂糖、酒、白ゴマ、ごま油
おすすめポイント:
レンジでチンして和えるだけという超お手軽レシピ。このページのレシピの中で、筆者の食卓に上がる確率は一番高いかもしれません・・・。やっぱり、簡単なのは嬉しいですよね。
メインのおかずとしても、ちょっと物足りない時のもう一品としても優秀です!
鶏肉の野菜たっぷりフライパンポトフ
出典:味の素
材料:
鶏もも肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、コンソメ、塩、粗びき胡椒
おすすめポイント:
フライパンで手軽に作れます!野菜もたっぷり入って満腹になれるポトフ。
少し味が薄いかな、と思ってもコンソメは少しずつ入れるようにしてください。
温まりますよ!
ムネ肉やわらかチキンの濃厚トマト煮
出典:cookpad
材料:
鶏肉、玉ねぎ、しめじ、酒、塩、カットトマト缶、オイスターソース、砂糖、にんにく、牛乳、オリーブオイル
おすすめポイント:
酸っぱさが控え目で食べやすい味です。にんにくはチューブのもので代用可能です。
パンにもよく合いますし、意外にどんぶりにするのも合いますよ!
大根と鶏肉の和風スープ
出典:misbit.com
材料:
大根、にんじん、手羽元、水、鶏ガラスープの素、しょうが、醤油、酒
おすすめポイント:
だしの効いた食べ応えのあるスープです。生姜が入っているので体も温まります。
ちょっと元気のない時などにおすすめの料理ですね。
卵と鶏肉のみそ煮込み
出典:orangepage
材料:
卵、鶏もも肉、万能ねぎ、味噌、砂糖、酒
おすすめポイント:
濃い目の味付けでご飯が進みますが、お酒のおつまみにもぴったりです。というか、お酒のおつまみに最高の料理です。大根を入れても美味しいです。その際は、少し味を濃いめに。
2. 手軽なのに美味すぎるごはんもの3選
予めご飯さえ用意しておけば、ちゃちゃっと作って載せるだけ!満足度の高いレシピをご紹介します。
モテる!簡単とろとろ卵の親子丼
出典:cookpad
材料:
鶏もも肉、玉ねぎ、醤油、みりん、砂糖、だしの素、卵、お好みで三つ葉など
おすすめポイント:
10分で作れる簡単で美味しい親子丼。簡単なのにとろっとろです。こういった料理をささっと出せるとかっこいいですよね。
炊飯器でつくるシンガポールチキンライス
出典:マイナビニュース
材料:
鶏モモ肉、生姜 、ニンニク、ナンプラー、 鶏ガラスープの素、日本酒、キュウリ、ミニトマト、生姜醤油、チリソース
おすすめポイント:
材料がちょっと特殊ですが、調理は炊飯器に放り込むだけなのでかなり簡単です。ナンプラーは好き嫌いがあるかもしれませんが、クセになる味。おすすめです!
変わり親子丼♪(温たまのせ鶏そぼろ丼)
出典:cookpad
材料:
ごはん、鶏挽肉、醤油、砂糖、みりん、酒、温泉卵
おすすめポイント:
優しい味付けで作るのも簡単です!そぼろはカロリーも控えめなのが嬉しいですね。温泉卵は出来合いのものを買っても大丈夫です。
3. 鶏肉を使ったさっぱり麺3選
ちょっと暑くて冷たいものを食べたいときや、ご飯を炊くのが面倒な時に。鶏肉を使ったさっぱりレシピをご紹介します。
鶏肉と水菜のさっぱりうどん
出典:orangepage
材料:
うどん、鶏胸肉、水菜、すりごま、鶏ガラスープの素、塩胡椒、醤油
おすすめポイント:
鶏肉から出る出汁とごまの香りで食欲がそそられるレシピ。暑い季節にぴったりです。ごまには抗酸化採用もありますので、紫外線の多い季節に取り入れたい食材ですね。
甘酸っぱいたれがクセになる、韓国冷麺風そうめん
出典:allabout
材料:
そうめん、キムチ、卵、きゅうり、わかめ、鶏胸肉、酒、水、コンソメ、醤油、酢、砂糖、塩、ごま油
おすすめポイント:
夏に登場する機会の多いそうめんですが、つゆに飽きたらこんなアレンジはいかがでしょうか?
少し手間を加えるだけで韓国風にアレンジ可能です。なかなかはまる味ですよ!ごま油を入れると大抵のものは美味しくなる気がしています。
レモンでさわやか!鶏生姜風味のつゆでそうめんアレンジ
出典:allabout
材料:
そうめん、鶏ささみ、きゅうり、卵、生姜、鶏ガラスープの素、レモン汁、塩、油、水
おすすめポイント:
お好みでトマトやオクラを具に追加しても◎!こちらもめんつゆが飽きたときにぜひ。
食欲のない時もさっぱり食べられる料理です。
4. お弁当におすすめのレシピ3選
ここでは、冷めても美味しいものをご紹介!勿論できたても美味しいので、食卓にもOKです。
鶏ひき肉の大葉ハンバーグ
出典:cookpad
材料:
鶏ひき肉、大葉、玉ねぎ、味噌、醤油、塩胡椒、片栗粉
おすすめポイント:
綺麗に形を作らなくても大丈夫です!カロリー控えめ&大葉でさっぱり。冷めても美味しいので、お弁当におすすめしたいレシピです。
冷めてもおいしい、ハニーマスタードチキン
出典:allabout
材料:
鶏肉、はちみつ、レモン汁、粒マスタード、ウスターソース、塩、オリーブオイル
おすすめポイント:
冷めてもやわらかく、作り置きできるのでお弁当のおかずにもぴったり!
ほのかに香るはちみつの香りが食欲をそそります。鶏肉のレシピは和風のものが多いので、エスニックなものも覚えておきたいですね。
劇的柔らかさ!揚げない鶏むね油淋鶏
出典:cookpad
材料:
鶏胸肉、酒、生姜、片栗粉、長ネギ、生姜、ごま油、砂糖、水、醤油、酢
おすすめポイント:
こんがり焼いてたれをかけるだけの簡単レシピなんですが、びっくりするほど柔らかいです。
揚げないので、時間がたってもべちゃっとしにくいです。ごま油の香りが良い感じです。
5.さいごに
鶏肉を使って簡単に、手軽に、美味しい料理ができるレシピをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
鶏肉は牛肉や豚肉に比べて脂質が少なく(皮をとればさらに少なく!)、栄養バランスの良い食材です。しかも安いとくれば、利用しない手はないですよね?
美味しい料理が手軽に食べられることは、生活の中で非常に大事だと思います。
忙しいと外食に偏りがちですが、時間ができた時などぜひこのページのレシピを試してみてください。
みなさんが、健康的で豊かな生活を送れますように!