
「ニキビがあっても脱毛できる?」「脱毛でにきびが悪化することはあるの?」と、脱毛とニキビの関係について気になっていませんか?
ニキビがあっても基本的に脱毛できますが、肌を痛めてしまう場合があるので、脱毛を受ける前にお肌のケア法を知っておくことをおすすめします。
このページは、元エステティシャンとして10年以上女性のお肌に向き合ってきた私が、脱毛とニキビの関係やその他の肌荒れリスクについて解説したものです。
- ニキビがあっても脱毛できる?
- 脱毛でニキビが改善する2つの理由
- 脱毛でニキビが増えたと感じる人がいる理由
- ニキビや毛嚢炎を増やさないためのケア法
- お肌に不安がある人のためのおすすめクリニック2選
- ニキビでもおすすめできるサロン2選
- 脱毛とニキビに関するQ&A
このページを読めば、ニキビと脱毛のことが全て分かり、安心して脱毛を受けられるようになりますので、ぜひご覧ください。
1. ニキビがあっても脱毛できる?
現在、エステサロンの光脱毛と、クリニックのレーザー脱毛が人気ですが、ニキビがあっても基本的に脱毛できます。
直接ニキビに光やレーザーを照射することはできませんが、患部にシールを貼るなどすればOKです。
ただし、ニキビが次のような状態になっている場合、受けられない場合があります。
- ニキビが広範囲にできている
- ニキビが赤く炎症している
このように肌の状態を悪化させることが心配される場合は、脱毛を受けられないこともあります。
しかし、自分で判断することは難しいので、まずは肌状態をチェックしてもらうことをおすすめします。
肌の心配がある方は病院(クリニック)の無料カウンセリングへ!
ニキビがある方が脱毛クリニックに行くのは、次の3つのメリットがあります。
- 医師に無料カウンセリングをしてもらえる
- お肌のアドバイスをもらえる
- 脱毛する時も肌トラブルが起きても無料で治療してもらえる
医師に無料で診断してもらうことができ、もし、受けることができないにしてもお肌についての不安や疑問について答えてもらうことができます。
また、実際に脱毛を受ける時も、看護師や医師に脱毛してもらうので、肌トラブルの心配はありません。
もし、肌トラブルがあった場合は、無料で治療してもらうこともできるのです。
『リゼクリニック』では、必ず医師が無料カウンセリングをしてくれます。
もちろん、無料カウンセリングを受けたら脱毛しなければならないという決まりはないので安心してください。
「ニキビや肌荒れで脱毛できるか不安・・」と悩む前に、無料カウンセリングに足を運びましょう。
2. ニキビが脱毛で改善する2つの理由
脱毛とニキビに関する口コミを調べてみると、「ニキビが減った」という口コミが多かったです。
2件ほどご紹介します。
化粧ノリ見違えるし、ニキビも格段に減った
毛穴洗浄→顔脱毛→美容液導入が最高!!
ただし、光を当てた肌は乾燥しやすくなるので脱毛後1wはいつもの2倍くらいの気持ちで保湿!これで本当に肌変わる
出典:twitter
まだ跡はあるけどニキビ自体は確かに減った!
出典:twitter
このように、脱毛でニキビが改善される理由は2つあります。
- 毛穴を小さくでき、皮脂が溜まりにくくなるため
- 美肌効果でニキビ跡を目立たなくしてくれるため
それぞれ解説します。
2-1. 毛穴を小さくでき、皮脂が溜まりにくくなるため
脱毛すると毛穴が小さくなり、ニキビの原因である皮脂が溜まりにくくなります。
ニキビは下の図の用に、毛穴に皮脂がたまり、そこにアクネ菌などの細菌が繁殖して炎症が起こります。
脱毛すると毛が無くなり、毛穴が小さくなり、汚れや皮脂が溜まりにくくなるのです。
皮脂がたまらないとアクネ菌が増殖することは無くなります。
2-2. 美肌効果でニキビ跡を目立たなくしてくれるため
脱毛サロンやクリニックで行われる光脱毛やレーザー脱毛は、コラーゲンを生成させ、肌にハリを生みだしてくれるのと同時に、メラニンを減らす効果があり、黒ずみやニキビ跡の改善につながります。
炎症を起こしているニキビにはできないですし、過度な黒ずみは光を照射できませんが、程度の軽いニキビ跡や色素沈着なら可能です。
素人では、脱毛できるかどうかは判断できませんので、サロンやクリニックで相談することをおすすめします。
3. 脱毛でニキビが増えたと感じる2つの原因
脱毛をすると多くの方が「ニキビが改善した」と体験談を語っていますが、脱毛を受けて、逆に「ニキビが増えた」と訴える口コミがありましたので、ご紹介します。
出典:twitter
今日、ニキビみたいな出来物が出来ていました。
出典:yahoo知恵袋
これには、2つの原因が考えられます。
- 脱毛で肌の新陳代謝が活性化したため
- 毛嚢炎(もうのうえん)ができたため
それぞれ紹介します。
3-1. 脱毛で肌の新陳代謝が活性化したため
脱毛の光やレーザーは肌の新陳代謝(ターンオーバー)を活性化させる効果がありますが、皮膚の内部にあったニキビが出てきて、ニキビが悪化したと感じる場合があります。
しかし、これは好転反応で、「良くなるための一時的な悪化」なので気にする必要はありません。
3-3. 毛嚢炎(もうのうえん)ができたため
これが一番多いのですが、脱毛で敏感になった毛穴に雑菌が繁殖して、ニキビと似たような症状が出ます。
脱毛すると肌のバリア機能が低下し、菌が繁殖することによって起こるのです。。
これを毛嚢炎(もうのうえん)や毛包炎と言います。
出典:yahoo知恵袋
男性はヒゲの部分にできやすく、女性はおでこや背中、太ももなどに多いです。
毛嚢炎は「ブドウ球菌」という菌が原因で発生することが多いですが、治療法はニキビとほとんど変わりません。
次の章で予防法や治療法について説明します。
4. ニキビや毛嚢炎を増やさないためのケア法
脱毛してニキビや毛嚢炎を増やさないための予防法と、できてしまった場合の治療法をご紹介します。
基本的にニキビは改善されるので、あまり心配する必要はありませんが、脱毛後のアフターケアについてはよく知っておきましょう。
4-1. ニキビや毛嚢炎を予防するケア法
脱毛後のケアは、次の点を大事にしましょう。
- 保湿
- 冷却(ヒリヒリする場合)
- ゴシゴシ洗わない
- 日焼けしない
- 激しい運動をしない
いちばん大切なのは保湿で、脱毛後の肌は乾燥しがちなので、しっかり保湿するようにしましょう。
乾燥肌など特に肌にお悩みが無い方は『ニベア スキンミルク』などのようなプチプラコスメで十分だと思います。
しかし、「毛穴ケアや美肌効果にもっとこだわりたい」という方は、こちらのMediplusのボディクリームをご紹介します。
メディプラス ボディクリーム
『メディプラス ボディクリーム』は肌に潤いを与えてくれるセラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンが配合されており、毛穴が気になる方に特におすすめです。
肌なじみがよくスーッと伸びるので付け心地が良く、肌を乾燥からきちんと守りながら、なめらかな肌にしてくれます。
防腐剤、合成着色料、合成香料、合成界面活性剤を使っておらず、肌に優しい作りになっているので、日常の使用にピッタリです。
4-2. ニキビや毛嚢炎ができてしまった場合の治療法
ニキビや毛嚢炎ができても潰すようなことはせず、清潔にすることだけを心がけて、治らないようなら皮膚科の医師に診断してもらいましょう。
症状によって異なりますが、基本的に次のような治療薬をもらうことになります。
- 抗真菌薬
- ステロイド軟膏
- 抗生物質の飲み薬
サロンだと病院に行く必要がありますが、クリニックで脱毛を受けると肌トラブルまで面倒を見てもらえるので安心です。
おすすめのクリニックを紹介しておきますので参考にしてください。
5. お肌に不安がある人のためのおすすめクリニック2選
おすすめのクリニックを紹介しますが、他のクリニックを選びたい時は、ここで挙げるチェックポイントをもとに確認してみてください。
5-1. 脱毛クリニックを選ぶ2つのポイント
「安全なクリニックで脱毛したい」と思う方は、次のポイントをチェックしましょう。
- 脱毛器の種類が豊富
- トラブル保証がしっかりしている
それぞれ解説します。
クリニックを選ぶポイント① 脱毛器の種類が豊富
レーザーは、毛や肌の状態によって複数使い分けるのがベストなので、レーザーを豊富に取り揃えている所を選びましょう。
レーザー脱毛にはいくつもあるので、一覧のまとめておきました。
レーザー名 | 機種 | 特徴 |
アレキサンド ライトレーザー | ・ジェントルレーズ ・アポジーエリート | ・濃い毛に効果的。 ・即効性がある。 ・レーザーの中では痛みが強い。 |
ダイオード レーザー | ・ライトシェアデュエット ・ベクタス ・HAYABUSA ・ソプラノ ・メディオスター | ・剛毛から細かい毛まで対応。 ・痛みが少ない。 ・レーザーのスタンダード的存在。 |
YAG(ヤグ) レーザー | ・ジェントルヤグ ・クールグライド | ・肌への浸透が深い。 ・日焼けや色黒肌にも使える。 ・VIOなど毛根が深い部位に効果的。 |
ハイブリッド | ・G-Max ・エリート ・ジェントルマックスプロ ・ソプラノアイスプラチナム | ・複数のレーザーの混合。 |
ハイブリッドというのは複数種類のレーザーを一度に当てられるものです。
レーザーは波長によって下のように肌への浸透度が変わります。
ダイオードレーザーの脱毛器は、皮膚冷却システムが内蔵されており、直接肌を冷やすことができるので、肌の負担を減らして脱毛できます。
また、ヤグレーザーは、肌への浸透度が深く、表皮ダメージが少ないので、肌が日焼けなどで黒くなってしまっている方に向いています。(ただし、痛みが強いです)
アレキサンドライトレーザーも美肌効果があり、顔脱毛にも使えますが、効果の面では他の2つのレーザーに劣ります。
効果の感じ方に個人差があり、どれが良いかは人によるので、脱毛器を複数用意しているクリニックを選ぶのがおすすめです。
クリニックを選ぶポイント② 肌トラブルの保証
肌トラブルが心配な方は、次のような保証があるか確認しておきましょう。
- 肌トラブルの治療費無料
- 照射漏れの保証
- 硬毛化、多毛化保証
肌トラブルが起きた場合の治療費、照射し忘れた場合の保証に加え、多毛化や硬毛化の保証をチェックすると完璧です。
硬毛化や多毛化とは、脱毛を受けているうちに、逆に毛が太くなったり、毛が増えてしまうことで、ほとんど起こりませんが保証があると安心です。
5-2. おすすめクリニック2選
紹介した選び方を元に、大手脱毛クリニックをチェックしてまとめたのが下の表です。
5院とも人気があるクリニックで、どこを選んでも間違いはありませんが、保証面や脱毛器などにこだわると、リゼクリニックとフェミークリニックです。
クリニック名 | 主なコース価格 | 脱毛器 | 保証 | 特徴 |
リゼ![]() | 手足 118,000円 /5回 | ◯ | ◎ | ・サービスNo.1 ・全国19院 |
フェミー![]() | 全身 350,000円 /5回 | ◎ | ◯ | ・脱毛器充実No.1 ・東京、大阪6院 |
つばき![]() | 脇2,980円 /無制限 | △ | ◯ | ・2年間無制限 ・全国5院 |
湘南美容外科![]() | 脇 5,980円 /6回 | ◯ | △ | ・人気No.1 ・全国90院 |
KMクリニック![]() | 全身198,000円 /5回 (顔・VIO無し) | △ | △ | ・最新機種HAYABUSA ・ 新宿、銀座2院 |
※クリックすると、公式サイトへリンクします。
一番おすすめなのは、値段がお手頃で、返金保証がある「リゼクリニック」です。
次におすすめなのが、レーザー脱毛器が一番種類が豊富で、オーダーメイドな脱毛を手がけている「フェミークリニック」です。
それぞれ紹介します。
リゼクリニック|サービスにこだわりたい人向き
『リゼクリニック』は、値段は平均的ですが、サービスに定評のある脱毛クリニックです。
永久脱毛の肌トラブルを無料で受けられるサービス、女性医師と女性スタッフのダブルカウンセリング、キャンセル料や解約も可能など、最高のサービスを用意しています。
さらに、『ライトシェア・デュエット』『メディオスターNeXT』『ジェントルYAG』の3種類の脱毛機が常備されており、肌質に合わせた脱毛機を使用してもらうことで、高い効果が期待できます。
良い脱毛クリニックは、サイトが充実していますが、ぜひ一度サイトをチェックしてみてください。
リゼクリニックの口コミ
リゼクリニックで全身脱毛を受けました。
リゼは5回がセットになっていて、脇については5回でほぼ目立った毛が無くなりました。
最近は、顔の産毛が気になっていて、お金がたまったら、今度は顔脱毛も挑戦しようと思います。
リゼクリニックのコース情報
コース料金 | 顔 98,800円/5回 VIO 98,800円/5回 足 118,800円/5回 全身299,000円/5回(顔・VIO無) |
脱毛機器 | ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) メディオスターNext Pro (ダイオードレーザー) ジェントルヤグ(ヤグレーザー) |
シェービング | 無し |
キャンセル | ペナルティ無し |
解約 | 返金OK |
特記事項 | 肌トラブルは完全無料保証 |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
リゼクリニックの基本情報
公式ページ | https://www.rizeclinic.com/ |
営業時間 | 午前 10:00~14:00 午後 15:00~20:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国19店舗 |
場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。
フェミークリニック|オーダーメイドな脱毛をしてほしい方におすすめ!
『フェミークリニック』は開院15年間で永久脱毛250,000症例を扱っている実績豊富なクリニックです。
ここのクリニックは脱毛器を5種類用意しているところで、ここまで脱毛器を取り揃えているクリニックは私が調べた限りではありません。
フェミークリニックでは「オーダーメイドの永久脱毛」を心かげており、患者一人一人の要望に応えてくれる丁寧なカウンセリングに定評があり、アトピーやワキガ、多汗症など、どんな悩みにも対応してくれます。
「自分に合った脱毛をしてもらいたい」という方におすすめです。
フェミークリニックの口コミ
私は乾燥肌でおまけに敏感肌でもあるので、少し値段が高くても良いクリニックを探していましたが、そんな時にフェミークリニックを見つけました。
カウンセリングを受けてみたら、私の悩みに真摯に向き合ってくれて嬉しかったです。
まだ3回ですが、すでに生えてこなくなってきているので、満足しています。
フェミークリニックのコース情報
コース料金 | 脇 15,000円/5回 顔 220,000円/10回 VIO 98,000円/5回 全身 350,000円/5回 |
脱毛機器 | ・ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) ・ベクタス(ダイオードレーザー) ・ジェントルレーズ (アレキサンドライトレーザー) ・G-MAX (アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー) ・ジェントルヤグ(ヤグレーザー) |
シェービング | 無料 |
キャンセル | 予約2日前まで無料 過ぎると4,000~8,000円 |
解約 | 返金保証無し |
特記事項 | 診察料・薬代0円 |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
フェミークリニックの基本情報
公式ページ | https://www.femmy-c.com/ |
営業時間 | 月~土 11:00~20:00 日・祝 11:00~19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | <渋谷> 渋谷区神南1-22-8 渋谷東日本ビル8F <新宿> 東京都新宿区西新宿1-22-15 グラフィオ西新宿 5F <池袋> 東京都豊島区南池袋2-27-8 第10野萩ビル 6F <銀座> 中央区銀座1-3-13 The ORB Premiere(オーブプレミア)3F <梅田> 大阪府大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディング2F <心斎橋> 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目3-2 御堂筋ミナミビル5F |
詳細は公式サイトをご覧ください。
6. ニキビでもおすすめできる脱毛サロン2選
ニキビなど肌トラブルが心配な方に最もおすすめなのは脱毛サロンですが、「痛くない方法でじっくりやりたいという方」には脱毛サロンもおすすめできます。
6-1. 脱毛サロン選びでチェックするべき2つのポイント
- 肌ダメージが少ない脱毛法
- ドクターサポート
それぞれ解説します。
サロンを選ぶポイント① 肌ダメージが少ない脱毛法
脱毛サロンの中には、次の通り、主に4つの脱毛法があります。
サロンの脱毛はクリニックよりも痛くはなく、弱い光を照射しますが、それでも70度程度はあり、やけどする可能性があります。
ただ、ハイパースキン法やSHR法は、さらに弱い光なので、肌トラブルは少ないです。
特に、ディオーネ独自のハイパースキン法は38度程度にしかならないので最もおすすめです。
サロンを選ぶポイント② ドクターサポート
脱毛サロンでは治療を行うことができませんので、ドクターサポートがあるかどうかが大切になります。
ドクターサポートがあるサロンだと、やけどした場合に紹介してもらうことができます。
逆に、ドクターサポートがないサロンは、安全性の面で劣っているので注意が必要です。
6-2. おすすめな脱毛サロン2選
肌へのダメージが少ない脱毛法で、ドクターサポートがあるおすすめのサロンを2つご紹介します。
特に一番痛くないのがディオーネで、火傷トラブルは今までで一度もないそうです。
ディオーネ|痛みが最も少ない脱毛サロン
『ディオーネ』(Dione)は、ハイパースキン法という通常の光脱毛よりも大幅に痛みをおさえた脱毛法をしているサロンです。
ハイパースキン法は、今生えている毛には何もせず、休止期に入っている毛根を38℃程度で刺激します。
さらに特性ジェルを使っているので、肌の火傷の心配は全く無く、美肌効果が期待できます。
SSC脱毛やIPL脱毛など、通常の光脱毛で痛みを感じる方に最もおすすめできるサロンです。
ディオーネの口コミ
肌がモチモチになるので、毎回通うのが楽しみです。
ディオーネの脱毛コース情報
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
顔 | 72,000円 | 12回 | ・瞼唇以外/眉間・鼻・もみあげ含む |
ハイジニーナ | 120,000円 | 12回 | ・VIO全て |
全身脱毛 | 198,000円 | 12回 | ・Lから4部位+Sから4部位選択 |
全身まるごと脱毛 | 360,000円 | 12回 | ・顔除く全ての部位 |
※全身オーダーメイドは月々の支払額で、払い方によって変動します。
価格改定されている可能性がありますので、公式ページでチェックしてください。
ディオーネの基本情報
公式ページ | http://www.datsumousalon-dione.jp/ |
営業時間 | 平日10:30〜21:30 土日祝日10:30〜20:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国120店舗以上 |
ストラッシュ|SHR脱毛で1年程度で終わらる脱毛サロン
『ストラッシュ』(STLASSH)は、今注目のSHR(Super Hair Removal)脱毛を行っているサロンで、2名で施術してくれるので25分で全身脱毛が完了します。
月額制7,980円を最初の月が無料というキャンペーンを実施していますが、ストラッシュは元から安いので、相当お手頃な価格になります。
全身脱毛でSHR脱毛をしているのはラココとストラッシュですが、ラココは費用が安いのに対し、ストラッシュは衛生的なサロンづくりをしていてサービス面に力を入れています。
ストラッシュの脱毛コース情報
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
月額制 | 7,980 | 1回 | 2ヶ月に1回 |
回数制 | 95,760円 | 6回 | 2週間に1回全身ができる |
ストラッシュの店舗情報
公式ページ | http://stlassh.com/ |
営業時間 | 日~木 11:00〜21:00 金・土 10:00〜22:00 |
定休日 | なし |
店舗 | 全国24店舗 |
ストラッシュのことをもっとよく知りたいという方は、こちらのページ「公式ページでは教えてくれないストラッシュの脱毛の全ポイント」をご覧ください。
7. 脱毛とニキビに関するQ&A
脱毛とニキビについてよくある疑問をQ&A形式でまとめておきました。
- ミュゼや銀座カラーなどではニキビを悪化させてしまいますか?
- 顔脱毛はするべきですか?
- 除毛クリームはニキビを作りますか?
- ブラジリアンワックスはニキビをつくりますか?
- 家庭でニキビを改善する脱毛法はありますか?
それぞれ解説します。
7-1. ミュゼや銀座カラーなどではニキビを悪化させてしまいますか?
ミュゼのSSC脱毛や銀座カラーなどのIPL脱毛でも、ニキビにシールを貼るなどして、ニキビを避けて脱毛できます。
今回紹介したディオーネのハイパースキン法や、ストラッシュのSHR脱毛より刺激は強いですが、脱毛効果は高いです。
美肌効果も期待できるので、ニキビに悪いことはありませんが、肌の優しさの観点で言えば「ディオーネ」や「ストラッシュ」をおすすめします。
7-2. 顔脱毛はするべきですか?
顔脱毛をすると、次のようなメリットが期待できます。
- 肌色がワントーン明るくなる
- 化粧ノリが良くなる
- 美肌効果があり、毛穴が目立たなくなる
このようなメリットを望む方に、顔脱毛はおすすめです。
顔脱毛は、VIOや脇に続いて感動する人が多い部位で、私としてはおすすめです。
顔脱毛について詳しいことが知りたい方は、こちらのページ「顔脱毛の全て|美容のプロが教える後悔しないための全知識」をご覧ください。
7-3. 除毛クリームはニキビを作りますか?
除毛クリームは、ニキビを作るということはありませんが、そもそも、除毛クリームは肌への刺激が強く、顔につかえるものはありません。
いくつか顔に使えるものがありましたが、評判は悪く、とてもおすすめできるものではありません。
背中に使える除毛クリームはありますが、ニキビがすでにできてしまっているなら使用は控えましょう。
背中に除毛クリームを使いたい方は、こちらのページ「プロ直伝!除毛クリームで背中をキレイに処理するための全知識」をご覧ください。
7-4. ニキビがあってもブラジリアンワックスは使えますか?
ブラジリアンワックスは古い角質を取り、ツルツル美肌にすることができますが、すでにニキビがある場合にはおすすめしません。
ブラジリアンワックスにはソフトとハードがあり、ハードは顔の産毛にも効果的ですが、素人が使うとケガをする恐れもあるので、あまりおすすめしません。
ブラジリアンワックスを使いたいなら、まずはブラジリアンワックスサロンでプロに診てもらうことをおすすめします。
ブラジリアンワックスの顔脱毛に付いて知りたい方は、こちらのページ「顔にブラジリアンワックスは危険!プロがおすすめする脱毛法」をご覧ください。
7-5. 家庭でニキビを改善する脱毛法はありますか?
家庭用脱毛器なら、サロンと同じ効果を期待できる脱毛ができるので、ニキビの改善が期待できます。
しかし、使い方を誤ると肌トラブルのリスクもあるので、まずはクリニックやサロンで脱毛することをおすすめします。
もし、通えない場合に限り、家庭用脱毛器を使うようにしましょう。
ケノン|日本で一番販売されている最高の家庭用脱毛器
『ケノン』は楽天の家電10万点の中で一番販売台数が多く、脱毛器で最も信頼できる一品です。
ケノンはエステのフラッシュ脱毛と比べても優れているところがあり、光の強さを10段階で調整でき、レベルを8~10 にすればエステ並みになりますし、レベルを1~2にして痛みを感じないように使うことができます。
さらにケノンには美顔機能がついており、メラニンを撃退して、シミやシワ、くすみにも効果的です。
値段が少し高いですが、自宅で自分のペースで脱毛したいという方には最もおすすめできます。
顔とデリケートゾーンは痛みを感じやすい部位ですが、特にしっかりとアイシングすればそれほど痛みませんでした。(他の部位もアイシングはしてくださいね)
3~4度の使用(2週間間隔)ぐらいでほとんどカミソリいらずになり、特にワキは今まで自己処理でボロボロになり黒ずんでいたのが、色も薄くなり肌のキメも細かくなってきました!
まだ生えてくる毛も細く少ないので体中を電動の顔そり器でちょこっと剃っています。
高価なものですので今まで躊躇して買わなかったのが悔やまれます。こんなに日々が楽で肌もきれいになるとは。
また、購入の際にこちらの不手際でお店の方にお手数をおかけしてしまいましたが、すぐにお電話をいただき、とても丁寧に対応して下さいました。
丁寧で信用のできるお店です。商品もお店も大満足ですので☆5で!
出典:amazon
<ケノン購入ページ>
サイト 価格 購入メリット 公式ページ 69,800円 ・カードリッジ2個
・レビュー書くと+1個amazon 69,800円 ー 楽天 69,800円 ・カードリッジ3個 ※クリックすると販売サイトへリンクします。
値段がひんぱんに変わるので、3つのサイトを全てチェックすることをおすすめします。
8. さいごに
脱毛とニキビについて見てきましたが、いかがでしたでしょうか?
ニキビなど肌に悩みがある方は、クリニックで脱毛してもらうと、肌の悩みに相談に乗ってくれ、肌トラブルが起きた時も無料で治療してくれるのでおすすめです。
痛みの少ない方法で脱毛したい方は、肌トラブルが少ない脱毛サロンをおすすめします。
<おすすめ脱毛クリニック>
<おすすめ脱毛サロン>
特におすすめなのがリゼクリニックとディオーネです。
このページが読者の皆さまの美肌づくりにお役に立てることをお祈りします。
痩身エステやフェイシャルエステを中心に、脱毛エステやフェイシャルセラピストとしての経験もあります。
現在は、育児のかたわらにブログを書いています。
できるだけ詳しく分かりやすく、エステ関連の情報をお届けできるようにがんばります。